« 「代替燃料への転換を先導するハリウッドスターたち」クリッピング | トップページ | BrailleNote PK 世界最小の盲人用PDA登場 »

2004/06/30

ECCJは、家電製品の省エネ性能ランキングが一目でわかる

(財)省エネルギーセンター(ECCJ)は、家電製品の省エネ性能ランキングが一目でわかる「家電製品の省エネ性能カタログ2004年夏版」を発行したことを発表(6/24)した。
対象機器は、エアコン、テレビ、VTR、冷蔵庫、洗濯機、照明器具、コピー機に新たに追加した温水洗浄便座の合計8品目を掲載とのこと、希望者は、http://www.eccj.or.jp/pressrelease/040624.htmlに入手方法が書かれているので、ご覧ください。
また7月初旬には、http://www.eccj.or.jp/catalog/の家電製品カタログの欄に掲載され、ウェッブでも公開される。

コメント

年間200kWhしか電力消費しない冷蔵庫は、日本の家電メーカーの実力を知らしめた。月にすれば、たった15-17kWhしか消費しないと言えば、太陽光発電システムにして300Wpのシステムで運用できることになる。関係機関が定める省エネ基準では250%以上の省エネ効率を達成しているのだ。これらの冷蔵庫は大型で購入金額は効果だが、電気料金でモトを取ることもできるし、また自然エネルギーの現場で頭の痛い負荷として存在した冷蔵庫の存在を消し去るほどのインパクトをもっていた。さて、夏のカタログではどんな電気製品が登場するのでしょうか?
 
参考:冷蔵庫
 家電「ナショナル 458L5ドアノンフロン冷蔵庫 NR-E462U-SP」をみる

|

« 「代替燃料への転換を先導するハリウッドスターたち」クリッピング | トップページ | BrailleNote PK 世界最小の盲人用PDA登場 »

コメント

2004/6月版が
http://www.eccj.or.jp/catalog/2004s-h/
で web上で公開されました。

投稿: t_t | 2004/07/13 15:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ECCJは、家電製品の省エネ性能ランキングが一目でわかる:

» ECCJ『家電製品の省エネ性能カタログ2004年夏版』Web版が公開 [自然エネルギー事業協同組合REXTA]
(財)省エネルギーセンター(ECCJ)では、夏季の製品買い替え時期に合わせて『家電製品の省エネ性能カタログ2004年夏版』を発行(報道発表6/24)、Web版も... [続きを読む]

受信: 2004/07/13 15:48

« 「代替燃料への転換を先導するハリウッドスターたち」クリッピング | トップページ | BrailleNote PK 世界最小の盲人用PDA登場 »