2011年07月11日のツイート
- 今日も暑い! 梅雨明けからいきなり、夏ですねぇ posted at 08:03:10
- ヴォイス・ハイドロ Voith Hydro、スペインのMutriku港に300KW振動水柱型(OWC)波力発電所を開所-----ソフトエネルギー http://bit.ly/pdSFKq #renewspain #renewmarine #wave #owc posted at 08:03:56
- World’s first commercial wave power plant inaugurated at Mutriku-Voith Hydro http://bit.ly/oISjzA #renewableenergy #ocean #renewmarine #wave posted at 08:05:14
- Ocean Energy - Wave Power Station-----theAneja http://youtu.be/gcStpg3i5V8 #renewableenergy #ocean #renewmarine #wave posted at 08:06:04
-
- イベント7/24 木質系資源から有機物は明日の日本を救う「バイオマス・セミナー」-ファームエイド銀座2011関連-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/o9NFtO #renewevent #renewbiomass posted at 08:07:31
- あなたはどのエネルギーを選びますか?-----日経ビジネスオンライン http://nkbp.jp/qtDlRg "地域独占と発送電一貫に安住してきた10電力体制に風穴を開け、安定供給とコスト削減を両立する電力自由化を実現する以外に道はありません" #renewjapan posted at 09:29:44
- 今日の熱波すごくなぃ? 扇風機が熱風機になっている。気温はと、、、34度。屋内の”陽あたりのいい部屋”だとさらに上。熱い! #kokubunji posted at 11:27:58
- RT @nuribaon: NEDO、洋上風力の可能性調査委託先も募集【7月8日】国内で洋上ウィンドファームの事業化を検討している企業を対象に、着床式の洋上ウィンドファームについて実現可能性を調査する。 http://t.co/wqyY5ed posted at 11:37:13
- 「風力等自然エネルギー技術研究開発/洋上風力発電等技術研究開発/洋上ウィンドファーム・フィージビリティスタディー(FS)」に係る公募について-----NEDO http://bit.ly/qLSzRL #renewjapan #renewwind #nedo posted at 11:38:09
- @otomitv @yuru_taka "原発以外のベストミックス"だと化石という本質的なエネルギーが入ることで、話題が本格的になりすぎる。話題性が下がる。自然エネルギーという、現状せいぜい10-20%を賄う能力の新しいエネルギーのことをあれこれ書くことで、話題性が膨らむのでは? posted at 11:41:37
- Thanet offshore wind farm 世界最大の洋上風力発電所の姿 / YouTubeから--自然エネルギー http://bit.ly/psrfxJ http://youtu.be/PLQyUia7-IA #renewuk #renewwind #offshore posted at 11:47:42
-
- @otomitv @yuru_taka "原発以外のベストミックス"。化石燃料の果たすべき今後の位置づけについて、本気の議論をしておかないと、どのシナリオも成立しない。自然エネルギーは、毎年+1%40年育てる政策作りが必要と考えています。当面、私たちは化石燃料時代真っ最中との認識 posted at 11:51:20
- 小水力発電で特区指定を 県や企業・団体が推進協-----下野新聞「SOON」 http://bit.ly/qgEfC9 "総合特区法の成立を受け..「栃木発再生可能エネルギービジネスモデル創造特区推進協議会」を発足" #renewjapan #tochigi posted at 12:39:01
- 小水力発電で特区指定を 県や企業・団体が推進協-----下野新聞 http://bit.ly/qgEfC9 "会長..知事..構成メンバー..那須野ケ原土地改良区連合..鬼怒川中部土地改良区連合、那須塩原市、塩谷町、野村証券宇都宮支店、東京電力栃木支店など.." #tochigi posted at 12:43:51
- RT @offshorewindmag: UK: Masdar Announces Work Progress on Phase-I London Array Offshore Wind Farm http://bit.ly/pB2vDk posted at 12:59:29
- RT @offshorewindmag: Wave Hub Wins Sustainable Project of Year Award (UK) http://bit.ly/r7z5Ll posted at 12:59:50
- NV200バネットタクシー市販車両を特別展示 7月19日(火)~2011年8月31日---NISSAN GALLERY http://bit.ly/mR2oLL 参考-しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jeraVg #nissan #taxi #yellowcab posted at 16:03:07
- RT @TOKYO_Shimbot: 社会: 牛の餌 セシウム数万ベクレル(7月11日 夕刊): http://bit.ly/nZhxiy #Bot posted at 16:03:30
- 牛の餌 セシウム数万ベクレル:社会-----東京新聞 http://bit.ly/pUgwjv "食肉処理後の牛からは最大三二〇〇ベクレルを検出" 参-農林水産省..粗飼料中の放射性物質の目安について http://bit.ly/oUhMpk #fukunp #genpatsu posted at 16:06:27
- ソフトエネルギー カテゴリー: 国内 http://bit.ly/jbk4Pc #renewjapan posted at 16:08:39
- 原発再稼働 統一見解 簡易1次評価で判断-----東京新聞 http://bit.ly/qLRzTr "結局、再稼働の前提として、本格的な安全評価とは異なる簡易な一次評価を行うことで、折り合った" #fukunp #politicsjp #nuclear posted at 16:30:02
- RT @matsubara_hiro: 波力発電は日本でも有望ですね RT @greenpost World’s first commercial wave power plant inaugurated at Mutriku-Voith Hydro http://bit.ly/oISjzA posted at 16:31:11
- RT @dai_dereg: 読売オンライン『未成年者の尿検査、全員から放射性物質…福島』 http://t.co/5J9clzB という記事を見たので、どの程度危険性があるか下記マイブログで試算してみました。 http://t.co/9XWcjqM posted at 18:02:02
- ドイツ脱原発の裏に世界制覇の皮算用-----ニューズウィーク日本版 http://bit.ly/mSrC9H "立命館大学の大島堅一教授(環境経済学)は言う。「原子力産業はほとんど成長していないが、自然エネルギーは毎年20%以上成長しているからだ」" #renewgermany posted at 19:09:19
- #tepco 7/10の消費ピークは 14:00-4161万kW(ピーク時供給力 4,760万kW)最大供給力 5170(5680)万kW Ref- http://bit.ly/ih3IDQ しな研 http://bit.ly/m8z9OZ #electricity posted at 22:15:13
- #tepco 7/11の消費ピークは 14:00-4599万kW(ピーク時供給力 5200万kW)最大供給力 5330(5680)万kW Ref- http://bit.ly/ih3IDQ しな研 http://bit.ly/m8z9OZ #electricity posted at 22:15:25
- RT @OfficialTEPCO: ■お知らせ■明日(7/12)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。予想最大電力は4,650万kW(14時-15時)で、ピーク時の供給力は5,320万kWです。 http://twme.jp/TEPC/002G posted at 22:15:57
- RT @swissinfo_jp: 福島原発事故、高濃度汚染された海域は封鎖を http://bit.ly/izfh0A posted at 22:20:42
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/7/11
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント