カテゴリー「ウェブログ・ココログ関連」の9件の記事

2010/05/08

天気が続くといいっすね

堪能できましたか、 今日の一日

639DBC35-8AF5-40B2-8B5E-B9D7D4BD65EA

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/18

今年のMyヒット商品は、国産の反射材付きローコストな運動靴




コネタマ参加中: あなたの“今年のヒット商品”は?

 トレーニングで走るので、結構靴の傷みが早い。中国拳法の動きを意識した、かなり特殊な走り方なので、消耗するのは、かかとと靴のアッパーの外側のつま先。
すでに20年はこうしたトレーニングを続けてきたので、自分のトレーニングにあった靴をずっとさがしてきました。

 結構、海外ブランドの靴が手軽に買えるから、さまざまなブランドのものをはいてきました。だいたい3ヶ月に一度のペースで、靴底が痛んで捨てるということを繰り返してきました。
 そんな中で、半年もっている靴があります。そして、初めて2足目もこのほど買ってしまいました。
 しかもこの靴、いままで買っていた靴に比べると、”恥ずかしいくらい多機能”、そして近くの靴の量販店で驚くほど安く売っています。

Moon Star : SuppListM34
Moonstarsupplist-----image : 上記商品案内より


 日本のメーカー、”月星”さんの靴です。
 気に入ったところ、メッシュ靴なのですが、防水スプレーをたっぷり吹き付けておくと、雨の日でも靴下がぬれない。前にメッシュの靴に同じことをしても、水溜りができれば中もぬれたのに、不思議だ。
 仕事の都合で、早朝や夜に走ることが多い。全反射は、靴の底も含めて反射材が配置されているので、どこからみても視認性がいいようです。以前、トラックが接近するまでこちらに気づかず、急ブレーキを踏まれたことがあったので、白を着たり視認性を高めているのですが、この靴はかなり目立つようで、真夜中のタクシーでもスピードダウンしてくれます。さらに、夜回りのおまわりさんへのランナーとしての認知につながったようで、たぶんピカピカシューズの変な親父ランナーとして分類され、不審な目をまったく向けられなくなりました。

 そして肝心の履き心地、トレーニング中の機能。軽く、底材もタフですべらない。かなりよくできた靴でした。

 毎回だとあきるので、国内ブランドの非スポーツ系のシューズにも目を向けさせてくれた、安価な一品でした。

 ありがとう。月星さん! いいシューズです。



-----しなやかな技術研究会のタイムライン3

[しなやかな技術研究会のタイムライン2: 2007/10/8-2008/7/11]

[しなやかな技術研究会のタイムライン1 : 2007/2/26-2007/10/9]-----



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ-----太陽電池、風力発電、水力発電など自然エネルギー関連機器&設計なら! PR]
[PR自然エネルギー関連機器情報サイトPR]

続きを読む "今年のMyヒット商品は、国産の反射材付きローコストな運動靴"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/11

参議院選挙アンケート

 投票に行く人にお聞きします。

 しつこい質問です。

続きを読む "参議院選挙アンケート"

| | コメント (1) | トラックバック (4)

2007/03/29

タイムラインに要望書

 タイムライン開発日誌担当者様

 タイムラインを使ってます。
 しなやかな技術研究会です。複数のブログを運用していて、その記事を時系列でならべられるので、重宝するかとおもって使ってみています。
 動作などはいいと思いますが、要望があります。

 書くイベントの個別URLを生成できるようにしていただけるとありがたいです。ブログから、個別のイベントにリンクできれば、情報の整理に役に立つからです。すでに全イベントリストが装備されていますので、そこからテキストベースの情報カード的にURLを生成してくれると助かります。また、niftyクリップもつかっています。ブログの記事、タイムライン、クリップのブックマークの連繋ができると、情報に「時」がからめられ、さらに地図のサービスがすでに実現している地点のURL指定ができる点を利用すると、ブログは、時と場の二つの強力な事象を取り込むことができます。クリップはSNS的な機能ももっていますので、現在のココログには足りない、過去のデーターの活用という点でも大きく貢献してくれると思います。

 是非、タイムラインの個別記事へのリンクを実現してください。

 あと、それが不可能ならば、本日とタイムスケールの指定をデフォルトで指定できるようにしていただくだけでも活用の巾が広がると思います。
 是非、お願いいたします。

 しなやかな技術研究会 つねとう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/10

YouTube画像埋め込みテスト

Hudson Valley Solar(YouTube)

コメント
 なるほど、なんの問題もなく動くのね。gooのブログではうまくいかなかった

 こうして画像を読み込むと、PDAとかでは見られなくなると思って、これまではやってこなかった。しかし、この分野のさまざまな進歩と可能性を考えると、ちょっと実験しておくのも悪くないかなぁと思うようになった。(t_t)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/09

自然エネルギーの噂?

リンク: 自然エネルギー.

