カテゴリー「エコ船」の5件の記事

2011/08/18

プラネットソーラー PLANETSOLAR 、香港に到着

 世界一周の旅を続ける世界最大のソーラーボート、プラネットソーラー PlanetSolar が8月15日に香港に到着しました。ログブックには、美しい航海の記録、香港での経過が掲載されています。

Planet Solar / logbook : Day 321 - 15.08.2011

関連
Le plus grand bateau solaire a Hong Kong-----BFM TV,16 aout 2011

世界一周航海中の太陽エネルギー船、香港に寄港-----afpbbnews,2011/08/15(YouTube動画、日本語版はこのリンク。埋め込みできないので下のものを張っておきます)

Um enorme barco solar

(afpbr,2011/08/15)

関連エントリー
プラネットソーラー PLANETSOLAR、COP16開催中のメキシコ、カンクンに到着-----しなやかな技術研究会、2010/12/10

プラネットソーラー PLANETSOLAR、バージン諸島の西600km付近を航行中-----自然エネルギー、2010/11/16

プラネットソーラー PLANETSOLAR、太陽光発電による世界一周航海の旅に発進-----しなやかな技術研究会、2010/10/04

プラネットソーラー PLANETSOLAR、5月のハンブルグの動画 / YouTubeから-----自然エネルギー、2010/07/14

世界最大のソーラーボート、PlanetSolar Boatの姿 / YouTubeから-----自然エネルギー、2010/03/25

参考動画
Minute PlanetSolar - June 2011 / Juin 2011

(planetsolar, 2011/07/27)

続きを読む "プラネットソーラー PLANETSOLAR 、香港に到着"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/16

プラネットソーラー PLANETSOLAR、バージン諸島の西600km付近を航行中

Minute PlanetSolar - Novembre 2010

(planetsolar, 2010年11月10日)


 大西洋を渡り、マイアミを目指しているソーラー駆動船プラネットソーラー PLANETSOLARは、ホームページの位地図によると、下の地図あたりにいます。スピードは4.4ノットということですから、ゆっくりとした動きです。それでも、すでに7575kmの旅をなしとげたということです。バージン諸島に向けて走っていますが、このあと北上してマイアミに向かうようです。

 今回の動画は、10月に出発してから初めて公開される航海のようすを撮影した、YouTubeの動画のようです。思ったよりのんびりとした、いい旅をされているようですね。乗ってみたーいですね。

"Position: 19.48386, -58.98968 Date: 16.11.2010 01:00 Speed: 4.4 knots Heading: 262° Distance: 4090 miles (7575 km) "

Solarplanetdate16112010
-----image : Google Map "19.48386, -58.98968より"


PlanetSolar : JOURNAL DE BORD

関連
プラネットソーラー PLANETSOLAR、太陽光発電による世界一周航海の旅に発進-----しなやかな技術研究会、2010/10/04

追加情報
プラネットソーラー PLANETSOLAR、COP16開催中のメキシコ、カンクンに到着-----しなやかな技術研究会、2010/12/10



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/11/15

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

続きを読む "プラネットソーラー PLANETSOLAR、バージン諸島の西600km付近を航行中"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/14

プラネットソーラー PLANETSOLAR、5月のハンブルグの動画 / YouTubeから

 来年に世界一周公開が予定されているプラネットソーラー号 PLANETSOLAR が、5月にハンブルグで開催されたハンブルク港の開港記念イベントにゲストとして参加、その勇姿をお披露目された時の動画が、YouTubeに公開されました。

Bilder: PlanetSolar auf dem Hafengeburtstag-----hamburg.de,

Minute PlanetSolar Mai 2010

(planetsolar,2010年05月12日)

planetsolar world greatest solarship (today)

(Elktest、2010年05月09日)

 つい先日、ソーラーインパルスが昼夜を通しての飛行を成功させました。ソーラーインパルスも数年後には、世界一周の予定です。プラネットソーラーは、来年からその大きなチャレンジに挑みます。自然エネルギーだけを使って、世界一周が実現し、やがてそれらがパイロットとなって、日常の移動手段の中に自然エネルギー、太陽光発電が広まるという現実が訪れるようになる次代がくるかもしれませんね。
 いずれのプロジェクトもドイツ、スイスの関係者が複雑にからんでいて、これらのプロジェクトがドイツで生まれ、スイスの旗の下に運営されるという経過も面白いですね。

参考
カタマラン“プラネットソーラー”-----swissworld.org,

【図解】太陽エネルギーで航行する双胴船「プラネット・ソーラー」-----AFP BB News,2010年04月08日

関連エントリー
プラネットソーラー PLANETSOLAR、世界初の大型ソーラー船を2月25日に公開。2011年4月から世界一周の旅へ-----しなやかな技術研究会、2010/03/04

追加情報
プラネットソーラー PLANETSOLAR 、香港に到着-----自然エネルギー、2011/08/18



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

続きを読む "プラネットソーラー PLANETSOLAR、5月のハンブルグの動画 / YouTubeから"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/25

