カテゴリー「オーストラリア」の6件の記事

2012/05/15

「ユーラスエナジー、オーストラリアの2.1MW 25基からなるハレット5 ウィンドファームを取得」 分家掲載記事

 以下の記事を、Amebloのほうにアップしました。

ユーラスエナジー、オーストラリアの2.1MW 25基からなるハレット5 ウィンドファームを取得-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-05-15

 意外に記事として興味をもっていただけたので、こちらの検索にかかるように、ここにアップしておきます。豪州エネルギー会社AGLエナジー・リミテッドの発電事業の内訳が話題になりました。


おすすめエントリー
アレバ AREVA、インドにアジア最大規模250MWの太陽熱発電所(CSP)を建設-----ソフトエネルギー、、2012/5/16

ホンダ Honda、パーソナルモビリティー「UNI-CUB」を発表。来年3月まで日本科学未来館で実証実験へ-----しなやかな技術研究会、2012/5/16

続きを読む "「ユーラスエナジー、オーストラリアの2.1MW 25基からなるハレット5 ウィンドファームを取得」 分家掲載記事"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/16

オーストラリアの浮体式振動水柱型(OWC)波力発電システム Oceanlinx社 / YouTubeから

 今週のトピックスの中で、地味ながら私の周囲で盛り上がったのが、波力発電所でした。きっかけは、下のスペインのMutriku港に300KW振動水柱型(OWC)波力発電所の話題からでした。この振動水柱型(OWC : Oscillating Water Column)と呼ばれる方式は、実は過去に日本でも複数の研究が行われていたが、その後”忘れ去られた”という歴史があるということでした。

ヴォイス・ハイドロ Voith Hydro、スペインのMutriku港に300KW振動水柱型(OWC)波力発電所を開所-----ソフトエネルギー、2011/07/11

 日本での過去の研究については、なぜ途中で立ち消えになっていったのか、、、。現在事業を調べたいと思って、過去の研究関連の資料をあたっています。
 さて、オーストラリアの オーシャンリンクス Oceanlinx の浮体式の振動水柱型(OWC)波力発電システムのYouTubeのビデオクリップをみつけました。オーシャンリンクス Oceanlinx のOWCについてのエントリーは、

豪Oceanlinx社、シドニーで波力発電所建設計画が本決まり、波力利用の実用化に向けて動きだした-----ソフトエネルギー、2009/02/27

Oceanlinx Beyond Tomorrow

(davidashearer,2009/11/07 )-----Oceanlinx : Gallery

関連
Oceanlinx

Conceptsketch
-----image : How Oceanlinx Wave Energy Worksより

" Oscillating Water Columns

Oscillating Water Columns (OWCs) are simple constructions that act like a piston and cylinder. As the wave rises within the OWC, it replicates the action of a piston, driving a column of air ahead of it and past the turbine. As the wave recedes the opposite effect is experienced. Air is sucked back into the OWC and past the turbine.

To make the energy extraction effective, the cross sectional area of the OWC is narrowed as it approaches the turbine. This serves to accelerate the air so that it reaches its maximum velocity as it passes the turbine.

Oceanlinx has developed two variants of the OWC concept; one for shallow water (greenWAVE) and one for deeper water (blueWAVE). Both variants use the same fundamental principles of the oscillating water column, the same turbine (airWAVE), and the same generator and control systems.

The airWAVE Turbine
.......... "

/ Past Projects
" Mk1 Full Scale Prototype
Mk2 1/3 Scale
Mk3 Pre Commercial "
/ Reports and Links

" REPORTS
Download - Carbon Trust Oscillating Water Column WEC Evaluation Report (External Report) "(このカーボントラストのリポートにも日本の研究が記録されています。)

参考動画
Oceanlinx OWC 1

(hodgsonp51,2008/02/28 )-開発前の模型でと思われる模型

コメント続き
 これらの波力発電システムは、ぐるっと海に囲まれた日本にも使えると思います。国内での研究とともに、海外の事例を総合的に研究する、ヨーロッパ(EU-UK)のEuropean Marine Energy Centreのような組織を立ち上げることを希望します。時間もかかり、資金も有限ですので、内外の確実な研究の発掘、協力、支援体制作りが急務です。
 自然エネルギーといえば、日本は海洋国家です。今回の福島原子力発電所の事故では、深刻な海洋核汚染を引き起こしてしまいました。今こそ、海洋に広く目を向けて、その自然の力を生かし、生かされる仕組みを確保することが急務です。(2t)

参考
European Marine Energy Centre

スコットランド、2020年の再生可能エネルギーの導入目標を100%へと引き上げ-----ソフトエネルギー、2011/05/23

エーオン E.ON、イギリス初の波力発電システムP2 Pelamisを公開。まもなく試験稼動を開始-----ソフトエネルギー、2010/07/20

スコットランドの自然エネルギ-----自然エネルギー、2011/01/04

[ ソフトエネルギー カテゴリー : 潮汐力・海流など海洋エネルギー ]
[ カテゴリー : 海洋エネルギー-海外情報 ]
[ カテゴリー : 海洋エネルギー-国内情報 ]


