NTTドコモが、太陽&風力のグリーン基地局整備へ。そして、電力事業参入にも意欲!
NTTドコモが、基地局用電源として、来年度から太陽光パネルや風力発電設備の設置を開始。系統連系し、余剰分を売る”発電事業”にも意欲を示しました。そして、あの人は、、、、、
・ドコモ、発電事業参入へ 基地局で太陽光や風力-----asahi.com,011年7月8日
" .....携帯電話と電波を交信する基地局の鉄塔周辺に、来年度から太陽光パネルや風力発電設備の設置を開始。.....天候などによる発電量の変動に応じて電力会社の電力も使うが、余った発電分はバッテリーにため、ピーク時や停電時の電源にするほか、使い切れない電力を売る計画だ。......... "
あの人とは、自然エネルギーに意欲的に取り組むことをすでに発表されているソフトバンクの孫社長。ツイッターでさっそくつぶやきました。
・Twitter masason : とても良き事。 皆で自然エネ実現。
商社は当然のごとく参入を表明しています。
・被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力-----YOMIURI ONLINE,2011年7月6日
" 大手商社の三井物産が、東日本大震災の被災地である宮城、岩手、福島県などに大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する方針を固めた..... "
将来、通信事業者が発電事業に参入する姿が一つのトレンドを作るかもしれません。
あと、高速道路、鉄道会社、港湾・海浜設備などの交通インフラ関連の事業者も参入する機会はあります。このトレンド、実りのあるものになるか注目です。
参考
NTTドコモの太陽エネルギー研究
・ドコモR&D(研究開発)の広報誌 テクニカル・ジャーナル VOL.18 NO.3 / 太陽エネルギー利用効率向上のための熱電供給型太陽光発電モジュールの設計および評価
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント