カテゴリー「ニュージーランド」の2件の記事

2010/11/13

Shweeb ! のりたーい / YouTubeから

Google Invests In Human Monorail Shweeb.flv

(tecnobuzz, 2010年09月27日)

 このビデオを先にみていら、昨日のShweebの記事のトーンは、+100%だった! のりたーい、Shweeb

GoogleのProject 10^100 アイディアの入選作。カプセル型人力モノレール Shweeb-----しなやかな技術研究会、2010/11/12

 しかもニュージーランドに行けば、乗れるんだね。いつでも! Project 10^100にGoogleが選んだテーマが「公共交通機関の革新」というお固いものだったから、そういう視点で評価しようなんて考えていたけど、この施設に置かれていると、あっさり明確。楽しい! 爽快!

Agroventures - Adventure, Fun, Entertainment, Tourist Attraction & Destination in Rotorua

 こんな情報も、

Google comes calling to invest in a unique NZ business-----Agroventures,25 September 2010

SHWEEB - Agroventures, Rotorua, NZ

(nzhodgeman, 2008年08月16日)



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

続きを読む "Shweeb ! のりたーい / YouTubeから"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/07

ニュージーランドの自然エネルギー

 これまで、ソフトエネルギーでは、オセアニアとまとめさせていただいていたニュージーランドの情報。ここらで、個々にまとめなおそうと考えております。
 まずは、過去のエントリーと参考資料のリンクアドレスをアップしておきます。

関連
電気
●ニュージーランドの目標 電力の2025年に90%を再生可能エネルギーへ
New Zealand : Ministry for the Environment /  Climate Changen : Reducing greenhouse gas emissions
(source: http://www.mfe.govt.nz/publications/rma/nps-renewable-electricity-generation/proposed-nps-for-renewable-electricity-generation.pdf)


関連エントリー
ニュージーランド政府、カイパラ湾の200MW潮汐力発電所の建設を承認-----ソフトエネルギー、2011/08/04

"..........
 ニュージーランドは、現段階でも2010年実績で、電力の74%を、水力を中心とした再生可能エネルギーによって賄っていますので、この目標は十分に実現可能な範囲にあります。むしろ、1980年には91%のシェアを誇っていた再生可能エネルギーの割合を火力発電所への依存を高めることで減らしてきたここ30年の歴史を考えると、気候変動とエネルギー問題を前にして、目標を新たに、再生可能エネルギーへの回帰を目指していることになります。ニュージーランドは、火山国でありプレート境界に位置する島国であることで、原子力発電は行っていません。

New_zealand_energy_quarterlymarch_q
-----image(”Net Quarterly Electricity Generation”) : Ministry of Economic Development : New Zealand Energy Quarterly - March Quarter 2011
.......... "

東芝、ニュージーランドのテミヒ地熱発電所向けタービン、発電機、復水器を受注-----ソフトエネルギー、2011/04/06

"緑色革命!?"、ニュージーランド発の色素増感太陽電池の色はグリーン-----ソフトエネルギー、2007/04/24

ニュージーランドの潮汐力発電(crest energy kaipara)-----ソフトエネルギー、2007/01/30

New Zealand Commits to 90% Renewable Electricity by 2025 / クリッピング Renewabel Energy Access(2025年に90%を再生可能エネルギーで、、、ニュージーランド)-----ソフトエネルギー、2007/10/01

" 2025年に、90%のを再生可能エネルギーに賄い、その電力を電気自動車の普及などを通じて、さらに全体で化石燃料への依存を減少させるという計画を発表しました。 "

それぞれのお国の事情、ニュージーランドの場合-----ソフトエネルギー、2008/08/18

" .....
2025年に90%以上のエネルギーを再生可能エネルギーにすることを目標としているニュージーランド。現時点でも水力全稼動ならば70%以上のエネルギーを再生可能エネルギーでまかなうことも可能という地点にいる。
..... "

ニュージーランド国営 Mighty River Power、単独発電機では世界最大となるヌアワプルア(132MW-富士電機システムズ製)地熱発電所の運用をまもなく開始-----ソフトエネルギー、2010/04/28

参考
New Zealand’s energy policies are on the right track, but challenges remain, IEA says New report cites energy efficiency and investment in infrastructure as areas in which further commitments should be made-----IEA,28 March 2011

