ヴェスタス Vestas、初の浮体式プラットフォーム WindFloatはこうして軽快に作られる! / YouTubeから
WindFloat Prototype
(PrinciplePower, 2012/03/15)
当初の記事は以下、
WindFloat Construction Timelapse
当初紹介していたビデオクリップは、削除されました。
(PrinciplePower,2011/12/04)
日本でもついに洋上風力発電所の実証試験が開始されようとしています。それも、ヨーロッパで大々的に普及している、着床式ではなく、海がすぐ深くなる日本向けとして、世界でもまだ珍しい浮体式です。この春からプロジェクトが開始され、いくつかの方式のプロジェクトが試されるようです。海での自然エネルギーの活用、順調に行くといいですね。
・福島県沖の浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業の2015年までの内容と実施体制が発表されました-----ソフトエネルギー、2012/03/07
この発表を受けて、ナショナルジオグラフィックに、下の記事が掲載されました。
・福島沖に世界初の浮体式洋上風力発電所-----ナショナルジオグラフィック、March 7, 2012
ところが、、「浮体式洋上風力発電基地は世界でも例がない」と書かれていました。おもわず、”そんなこたー、ないだろ”と叫び、思わずツィートしてしまいました。上のYouTubeのように、浮体式もあります。このほかにも、世界初の実験機、別の方式の浮体式などもあります。世界初なんてタイトル、どうでもいい! 確かにそうですが、先人の知恵、成果から学ぶことが多い世界です。正しい情報の認識も必要だと思います。
上のYouTubeのビデオクリップで紹介されているのは、プリンシパルパワー Principle Powerのウィンドフロート WindFloatに Vestas の2MW風力発電機を搭載しポルトガル沖で浮体式風力発電に挑む様を小気味いい軽快な音楽とテンポで描いた映像作品です。みていて楽しい作品です。是非ご覧ください。
福島沖に世界初の浮体式洋上風力発電所-----ナショナルジオグラフィック nationalgeographic.co.jp/news/news_arti… "..世界でも例がない.."コメ-ありまっせ! 参考-WindFloat Construction Timelapse youtu.be/TyHdNUugJFk
— greenpost (@greenpost) March 8, 2012
関連エントリー
・ヴェスタス Vestas、初の浮体式プラットフォーム WindFloat を建設中-----ソフトエネルギー、2011/10/17
-----image : Principle Power's WindFloat、Image of WindFloat (JPG)より
・プリンシパルパワー Principle Power、ウィンドフロート WindFloatに Vestas の2MW風力発電機を搭載しポルトガル沖で浮体式風力発電に挑む-----ソフトエネルギー、2011/05/13
・洋上風車建設にむけて、国内そして海外での動き-----ソフトエネルギー、2008/07/18
・浮体式洋上風力発電 Floating Wind Turbine / 自然エネルギーの世界-----自然エネルギー、2010/12/24
参考
Innovation In Technology Winner: WindFloat
(RenewableEnergyWorld,2012/02/22 )
おすすめエントリー
・2012 3月のクリッピング
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
« 岩手県がヨーロッパ海洋エネルギーセンター(EMEC)を参考に、被災地沿岸に風力と海洋エネルギー実証地を構想 | トップページ | 太陽光発電協会、新エネルギー導入促進協議会、再生可能エネルギー発電設備等導入促進支援復興対策事業費補助金への応募受付をまもなく開始 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント