カテゴリー「エコハウス」の4件の記事

2013/09/26

ソーラーデカスロン Solar Decathlon 2013。参加20校のエコハウス建て込み中!

 世界最大の大学対抗ソーラー建築、エコハウスのコンペである、ソーラーデカスロン Solar Decathlon 2013がもうまもなくカリフォルニアで開催されます。


イベント 10/3-6,10/10-13 ソーラーデカスロン Solar Decathlon 2013 in カリフォルニア-----ソフトエネルギー、2013/09/17

 今現地では、参加20校による、建て込み作業が急ピッチで行われています。


 最新情報のリポートは、

A Race Against Time-----Solar Decathlon,September 23, 2013

 写真は、
SD 2013 Day one assembly 086
-----image : Flicker-SD 2013 Day one assembly 086より


SD2013 Assembly
-----image : Flicker-SD2013 Assemblyより

 そして、ツィートのタイムラインでも、情報がアップされています。

・Twitter : Solar Decathlon


参考エントリー
ソーラーデカスロン Solar Decathlon / おまとめサイト-----自然エネルギー、2011/09/16より順次情報追加

続きを読む "ソーラーデカスロン Solar Decathlon 2013。参加20校のエコハウス建て込み中!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/02

LIXILとシャープ、屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」を新発売

LIXIL、シャープ共同開発商品 第1号 屋根一体型 太陽光発電システム「ソーラールーフ」新発売-----LIXIL,2012年3月29日


Nr200_01
-----image : 同リリースより

" 株式会社LIXIL( 略)とシャープ株式会社(略)は、屋根一体型の太陽光発電システム「ソーラールーフ」※を共同開発し、LIXILが4月2日から地域の工務店・工事店などの建材・設備市場向けにLIXILブランドにて発売を開始します。
※新築・スレート屋根対応用
..........
屋根一体型 太陽光発電システム
 「ソーラールーフ」施工例

 【写真価格】
  3,404,200円(税抜)
  太陽電池モジュール、パワーコンディショナ、
  カラーモニターの合計金額(架台、配線材、配置
  工事費等は含まず)

 【写真仕様】
   太陽電池枚数:27枚
  回路数:3回路
  システム出力:5,103W
..........
一般的に戸建住宅にソーラーパネルを搭載する場合は、屋根材の上に架台を取り付け、その上にモジュールを設置します。今回開発した「ソーラールーフ」は、モジュール自体を屋根材として使用できる構造にしたことで、屋根に後から穴を開ける必要がないため雨漏りの心配を軽減でき、一度の工事で施工できます。さらに新築住宅の設計時には屋根全面をソーラーパネルにすることが可能※なため、大きな発電量が期待できる上、建材一体型の特長である凹凸の無いデザイン性に優れた屋根に仕上がります。
※屋根全面をソーラーパネルにするには、予め設計上の打合せが必要です。
 また性能面では、発電効率の高いシャープ製のモジュールに、LIXILが開発した『3重の止水構造』の取り付け部材を採用することで、高い発電性能と優れた防水構造を実現しています。さらにモジュールの下には通風経路を設け、屋根の棟側から自然に排熱するオリジナル構造となっており、発電効率の低下を防止します。
.......... "

参考エントリー
シャープと新日鉄マテリアルズ、太陽電池用多結晶シリコン原料製造販売の共同事業会社、NSソーラーマテリアルの解散を発表-----ソフトエネルギー、2012/03/29

おすすめエントリー
シーメンス Siemensが海洋エネルギーへの取り組みを強化。SeaGen 潮流発電プロジェクト-----再生可能エネルギー GreenPost,2012-04-02

台風1号 パカー PAKHARが発生し93時間の寿命をまっとう、カンボジア付近で消滅-----しなやかな技術研究会、2012/04/02

NEDO、太陽光発電の発電量把握のための日射量データベースなどをバージョンアップ。Web版も公開-----ソフトエネルギー、2012/04/02



2012 4月のクリッピング

クリッピング 2012

続きを読む "LIXILとシャープ、屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」を新発売"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/06/15

環境省「21世紀環境共生型住宅のモデル整備による建設促進事業」により各地にエコハウスを建設

 環境省の「21世紀環境共生型住宅のモデル整備による建設促進事業」により、各地に20軒あまりのエコハウスが建設されるそうです。
 建設されたら、一覧できるホームページや資料の公開をしてほしいですね。一棟あたり、1億円ということのようです。

プレスリリース / 環境省、平成21年5月12日
「21世紀環境共生型住宅のモデル整備による建設促進事業」の選定結果について

" 環境省は、エコハウス設計手法を活用した21世紀環境共生型モデル住宅の整備事業、及び同モデル住宅を活用した住宅環境対策に関する普及活動事業を実施するモデル地域として、20の地方公共団体を選定しましたので、お知らせします。
1.「21世紀環境共生型住宅のモデル整備による建設促進事業」の概要及び目的
 わが国では、家庭部門からの二酸化炭素排出量が1990年度比で4割以上増加しています(2007年度)。こうした家庭部門からの二酸化炭素排出量を中長期的に削減していくためには、建設、居住、改修、建替えのライフサイクルにわたって環境負荷が少なく、かつ快適な暮らしを実現する環境共生型住宅(以下「エコハウス」という。)を全国的に普及していくことが期待されています。
 その一方で、需要側である国民、供給側である建築設計事務所・工務店等の双方において、エコハウスに対する知識、それぞれの地域や建設地の環境を生かす設計・技術等が十分に共有され、また浸透しているとは言い難い現状にあります。
 これらの課題に対応するため、
.......... "

