« 画像001 | トップページ | ココログもblogもまだまだわかりません »
しなやかな技術研究会「冷蔵庫にみる家電革命!」
http://www.greenpost.jp/03_article/shinaken/index.html
は、上記URLでご覧になれます。
2004/04/07 おすすめサイト | 固定リンク Tweet
トップランナーと言われる家電製品の筆頭は、24時間電源がいれっぱなしの冷蔵庫だと思う。年間の消費電力量が180Kwh/yearというのは驚異的な数字だと思う。どれくらい驚異的かというと、年間の電力料金が、従量平均を22円/Kwhとすると、わずか3960円にしかすぎないのだ。 また、冷蔵庫を太陽電池などの自然エネルギーで運用しようとすれば、これまで一般住宅用太陽光発電システムの15%もの消費電力を消費していたものが、このトップランナー冷蔵庫では、6%をしめるにすぎない。一般家庭だけのメリットだけでなく、山小屋、別荘などの独立系システムを運用せざるおえない、未電化地域においても、大型冷蔵庫を利用することができることになる。 グリーン・ポスト tt
投稿: tt | 2004/04/08 19:41
投稿: tt | 2004/04/08 15:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 冷蔵庫にみる家電革命:
コメント
トップランナーと言われる家電製品の筆頭は、24時間電源がいれっぱなしの冷蔵庫だと思う。年間の消費電力量が180Kwh/yearというのは驚異的な数字だと思う。どれくらい驚異的かというと、年間の電力料金が、従量平均を22円/Kwhとすると、わずか3960円にしかすぎないのだ。
また、冷蔵庫を太陽電池などの自然エネルギーで運用しようとすれば、これまで一般住宅用太陽光発電システムの15%もの消費電力を消費していたものが、このトップランナー冷蔵庫では、6%をしめるにすぎない。一般家庭だけのメリットだけでなく、山小屋、別荘などの独立系システムを運用せざるおえない、未電化地域においても、大型冷蔵庫を利用することができることになる。
グリーン・ポスト tt
投稿: tt | 2004/04/08 19:41
http://www.greenpost.jp/03_article/shinaken/index.html

投稿: tt | 2004/04/08 15:20