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311




グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

続きを読む "オーストラリアの浮体式振動水柱型(OWC)波力発電システム Oceanlinx社 / YouTubeから"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/15

シャープ製太陽電池を搭載した東海大学のソーラーカーが完成

 シャープ製の”宇宙品質”の太陽電池を搭載した東海大学のソーラーカーが完成。2009年10月24日から31日まで、世界のソーラーカーやエコカーが競うグローバル・グリーン・チャレンジに参戦します。

プレスリリース / シャープ、2009/9/7
シャープ製太陽電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが完成-----(E)

090907a
-----image :  同リリースより

" 世界最大級のソーラーカーレースに参戦
世界最高水準の変換効率※1を誇るシャープ製太陽電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが完成しました。東海大学チームは、この車両で世界最大級のソーラーカーレース「グローバル・グリーン・チャレンジ」(2009年10月24日~31日)に参戦します。
..........
今回完成したソーラーカー「Tokai Challenger」には、世界最高水準のセル変換効率30%の宇宙用化合物太陽電池が搭載されています(出力1.8kW)。
..........
<グローバル・グリーン・チャレンジの概要>
開催日程:2009年10月24日(土)~31日(土)
場所:オーストラリア ダーウィン~アデレード間 約3,000km
主催:South Australian Motor Sport Board(南オーストラリア州政府の付置機関)
URL:http://www.globalgreenchallenge.com.au/  "

関連
シャープ製太陽電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが完成-----シャープ ワールドトピックス

東海大学チャレンジセンター : 大陸横断3,000km

東海大学 木村研究室 / 特集ページ

関連エントリー
Global Green Challenge 豪ソーラーカーレースに参加の東海大のチームにシャープが太陽電池を提供-----ソフトエネルギー、2009/06/29



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]


[ブックマークのインデックス]

しなやかな技術研究会のタイムライン4Ico_rss-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2しなやかな技術研究会のタイムライン3]--



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/03

パナソニック、MITソーラーチームにリチウムイオン蓄電池を提供

 パナソニックが、オーストラリアで10月に開催されるGlobal Green Challengeに出場するMITのソーラーカーチームとスポンサー契約を結び、リチウムイオン電池を提供すると発表しました。同社は、同じレースに参戦する東海大学のチャレンジセンターチームにもリチウムイオン電池を提供するということです。
 なお、Global Green Challengeは、10月25日から31日まで開催され、オーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレードまで約3,000kmを走行し、タイムを競います。これまでワールドソーラーチャレンジとして行われてきた同レースは、今年から名を改め、新しいカテゴリーを加え、大きなエコカーのレースとして拡大開催される予定です。

プレスリリース / パナソニック、2009年7月31日
マサチューセッツ工科大学(MIT)のソーラーカーチームとスポンサー契約を締結しリチウムイオン電池を提供

" パナソニック株式会社は、マサチューセッツ工科大学(MIT)のソーラーカーチームSEVT(MIT Solar Electric Vehicle Team)とプラチナスポンサー※契約を締結すると共に、高容量(2.9Ah)のリチウムイオン電池セルを提供いたします。
※プラチナスポンサーは、ソーラーカー車体にロゴ(Panasonic)を表示することができます。

10月にオーストラリアで開催される「グローバル・グリーン・チャレンジ(GGC)」は、1987年に第1回大会を開催したソーラーカーレース「ワールド・ソーラー・チャレンジ(WSC)」に、今年から新たに燃料電池車、電気自動車、ハイブリッド車などの環境車を含めて拡大して行われるレースです。従来のWSCは、GGCのソーラーカー部門として同時に開催されることになりました。オーストラリア北部のダーウィンから南のアデレードまで3,021kmを縦断し、タイムを競うもので、大学や企業をはじめ世界中から多くのチームが参加します。

MITのSEVTは、このGGCのソーラーカー部門に当社のリチウム電池を搭載したソーラーカーで出場します。また、同じ部門に出場する東海大学のチャレンジセンターチームに対しても当社はSEVTと同様の高容量リチウムイオン電池セルを提供いたします。
.......... "

MIT team unveils new solar car

(MITNewsOffice,2009年03月02日)

関連
MIT team unveils new solar car-----MIT News,March 2, 2009

参考エントリー
Global Green Challenge 豪ソーラーカーレースに参加の東海大のチームにシャープが太陽電池を提供-----ソフトエネルギー、2009/06/29



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]


[ブックマークのインデックス]

しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/23

豪 地熱発電「原発10基分」 タタ、CLP 中印マネーが後押し / クリッピング FujiSankei Business i. Bloomberg

豪 地熱発電「原発10基分」 タタ、CLP 中印マネーが後押し-----FujiSankei Business i. Bloomberg ,2009/2/20

 オーストアリアで地熱発電への開発・投資が活発化しそうです。

関連
Geoscience Australia : Geothermal Energy project

参考動画
DESERTEC-Australia: Australia-Clean Energy Superpower by 2050

(rogertaylor1111,2009年01月10日)

