« 2014年6月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年7月

2014/07/31

MHIヴェスタス(MHI Vestas Offshore Wind)、世界初の油圧ドライブトレインの開発状況をYouTubeで公開

DDT Progress Report

(MHI Vestas Offshore Wind、2014/04/01)

 三菱重工は、2011年1月に英国のベンチャーアルテミス社を買収し、DDT(Digital Displacement(R) Transmission)という、先端的なデジタル制御弁(Digital Displacement)を利用した油圧システム技術を保有しました。そして、国内では横浜製作所内にあった、ギア式のギア式風力発電設備(MWT102/2.4MW)のナセル部分を油圧ドライブトレインに換装した「MWT100H」を作り、海外ではヴェスタスと合弁で設立したMHIヴェスタス(MHI Vestas Offshore Wind)と共同で世界最大規模の7MW洋上風力発電機のプロトタイプをテスト中です。
 そのDDTの開発状況がYouTubeで紹介されました。

おすすめエントリー
MHIヴェスタス(MHI Vestas Offshore Wind)、8MW V164-8.0 0シリーズをデンマーク洋上風力発電所向けに受注-----ソフトエネルギー、2014/07/31

関連エントリー
三菱重工、7MW級の最新型の風力発電機開発に向けて、世界初の油圧ドライブトレインを開発-----ソフトエネルギー、2013/01/29

三菱重工、英国のベンチャーアルテミス社を買収。活発化する超大型洋上風車開発 Round 3 Project への足がかり-----ソフトエネルギー、2011/01/07

続きを読む "MHIヴェスタス(MHI Vestas Offshore Wind)、世界初の油圧ドライブトレインの開発状況をYouTubeで公開"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2015年1月 »