家電製品の買い替え時には、CO2排出量をチェックして! 「e-(イー)買い替えドットコム」ホームページ開設 /プレスリリース 環境省
" 地球温暖化防止に向け、消費者に家電製品のCO2排出量に関する情報を提供するホームページ「e−買い替えドットコム」を開設しましたので、お知らせします。
□「e-買い替えドットコム」ホームページアドレス:http://www.e-kaikae.com
..........
内容
このホームページは、全国地球温暖化防止活動推進センター(注1)が管理・運営し、家庭における電力消費量の割合が大きい家電製品(冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機及び食器洗い乾燥機)について、各製品区分ごとにCO2排出量の少ない製品を上位10位程度ランキング(注2)して、買い替え時の参考となるよう使用時のCO2排出量、電気代、水道代及びガス代とともに、価格比較サイトの最安価格(毎日更新)も参考値として掲載しています。"
-----環境省 プレスリリース、11月9日
コメント
・「e-(イー)買い替えドットコム」ホームページ
このサイトかなり画期的です。というのも、商品情報をクリックすると(11/16追加コメント参照)、これまでも家電の価格チェックに利用していた価格.comのサイトへ直接リンクが張られているからです。これなら、多くの人が利用すると思います。
アフェリエイトプログラムにも力を入れる気になりました。(s_w)
| 固定リンク
« RX-8水素ロータリーエンジン車の公道走行を開始 / プレスリリース マツダ | トップページ | イベント11/25-26 ゼロエミッション10周年シンポジウム「循環・再生・共生の世界モデルの構築に向けて」/国連大学 »
コメント
このサイトを運用している全国地球温暖化防止活動推進センターへの電話結果。
「現在検討中。現状では、新たなコメントはなし」とのことでした。
価格.comへのリンクが復活するかどうかは、不明とのことでした。価格.comへのリンク自体は、なんとなく理由が予想つくのですが、、、。価格情報自体はなんらかの方法で残してもらいたいと思います。
最安値が表示されていても、必ずしも、最安値の店で購入しません。サービスとかアクセスとかで高価な家電は購入しますので、省エネ情報+販売価格が一つのサイトでわかるというのは、便利でいい情報提供だと考えています。’なんらかの形で復活してもらいたい情報’です。
投稿: 追加情報 | 2004/11/16 10:53
環境省のプレスリリース自体もサイトに見あたりませんね。クレームが価格.comに参加していない家電販売店からでも入ったのでしょうか? ちょっと残念です。
投稿: 追加コメント | 2004/11/16 10:40
「このサイトかなり画期的です。というのも、商品情報をクリックすると、これまでも家電の価格チェックに利用していた価格.comのサイトへ直接リンクが張られているからです。」
いつの間にか、価格.comへのダイレクトリンクがはずされてしまいました。
理由は調査中です。
(t_t)
投稿: 追加コメント | 2004/11/16 10:33