100万人のキャンドルナイト
今年も100万人のキャンドルナイトが開催される。6月19日から夏至の21日までの午後8時−10時が対象。
昨年は、東京タワーのライトダウンを見に行ったが出遅れて、コンサートはすでに終わっていた。しかし、消灯の瞬間は、下の会場から見ることができた。
今年は、衛星写真に顕著に反映するほど、日本の空は暗闇を取り戻すのだろうか?
グリーン・ポスト tt
イベント直前の記事をレクスタのブログに投稿しました。
ここ
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 100万人のキャンドルナイト:
» 1000000人のキャンドルナイト [Pocket Warmer]
「1000000人のキャンドルナイト」の応援記事です。
私たちは[100万人のキャンドルナイト]を呼びかけます。2004年の夏至の日、6月19、20、21... [続きを読む]
受信: 2004/06/11 22:47
» でんきを消して [ライナスの屋根裏部屋]
100万人のキャンドルナイト。 今年の冬至も開催。 2002年12月21日 20 [続きを読む]
受信: 2004/11/16 03:21
» 冬至もやります。100万人のキャンドルナイト。 [Earth-Mart Cafe]
今年の冬の「100万人のキャンドルナイト」は12月21日(火)の20:00~22 [続きを読む]
受信: 2004/12/01 20:41
» 静けさという「快楽」 [主観的 書評ブログ]
著者: 辻 信一
タイトル: スロー快楽主義宣言!―愉しさ美しさ安らぎが世界を変える
本来、人間の世界には自然に由来する静けさと、経済や産業が生み出す騒がしさの両方があります。
ところが現代は、自然界の静けさをかき消すように、騒がしさに満ちています。
テレビのコマーシャルなどを観ていると、どんどん声高になってきているように感じます。どうしてそうなるか... [続きを読む]
受信: 2005/05/12 14:05
» 50万人のキャンドルナイト [HAL's BAR キャンドル・ナイト]
9月23日 秋分の日
お酒を飲む、映画を観る 、音楽を聴く 、書籍を読む、食事をする、
季節を感じる、癒しを求める 、何かを想う。
でんきを消してスローな夜を。
キャンドルの灯りの下、何をしますか?
たった一夜の特別な時空間。
素敵なキャンドルナイトを... [続きを読む]
受信: 2005/09/24 01:36
コメント
記者発表2004/5/31日(月)
100万人のキャンドルナイト
於:大地を守る会 六本木分室会議室
お問い合わせは、 電話03-3402-8841 (9時~17時)
メールでのお問い合わせ
webmaster@candle-night.org
1000000人のキャンドルナイト事務局
〒106-0032 東京都港区六本木6-8-15 2F
大地を守る会内
http://www.candle-night.org/
投稿: t_t | 2004/05/21 10:59
100万人のキャンドルナイトの公式ページは、
http://www.candle-night.org/
投稿: tt | 2004/04/08 19:22