関連記事
環境省 エコハウスを建設する20地方公共団体を選定「21世紀環境共生型住宅のモデル整備による建設促進事業」-----EIC国内ニュース、2009.05.12

" 今回選定されたのは、北海道下川町、北海道美幌町、山形県、福島県飯舘村、栃木県矢板市、群馬県太田市、石川県、山梨県都留市、山梨県山梨市、長野県飯田市、岐阜県高山市、静岡県浜松市、滋賀県近江八幡市、兵庫県豊岡市、岡山県備前市、高知県、福岡県北九州市、熊本県水俣市、大分県豊後高田市、沖縄県宮古島市--の3県14市2町1村。 "

環境保全へ知恵と技 エコハウス推進地域協発足 石川-----中日新聞、2009年6月13日

エコハウス国事業選定 道の駅に併設し体験、PR 矢板市プラン-----下野新聞、2009/6/5

続きを読む "環境省「21世紀環境共生型住宅のモデル整備による建設促進事業」により各地にエコハウスを建設"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/05

日大工学部が実験開始!、太陽電池などの自然エネルギーを活用した「ロハスの家」

 日大工学部が、太陽電池などの自然エネルギーを活用した家、その名も「ロハスの家」を建て生活実験のようなことを行っているようです。

 

「ロハスの家」完成、自然エネルギーで生活へ…日大工学部-----YOMIURI ONLINE,2009年1月31日

関連
日本大学工学部 / 『ロハスの家』完成発表会を行いました 平成21年1月30日
000937_2
-----image : 同リリースより

" 平成21年1月30日「ロハスの家」完成発表会を行いました。
 「ロハスの家」とは,石炭・石油・ウラン等の限られた資源に頼らず自然の再生可能エネルギーを活用することで,自然環境との共生を目指す「大型研究装置」です。この「ロハスの家」には入力電線がありません。発電用の最新小型風車やソーラーパネル,地熱を取り出すヒートポンプ,高断熱建材・高気密構造を使用することで,未来の住環境構築を目指しています。 "

----------

 日大工学部サイト内を検索して驚いたのは、同科では、ロハス(Lifestyles of Health and Sustainability)をキーワードにかかげた学習環境の整備と運営を目指しているということです。今後の成果に興味があります。(s_w)



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]


[ブックマークのインデックス]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

#politicsjp #renewjapan #travel4all #再稼動 000 000iPhoneから 000おまとめサイト 000ビデオクリップ紹介 000ファイル(非公開) 000ブックマーク 000メモ 000後門の狼 000積研 001d-自然エネルギー資料 国内 001f-自然エネルギー資料 海外 001自然災害 003 Google Eerth/ マップ 003地図情報 [PR]グリーン・ポストからのご案内 BM BMひらがな BMアルファベット COP15 COP16 FIT フィード・イン・タリフ test theme001そのヴィジョン top twitterから Ustreamから YouTubeから おすすめサイト お気に入り動画2007 アイスランド アジア アメリカ イギリス イベント情報 ウェブログ・ココログ関連 エコカー+電気自動車 エコシップ エコシティ エコトレイン エコハウス エコバイク エコ建築 エコ船 エコ飛行機 エネルギー-原子力 エネルギー/ガス エネルギー/化石燃料 エネルギー/水素 エネルギー/石油 エネルギーマネージメント エネルギー政策 国内 エネルギー関連情報 オランダ オーストラリア カナダ クリッピング グリーン・ジョブ Green Jobs グルメ・クッキング ゲーム シンガポール スウェーデン スコットランド スペイン スポーツ スマートグリッド、マイクログリッド タイ王国 デジカメ観天望気 デンマーク トルコ ドイツ ナショジオ ニュージーランド ニュース ノルウェー バイオマス 国内情報 バイオマス 海外情報 バイオ燃料 バイオ燃料-藻、緑藻 バックカントリー&アウトドアライフ パソコン・インターネット ピークオイル、資源制約 フランス ブックマーク ベルギー マル秘 チップス モグロブ モルディブ 中国 今日のキーワード 住まい・インテリア 北極・南極/極地 原子力-国内情報 原子力-海外情報 地中熱 国内情報 地熱 国内情報 地熱 海外情報 地熱発電 国内情報 太陽光発電-海外情報 太陽光発電 国内情報 太陽熱発電-国内情報 太陽熱発電-海外情報 太陽電池-国内 太陽電池-海外 宇宙 安全保障 小水力発電 / 国内情報 小水力発電 国内情報 小水力発電 海外情報 心と体 情報メモ 政治・経済 文化・芸術 旅 冒険 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本の紹介-積読 本の紹介-資料 核汚染-DoseRAE2 核汚染/放射線・放射能 気になる技術 気候変動 気候変動、温暖化 海洋エネルギー-国内情報 海洋エネルギー-海外情報 燃料電池-国内情報 特集-Solar Decathlon Europe 環境技術 グリーンテック 環境汚染 環境汚染-海洋 省エネ-海外情報 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然エネルギーの世界 自然エネルギー情報-海外 自然エネルギー情報 国内 自然災害-台風、ハリケーン 自然災害-台風情報2011 自然災害-地震 自然災害-津波 自然災害-火山 自然現象、気候の話題 芸能・アイドル 蓄電 蓄電池 蓄電技術 海外 蓄電技術 国内 資料-地熱 資料-電力 資料-風力 資源-食料 趣味 電力市場 非公開動画 韓国 音楽 風力発電 国内情報 風力発電 海外情報