 地熱発電、国内でも注目が集まってきました。太平洋火山帯の話題になると、日本は列島がすべてその上という話になります。

国立公園でも地熱発電=開発加速へ法改正も-経産省-----時事ドットコム、2009/01/05

USGS : Active Volcanoes and Plate Tectonics,
"Hot Spots" and the "Ring of Fire"

Pacific Ring of Fire

 世界の活発な火山などの活動を有する国々では、連携する動きが始まっています。

関連エントリー
United States, Australia, and Iceland to Promote Geothermal Energy / プレスリリース DOE EERE(アメリカ、オーストラリア、アイスランドの地熱開発協力を推進)-----ソフトエネルギー、2008/09/01

Wikipedia : 動き出すのか? 日本の地熱発電-----ソフトエネルギー、2009/02/17

-----ソフトエネルギー カテゴリー : 温泉、地熱、地中熱-----

=地熱=



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]


[ブックマークのインデックス]

しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

続きを読む "豪 地熱発電「原発10基分」 タタ、CLP 中印マネーが後押し / クリッピング FujiSankei Business i. Bloomberg"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/01/03

太陽電池を取り付けて、エネルギー問題からフリーに! オーストラリアの家族

[ 太陽電池 家族 ]
[ photovoltaic family ]
[ 自然エネルギー 海外 情報 ]

クリッピング / Courier,1/01/2009
Family finds solar energy `empowering'

" VICTORIAN electricity prices will rise an average 9.3 per cent today but the Boin family is not worried.
..... "

参考動画
The Green Home Guide

(GreenHomeGuide,November 19, 2008)

関連エントリー
グリーンランドの氷河縮小、NASA観測。さらに12月に入って北極の海氷の縮小も観測-----GreenPost -Heuristic Life -、2008/12/29

2008年の気象情報をWMOが総括、観測史上10番目に暖かい年。グリーンランドの状況は、まさに薄氷!-----しなやかな技術研究会、2008/12/25

-----Google GreenPostサイト横断検索 : オーストラリア-----



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

#politicsjp #renewjapan #travel4all #再稼動 000 000iPhoneから 000おまとめサイト 000ビデオクリップ紹介 000ファイル(非公開) 000ブックマーク 000メモ 000後門の狼 000積研 001d-自然エネルギー資料 国内 001f-自然エネルギー資料 海外 001自然災害 003 Google Eerth/ マップ 003地図情報 [PR]グリーン・ポストからのご案内 BM BMひらがな BMアルファベット COP15 COP16 FIT フィード・イン・タリフ test theme001そのヴィジョン top twitterから Ustreamから YouTubeから おすすめサイト お気に入り動画2007 アイスランド アジア アメリカ イギリス イベント情報 ウェブログ・ココログ関連 エコカー+電気自動車 エコシップ エコシティ エコトレイン エコハウス エコバイク エコ建築 エコ船 エコ飛行機 エネルギー-原子力 エネルギー/ガス エネルギー/化石燃料 エネルギー/水素 エネルギー/石油 エネルギーマネージメント エネルギー政策 国内 エネルギー関連情報 オランダ オーストラリア カナダ クリッピング グリーン・ジョブ Green Jobs グルメ・クッキング ゲーム シンガポール スウェーデン スコットランド スペイン スポーツ スマートグリッド、マイクログリッド タイ王国 デジカメ観天望気 デンマーク トルコ ドイツ ナショジオ ニュージーランド ニュース ノルウェー バイオマス 国内情報 バイオマス 海外情報 バイオ燃料 バイオ燃料-藻、緑藻 バックカントリー&アウトドアライフ パソコン・インターネット ピークオイル、資源制約 フランス ブックマーク ベルギー マル秘 チップス モグロブ モルディブ 中国 今日のキーワード 住まい・インテリア 北極・南極/極地 原子力-国内情報 原子力-海外情報 地中熱 国内情報 地熱 国内情報 地熱 海外情報 地熱発電 国内情報 太陽光発電-海外情報 太陽光発電 国内情報 太陽熱発電-国内情報 太陽熱発電-海外情報 太陽電池-国内 太陽電池-海外 宇宙 安全保障 小水力発電 / 国内情報 小水力発電 国内情報 小水力発電 海外情報 心と体 情報メモ 政治・経済 文化・芸術 旅 冒険 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本の紹介-積読 本の紹介-資料 核汚染-DoseRAE2 核汚染/放射線・放射能 気になる技術 気候変動 気候変動、温暖化 海洋エネルギー-国内情報 海洋エネルギー-海外情報 燃料電池-国内情報 特集-Solar Decathlon Europe 環境技術 グリーンテック 環境汚染 環境汚染-海洋 省エネ-海外情報 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然エネルギーの世界 自然エネルギー情報-海外 自然エネルギー情報 国内 自然災害-台風、ハリケーン 自然災害-台風情報2011 自然災害-地震 自然災害-津波 自然災害-火山 自然現象、気候の話題 芸能・アイドル 蓄電 蓄電池 蓄電技術 海外 蓄電技術 国内 資料-地熱 資料-電力 資料-風力 資源-食料 趣味 電力市場 非公開動画 韓国 音楽 風力発電 国内情報 風力発電 海外情報