« エコツーリズムなんて、いいね "夏休みにお子さまとどうぞ その2" | トップページ | イベント08/24「持続可能な開発」セミナー第2回 GEIC »

2004/08/09

エコツーリズムなんて、いいね "夏休みにお子さまとどうぞ その3"

0408images/0408kyouto_ajiwainosatomap
"丹後あじわいの郷 ゆーらぴあは、見て、触れて、味わうことができる体験型農業公園です。"
-丹後あじわいの郷
http://www.ajiwainosato.com/
 入場料 3/1〜11/30までの大人(中学生以上)500円、小人(4才以上・小学生)200円。ゆーらぴあホテルという宿泊施設もあり、予約画面を見ると、8月の後半なら宿泊空きがあった(8/9日時点)。

 この丹後あじわいの郷では京都エコエネルギープロジェクトによって、今年に30KWの太陽電池設備が完成している。
"丹後あじわいの郷(30kW)
 園内の丹後王国タワー(展望施設)のエントランスに太陽光パネルを設置。タワーや昆虫館等の電気使用量を賄います。また、発電量を表示するパネルを設置し、来園者への環境学習の教材として活用するとともに、太陽光パネルによって日陰となるスペースに休憩ベンチを設置し憩いの場としても活用。"
ということだ。
 
----
参考サイト

Japan for Sustainability 世界に向けて日本の環境情報を発信中

中の関連記事
-----
追加情報 関連イベント
イベント08/22 エコエネルギーの未来探る 京丹後市でフォーラム
"京都府と京丹後市、民間企業による共同研究「京都エコエネルギープロジェクト」にちなみ、新エネルギーの可能性や課題を探る「京都エコエネルギーフォーラムin京丹後」が、22日午後1時から、同市弥栄町の丹後あじわいの郷で開かれる。"
-----Yahoo News より記事全文

|

« エコツーリズムなんて、いいね "夏休みにお子さまとどうぞ その2" | トップページ | イベント08/24「持続可能な開発」セミナー第2回 GEIC »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコツーリズムなんて、いいね "夏休みにお子さまとどうぞ その3":

« エコツーリズムなんて、いいね "夏休みにお子さまとどうぞ その2" | トップページ | イベント08/24「持続可能な開発」セミナー第2回 GEIC »