« 2011年11月16日のツイート | トップページ | いよいよ博多湾に姿を現した、浮体式風レンズ風力発電機 »

2011/11/18

ソフトバンク、苫小牧東部地域の約480ヘクタールの未利用地に34万キロワットの世界最大の太陽光発電所建設へ

! おやりになるようです。200MWp以上の規模で

東京ドーム100個分のメガソーラー、ソフトバンクが北海道で計画-----Sankei Biz,2012.4.4

" .....最終的には20万弱~30万キロワットの間での調整になるとみられる....."

 当初のエントリーは以下、



 正式のアナウンスは、確認できていないが、、、、480ヘクタールの用地を確保し、34万キロワットの太陽光発電設備を来年着工。これは、ニュースだろう!

ソフトバンク 苫東にメガソーラー 国内最大級 34万キロワット 来年着工-----北海道新聞、11/17

" ..、苫小牧東部地域(苫東)に国内最大級のメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する方針を固めた。約480ヘクタールの未利用地に、一般家庭約10万世帯分の需要規模に相当する最大出力約34万キロワットの設備を来年中に着工し、早期の稼働を目指す方針.. "

 本当に34万キロワットなんでしょうか、三万四千の間違いじゃないのと疑ってしまいましたが、広さが480ヘクタールとなれば、34万キロワットは軽く設置できます。すごいですね、孫さん!

 34万キロワットは、340000kWp=340MWp

 国内最大級どころか、これは世界最大です。計画としても世界最大規模です。
 まだ、半信半疑、、、、。ですが、期待しましょう。

追加情報
 その後、この340MWp太陽光発電所についての報道なり情報はまったくないようですね。あくまでも、希望的な計画という話なのかもしれませんね、、、、
 とはいえ、計画は少しずつ進んでいるようです。

太陽光の実験施設着工 ソフトバンク 苫東でデータ収集-----北海道新聞、12月7日

関連
SBエナジー

参考エントリー
日本でも100MWp前後の超大型太陽光発電所が計画される時代になりました-----再生可能エネルギー GreenPost、2012-04-11



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

|

« 2011年11月16日のツイート | トップページ | いよいよ博多湾に姿を現した、浮体式風レンズ風力発電機 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトバンク、苫小牧東部地域の約480ヘクタールの未利用地に34万キロワットの世界最大の太陽光発電所建設へ:

« 2011年11月16日のツイート | トップページ | いよいよ博多湾に姿を現した、浮体式風レンズ風力発電機 »