IEA報告書:ニュージーランドの再生可能エネルギー発電、2009年は73%-----日刊温暖化新聞、2011/4/7

" ★エダヒロのひと言★ニュージーランド、すごいですね! 原子力発電所はゼロです。同国の再生可能エネルギー発電の主役は、水力(6割弱)と地熱(約1割)だそうです。 "

New Zealand Energy Strategy Going Forward

(PeakOilNZ,2007年10月17日)

New Zealand's Energy Outlook to 2030: Final Publication-----NZ Ministry of Economic Development,7 December 2007
Historic climate change legislation passes-----scoop,11 September 2008

REN21 : Renewables Interactive Map
 -以下リンク変更でリンク切れ / REN21Map / COUNTRY PROFILE - NEW ZEALAND関連

UNEP : Emissions reduction pledges / New Zealand関連

Twilog
NewZealand

#renewnz



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

続きを読む "ニュージーランドの自然エネルギー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

#politicsjp #renewjapan #travel4all #再稼動 000 000iPhoneから 000おまとめサイト 000ビデオクリップ紹介 000ファイル(非公開) 000ブックマーク 000メモ 000後門の狼 000積研 001d-自然エネルギー資料 国内 001f-自然エネルギー資料 海外 001自然災害 003 Google Eerth/ マップ 003地図情報 [PR]グリーン・ポストからのご案内 BM BMひらがな BMアルファベット COP15 COP16 FIT フィード・イン・タリフ test theme001そのヴィジョン top twitterから Ustreamから YouTubeから おすすめサイト お気に入り動画2007 アイスランド アジア アメリカ イギリス イベント情報 ウェブログ・ココログ関連 エコカー+電気自動車 エコシップ エコシティ エコトレイン エコハウス エコバイク エコ建築 エコ船 エコ飛行機 エネルギー-原子力 エネルギー/ガス エネルギー/化石燃料 エネルギー/水素 エネルギー/石油 エネルギーマネージメント エネルギー政策 国内 エネルギー関連情報 オランダ オーストラリア カナダ クリッピング グリーン・ジョブ Green Jobs グルメ・クッキング ゲーム シンガポール スウェーデン スコットランド スペイン スポーツ スマートグリッド、マイクログリッド タイ王国 デジカメ観天望気 デンマーク トルコ ドイツ ナショジオ ニュージーランド ニュース ノルウェー バイオマス 国内情報 バイオマス 海外情報 バイオ燃料 バイオ燃料-藻、緑藻 バックカントリー&アウトドアライフ パソコン・インターネット ピークオイル、資源制約 フランス ブックマーク ベルギー マル秘 チップス モグロブ モルディブ 中国 今日のキーワード 住まい・インテリア 北極・南極/極地 原子力-国内情報 原子力-海外情報 地中熱 国内情報 地熱 国内情報 地熱 海外情報 地熱発電 国内情報 太陽光発電-海外情報 太陽光発電 国内情報 太陽熱発電-国内情報 太陽熱発電-海外情報 太陽電池-国内 太陽電池-海外 宇宙 安全保障 小水力発電 / 国内情報 小水力発電 国内情報 小水力発電 海外情報 心と体 情報メモ 政治・経済 文化・芸術 旅 冒険 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本の紹介-積読 本の紹介-資料 核汚染-DoseRAE2 核汚染/放射線・放射能 気になる技術 気候変動 気候変動、温暖化 海洋エネルギー-国内情報 海洋エネルギー-海外情報 燃料電池-国内情報 特集-Solar Decathlon Europe 環境技術 グリーンテック 環境汚染 環境汚染-海洋 省エネ-海外情報 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然エネルギーの世界 自然エネルギー情報-海外 自然エネルギー情報 国内 自然災害-台風、ハリケーン 自然災害-台風情報2011 自然災害-地震 自然災害-津波 自然災害-火山 自然現象、気候の話題 芸能・アイドル 蓄電 蓄電池 蓄電技術 海外 蓄電技術 国内 資料-地熱 資料-電力 資料-風力 資源-食料 趣味 電力市場 非公開動画 韓国 音楽 風力発電 国内情報 風力発電 海外情報