世界最大のソーラーボート、PlanetSolar Boatの姿 / YouTubeから

 しな研で取り上げた、まもなく航海をはじめる世界最大のソーラーボート、PlanetSolar Boatの姿やシステムを紹介するYouTubeのビデオクリップです。

プラネットソーラー PLANETSOLAR、世界初の大型ソーラー船を2月25日に公開。2011年4月から世界一周の旅へ-----しなやかな技術研究会、2010/03/04

 下のビデオクリップでは、外装や美しいプロペラなどが紹介されています。

World's Largest Solar-Powered Boat

(diagonaluk,2010年03月19日)

 最大出力追尾システムと、駆動用のモーターの”目をひく動き”が紹介されています。興味深いシステムです。

PlanetSolar Boat

(tinhtevideok,2010年02月25日)

 PlanetSolar が2011年の春から航海をはじめた時、目にできるその航海のようすを心待ちにしています。世界一周の旅では、日本への寄港も予定されているようです。楽しみです。(t_t)



greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR テスト中]


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/03

エコ屋形船発進  / クリッピング YOMIURI ONLINE

エコ屋形船発進-----YOMIURI ONLINE,2009/5/30

" 試験運航始まる八戸港
.....水上バスには、太陽光発電システム併用型と、食用廃油を再利用するバイオディーゼル型の2タイプの“エコ屋形船”が採用された..... "

 エコ屋形船、風情がありやす。どこかで乗ってみたい。滋賀のモデルとは別物のようですね。(s_w)

参考エントリー
水郷めぐり : 環境に優しく ソーラー和船4隻、きょう就航 - -近江八幡/滋賀 / クリッピング MSN毎日インタラクティブ-----ソフトエネルギー、2007/09/02



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]


[ブックマークのインデックス]

しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

#politicsjp #renewjapan #travel4all #再稼動 000 000iPhoneから 000おまとめサイト 000ビデオクリップ紹介 000ファイル(非公開) 000ブックマーク 000メモ 000後門の狼 000積研 001d-自然エネルギー資料 国内 001f-自然エネルギー資料 海外 001自然災害 003 Google Eerth/ マップ 003地図情報 [PR]グリーン・ポストからのご案内 BM BMひらがな BMアルファベット COP15 COP16 FIT フィード・イン・タリフ test theme001そのヴィジョン top twitterから Ustreamから YouTubeから おすすめサイト お気に入り動画2007 アイスランド アジア アメリカ イギリス イベント情報 ウェブログ・ココログ関連 エコカー+電気自動車 エコシップ エコシティ エコトレイン エコハウス エコバイク エコ建築 エコ船 エコ飛行機 エネルギー-原子力 エネルギー/ガス エネルギー/化石燃料 エネルギー/水素 エネルギー/石油 エネルギーマネージメント エネルギー政策 国内 エネルギー関連情報 オランダ オーストラリア カナダ クリッピング グリーン・ジョブ Green Jobs グルメ・クッキング ゲーム シンガポール スウェーデン スコットランド スペイン スポーツ スマートグリッド、マイクログリッド タイ王国 デジカメ観天望気 デンマーク トルコ ドイツ ナショジオ ニュージーランド ニュース ノルウェー バイオマス 国内情報 バイオマス 海外情報 バイオ燃料 バイオ燃料-藻、緑藻 バックカントリー&アウトドアライフ パソコン・インターネット ピークオイル、資源制約 フランス ブックマーク ベルギー マル秘 チップス モグロブ モルディブ 中国 今日のキーワード 住まい・インテリア 北極・南極/極地 原子力-国内情報 原子力-海外情報 地中熱 国内情報 地熱 国内情報 地熱 海外情報 地熱発電 国内情報 太陽光発電-海外情報 太陽光発電 国内情報 太陽熱発電-国内情報 太陽熱発電-海外情報 太陽電池-国内 太陽電池-海外 宇宙 安全保障 小水力発電 / 国内情報 小水力発電 国内情報 小水力発電 海外情報 心と体 情報メモ 政治・経済 文化・芸術 旅 冒険 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本の紹介-積読 本の紹介-資料 核汚染-DoseRAE2 核汚染/放射線・放射能 気になる技術 気候変動 気候変動、温暖化 海洋エネルギー-国内情報 海洋エネルギー-海外情報 燃料電池-国内情報 特集-Solar Decathlon Europe 環境技術 グリーンテック 環境汚染 環境汚染-海洋 省エネ-海外情報 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然エネルギーの世界 自然エネルギー情報-海外 自然エネルギー情報 国内 自然災害-台風、ハリケーン 自然災害-台風情報2011 自然災害-地震 自然災害-津波 自然災害-火山 自然現象、気候の話題 芸能・アイドル 蓄電 蓄電池 蓄電技術 海外 蓄電技術 国内 資料-地熱 資料-電力 資料-風力 資源-食料 趣味 電力市場 非公開動画 韓国 音楽 風力発電 国内情報 風力発電 海外情報