イラクでのNGOメンバーらの人質事件に関するリンク
イラクでのNGOメンバーらの人質事件に関するリンク
今回の事件に関しての市民運動からみたリンク先を再掲も含めて、リストアップしてみました。
イラク人質事件関連リンク
+---ワールドピースナウ---
国内での市民サイドの動き、アピール、多数のリンク。
+---Iraq Hostage Crisis---
-イラクで拘束された3人の活動の紹介と、自衛隊のイラク派兵のあり方を問い直すブログ-
blogで、多くの情報をクリッピングしている。イラクの今を伝える情報も多数。
+---日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)---
3月にあの伝説にもなっている「Days Japan」の復刊(?)を果たされた、広河隆一さんらが参加する団体。
日本人 人質事件を考える緊急集会を2004年4月16日(金曜日) 午後6時半 開場 午後7時開演
【開場】 なかのZERO小ホール (JRまたは地下鉄東西線の中の駅南口から徒歩8分)で予定している。
+---森住 卓 ホームページ---
フォトジャーナリスト森住さんのホームページ。すべて、見てほしい。
イラクレポート 2003/11〜12 目次には、"ストリートチルドレンのケアをしている高遠菜穂子さん"の様子も伝えられている。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
+---PEACE ON ---
イラクに現地スタッフをもつ民間交流を通じての支援活動を行っている団体。手作りの支援活動を展開している。今回の事件でも貴重な情報、呼びかけをトップページを通じて行っている。
まだまだありますが、とりあえず、じっくり読んで、見ていきたいと感じたものをアップさせていただきました。
| 固定リンク
コメント