 ちょっとお試し。自然エネルギー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/02

このサイト再利用計画実行中

トピックス from 携帯&PDA
という名前だったのですが、本日、
ゆうしん
 と名前を変えてみました。

 このサイト、利用してないので、活用法をしばらく試行錯誤します。

 よろしくおねがいします。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/13

下田 スパイスドックの

野菜カレー。950円。うまい!p505i0033554618.jpg

スパイスドック

追加コメント 2/15

 携帯での投稿。不慣れだと誤字脱字が多い。
 しかも、携帯入力は普段あまりしないので、それがつらい。
 今後は、携帯のインプットメソッドにも気を使いながら、バージョンアップを図ろうかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/12/13

サイクルロード 〜千里の自転車道も一ブログから〜さんへ

http://app.blog.livedoor.jp/cycleroad/comment.cgi/50250146
上記エントリー、にコメント書いたのですが、文字超過でした。ここへ落として、トラックバック送らせていただきます。
-----
 エコBLOG(http://www.ecokoe.com/ecoblog/)からきました。そのまんま東さんとういタレントの自転車旅行についての記事、今読んできました。かなりハードな旅だったようですね。妙に刺激を受けました。
 さて、私は、大学時代にサイクリングをしていた姪からお古をもらって、自転車の魅力に取り付かれはじめた48歳のトレーニング好きの”おやじ”です。中学、高校のとき(すでに30年前だー)に地元のサイクリングクラブに入って、キャンピング車にのってました。その後、自転車にはのらなくなって、せいぜいママチャリにたまにのるぐらいでしたが、ここに来て晴れていれば、毎日10キロぐらい乗ってます。公園に行ってトレーニングするので、その足としての用途なのですが、大腰筋のトレーニングに自転車がすごくいいことを感じて、知って、はまりつつあります。拳法をやっているのですが、自転車にのるようになって、動きの質がかわってきたのを感じています。拳法では、武器(剣や棒)をつかうことで、身体の動きを、微妙に練ることができるとされています。
 私は、武器のかわりに自転車を使おうと考えています。安全運転をしているつもりでも、けっこう危ない目にあいます。それも気配りの鍛錬になるかもしれません。とうわけで、またきます。
 私の自転車は、友達から”あづき号”と銘々されてしまった、この子です。
 https://greenpost.way-nifty.com/k/2005/11/post_3529.html
 古い自転車ですが、リムのブレが取れればまだまだ当分乗れると思います。リムのぶれ取りのために、ニップルレンチを久々に手にしました。ぼちぼちと調節してます。いい調節の仕方でも載っているサイトがあったら教えてください。またきます。自転車の話題を楽しみにしています。(t_t)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

#politicsjp #renewjapan #travel4all #再稼動 000 000iPhoneから 000おまとめサイト 000ビデオクリップ紹介 000ファイル(非公開) 000ブックマーク 000メモ 000後門の狼 000積研 001d-自然エネルギー資料 国内 001f-自然エネルギー資料 海外 001自然災害 003 Google Eerth/ マップ 003地図情報 [PR]グリーン・ポストからのご案内 BM BMひらがな BMアルファベット COP15 COP16 FIT フィード・イン・タリフ test theme001そのヴィジョン top twitterから Ustreamから YouTubeから おすすめサイト お気に入り動画2007 アイスランド アジア アメリカ イギリス イベント情報 ウェブログ・ココログ関連 エコカー+電気自動車 エコシップ エコシティ エコトレイン エコハウス エコバイク エコ建築 エコ船 エコ飛行機 エネルギー-原子力 エネルギー/ガス エネルギー/化石燃料 エネルギー/水素 エネルギー/石油 エネルギーマネージメント エネルギー政策 国内 エネルギー関連情報 オランダ オーストラリア カナダ クリッピング グリーン・ジョブ Green Jobs グルメ・クッキング ゲーム シンガポール スウェーデン スコットランド スペイン スポーツ スマートグリッド、マイクログリッド タイ王国 デジカメ観天望気 デンマーク トルコ ドイツ ナショジオ ニュージーランド ニュース ノルウェー バイオマス 国内情報 バイオマス 海外情報 バイオ燃料 バイオ燃料-藻、緑藻 バックカントリー&アウトドアライフ パソコン・インターネット ピークオイル、資源制約 フランス ブックマーク ベルギー マル秘 チップス モグロブ モルディブ 中国 今日のキーワード 住まい・インテリア 北極・南極/極地 原子力-国内情報 原子力-海外情報 地中熱 国内情報 地熱 国内情報 地熱 海外情報 地熱発電 国内情報 太陽光発電-海外情報 太陽光発電 国内情報 太陽熱発電-国内情報 太陽熱発電-海外情報 太陽電池-国内 太陽電池-海外 宇宙 安全保障 小水力発電 / 国内情報 小水力発電 国内情報 小水力発電 海外情報 心と体 情報メモ 政治・経済 文化・芸術 旅 冒険 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本の紹介-積読 本の紹介-資料 核汚染-DoseRAE2 核汚染/放射線・放射能 気になる技術 気候変動 気候変動、温暖化 海洋エネルギー-国内情報 海洋エネルギー-海外情報 燃料電池-国内情報 特集-Solar Decathlon Europe 環境技術 グリーンテック 環境汚染 環境汚染-海洋 省エネ-海外情報 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然エネルギーの世界 自然エネルギー情報-海外 自然エネルギー情報 国内 自然災害-台風、ハリケーン 自然災害-台風情報2011 自然災害-地震 自然災害-津波 自然災害-火山 自然現象、気候の話題 芸能・アイドル 蓄電 蓄電池 蓄電技術 海外 蓄電技術 国内 資料-地熱 資料-電力 資料-風力 資源-食料 趣味 電力市場 非公開動画 韓国 音楽 風力発電 国内情報 風力発電 海外情報