« 平成24年度住宅用太陽光補助金の補助単価が発表されました | トップページ | LIXILとシャープ、屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」を新発売 »

2012/04/02

2012 - 4月のクリッピング

 4月は、政治にも気をとられながらも、具体的にどう進むのか、進み方がわからなくても、選択肢の中でのシビアな選択が迫られることになる気がします。個人的にも、社会的にもということです。

 問題は、時間。しかし、時間は技術的なことしか解決できないので、本当は心。
 結局は、一人一人が胸に手をあてて考える時間をどれだけ大事にできるかではないかと、、、



再生可能エネルギー全般にかかわる話題


希望のコミュニティ 脱原発 をめざす首長会議が結成されました-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-29

再生可能エネルギーの固定価格買取制度、議論まとまる。委員会報告書作成へ2-----ソフトエネルギー、2012/04/27

河野太郎衆議院議員がエネルギー基本計画のデタラメぶりを告発!-----自然エネルギー、2012/04/21

次代のエネルギー政策にとって重要な議論がここにある

資源エネルギー庁 審議会 : 総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 #politicsjp-----自然エネルギー、2012/04/12

経済産業省 調達価格等算定委員会 #fitjapan #politicsjp #renewjapan----自然エネルギー

再生可能エネルギー-----(Ameba),2012-04-05

国のエネルギー政策の議論 ”今ここ” 総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会に注目しよう!-----自然エネルギー、2012/04/03


海外太陽光発電


話題の大規模太陽光発電所 メガーソーラー 世界一とアジア一の規模の発電所はどこに?-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-24

アジア最大のメガソーラー タイ Lopburi 太陽光発電所 73MWp-----ソフトエネルギー、2012/04/24

世界最大のメガソーラー ウクライナ PEROVO 太陽光発電所 100MWp-----自然エネルギー、2012/04/23

米ファースト・ソーラーが全従業員の30%削減へ、独工場も閉鎖-----ロイター、2012年 04月 18日

シャープ、イタリア現地合弁会社で5ヶ所の合計約14.4MWの大規模太陽光発電所を稼動-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-12

2011 太陽電池メーカーシェア / 自然エネルギーの世界-----自然エネルギー、2012/04/05

Solarbuzz、世界の太陽光発電の現状と2012年度を分析。2012年は13%増にとどまる低い水準との予測も-----ソフトエネルギー、2012/04/04

Q-cells 堕つ! ドイツの太陽電池大手のQセルズが経営破綻-----ソフトエネルギー、2012/04/03


国内太陽光発電


足利市、公共施設の屋根を太陽光発電用に貸し出します。ユニークな「屋根貸し」事業を開始-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-22

NTT、非常に薄いGaN系半導体薄膜素子を低コストで作製する技術を開発。太陽電池、LEDへ応用も期待-----ソフトエネルギー、2012/04/13

日本でも100MWp前後の超大型太陽光発電所が計画される時代になりました-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-11

LIXILとシャープ、屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」を新発売-----自然エネルギー、2012/04/02

NEDO、太陽光発電の発電量把握のための日射量データベースなどをバージョンアップ。Web版も公開-----ソフトエネルギー、2012/04/02

平成24年度住宅用太陽光補助金の補助単価が発表されました-----ソフトエネルギー、2012/03/31


省エネ


私のクラウドを汚すのは誰? Apple、Amazon、Microsoftなの?-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-19


海外風力発電


ヴェスタス Vestas、世界で総計50GW、46000基を越える風力発電機を設置したと発表-----ソフトエネルギー、2012/04/18

世界一の風力発電機メーカー、ヴェスタスが中国企業に買収! ???-----自然エネルギー、2012/04/16


国内地熱


期待される地熱発電-----自然エネルギー、2012/04/14

人に愛される、世界一の地熱発電所- ニュージーランド ヌアワプルア 132MW-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-13

地熱発電応援NPO、手弁当で旗揚げ 前地熱学会長-----朝日新聞、2012年4月10日


気になる話題・技術


Sun Catalytix (MIT : ダニエル・ノセラ教授 Daniel Nocera)-----自然エネルギー、2012/04/24

NAVERまとめ、って知ってました?-----再生可能エネルギー GreenPost,2012-04-16

日立と日立産機、レアアースを用いずに最高水準の11kW高効率永久磁石同期モーターを開発-----しなやかな技術研究会、2012/04/13

原子力発電所に関する四大臣会合(経済産業省) #再稼動-----自然エネルギー

SPring-8大型放射光施設に世界最大級の蓄電池専用解析施設 RISINGビームラインが完成-----しなやかな技術研究会、2012/04/10

NHK世論調査 原子力発電所の運転再開について 賛成15% 中立42% 反対39%-----再生可能エネルギー GreenPost、2012/04/10

今日の図版:世界の原子力発電の設備利用率の推移 エネルギー白書2011-----しなやかな技術研究会、2012/04/09

再稼動、政治決断しないでください!-----しなやかな技術研究会、2012/04/03


海外海洋エネルギー


再生可能エネルギーの実務を企業からも学べるドクターコースってあるのかな、、-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-04
(MEMO:Studentship Opportunities in the Institute of Energy Systems----- University of Edinburgh エジンバラ大学 再生可能エネルギー 海洋エネルギー専攻ドクターコースの案内)


海外太陽熱発電(集光型も含む)


米ソーラー・トラストが破綻-太陽光発電所完成前に-----ウォールストリートジャーナル、2012年 4月 3日


国内海洋エネルギー


国内風力発電


イベント情報


気候変動

GreenPostの今日


2012/4/14のしな研

Naver まとめ、勧められたので今日から使ってみます


テーマ


ドイツの自然エネルギー / おまとめサイト #renewgermany120404-----自然エネルギー、2012/04/04


前月からの継続テーマ


太陽光発電600万キロワットは、100万キロワットの原発1基分の発電に相当は、考え方として正しいか? #renewpv120321-----自然エネルギー、2012/03/21

[ 再生可能エネルギー 2020年代を担うエネルギーへの道 ] [ ソフトエネルギー ] [ しなやかな技術研究会 まとめ ]



クリッピング 2012



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

|

« 平成24年度住宅用太陽光補助金の補助単価が発表されました | トップページ | LIXILとシャープ、屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」を新発売 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012 - 4月のクリッピング:

« 平成24年度住宅用太陽光補助金の補助単価が発表されました | トップページ | LIXILとシャープ、屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」を新発売 »