« 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた | トップページ | NTTドコモが、太陽&風力のグリーン基地局整備へ。そして、電力事業参入にも意欲! »

2011/07/07

2011年07月07日のツイート

  • クローズアップ2011:全原発耐性テスト 再稼働、突然「待った」-----毎日jp http://bit.ly/n9GByh 参考-Wikipedia ストレステスト http://bit.ly/riEPOe #stresstest #genpatsu #politicsjp posted at 07:21:07
  • 全原発でストレステスト、安全確認の上で再稼働判断=海江田経産相---Reuters http://bit.ly/n6slRR "「ストレステスト」を原子力発電所に導入し..安全確認されたものについて再稼働を判断" #stresstest #genpatsu #politicsjp posted at 07:25:23
  • 混乱に輪かける唐突な原発テスト表明---日本経済新聞 http://s.nikkei.com/pCyOOW "混乱に拍車" コメ-事実。日本のエネルギー、原発政策は、今、混乱している。混乱の原因は積年の無策・無能 #stresstest #genpatsu #politicsjp posted at 07:29:09
  • 今朝は、曇り。すごしやすいですね。 #kokubunji posted at 08:08:23
  • 三洋電機のHITパネル採用のイタリアの約7.6MWの自動追尾架台式大規模太陽光発電所、完成---ソフトエネルギー http://bit.ly/nfj3m9 コメ-このドイツメーカーの架台の基礎に注目! #renewitaly #renewjapan #renessolar #pv posted at 08:10:50
  • Deutsche Bank facilitates the construction of a large photovoltaic power plant in southern #Italy http://bit.ly/ozfUyj #renewableenergy #pv posted at 08:12:50
  • Italien - Projekt "Torre Santa Susanna"-----EST Energie & Solartechnik GmbH http://bit.ly/nTSiTE #renewableenergy #renewsolar #pv #italy posted at 08:14:22
  • 日産自動車、郵便事業用電気自動車のモニター運用など、小型商用車「NV200」をベースとした電気自動車のテストを開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/n93E5k #renewtp #ev #nissan #nissan_nv200 posted at 08:17:29
  • RT @gloomynews: 読売◆スズキ、浜岡周辺から移転…原発リスク軽減へ http://goo.gl/du5KP 「相良工場はスズキの国内生産車のすべてのエンジンを作っており、昨年度は約108万基を生産した。浜岡原発で事故が起きれば、国内の全自動車生産が止まる恐れがあるため、リスク分散を図る」 posted at 08:22:48
  • スズキ、浜岡周辺から移転…原発リスク軽減へ : 経済ニュース-YOMIURI ONLINE http://bit.ly/p35u5c "原発から約60キロ西に離れ..原発事故や津波に備える" コメ-リスク管理は、自らの判断で! この判断は、早くて正しいと思う。 #genpatsu posted at 08:26:14
  • 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた-----自然エネルギー http://bit.ly/nmW41k #renewjapan #politicsjp #fukunp #genpatsu posted at 08:35:38
  • 被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力-----YOMIURI ONLINE http://bit.ly/pjW0CH "三井物産..早ければ今年度中にも着工する方向" コメ-太陽光が人気?復興計画とのかねあいが気になる #renewjapan #renewsolar #pv posted at 09:17:26
  • 海江田「原発再稼働要請」無責任発言の裏で 脱原発・自然エネルギーへの“地殻変動”-飯田哲也の新・エネルギー原論-----ダイヤモンド・オンライン http://bit.ly/qj6JGp #renewjapan #fukunp #energy #japan #politicsjp posted at 11:20:08
  • RT @yuri_hira: 「政治家のエネルギー政策スタンスMAP」。こういうのってわかりやすい。 RT: @iidatetsunari: (ダイヤ飯田連載)海江田「原発再稼働要請」無責任発言の裏で 脱原発・自然エネルギーへの“地殻変動”。 http://bit.ly/nJ3wfe #genpatsu posted at 11:33:28
  • RT @wsm_rc: #wsm_rc 2011年家づくり関心事キーワード番付、横綱は「自然エネルギー」「LED」 - マイコミジャーナル - マイコミジャーナル2011年家づくり関心事キーワード番付、横綱は「自然エ http://ow.ly/1dEW4T posted at 11:34:04
  • 原口一博×武田邦彦 それでも原発は必要か(3):“原子力村”、彼らの反論を紹介しよう -Business Media 誠 http://bit.ly/q5MNF4 コメ-読んだほうがいい記事なのでしょうが、違和感。被害者はいても、当事者がいない #genpatsu #fukunp posted at 11:42:48
  • RT @iidatetsunari: (ダイヤ飯田連載)海江田「原発再稼働要請」無責任発言の裏で 脱原発・自然エネルギーへの“地殻変動”。ちょうどよいタイミングでの公開、でも昨日のドタバタまで反映できず。 http://bit.ly/nJ3wfe #genpatsu posted at 11:45:24
  • 再生エネ法で産業界への支援表明 経産相-----47NEWS http://bit.ly/o5a9oR "首相..。「2030年までに、現在の原子力発電のコストに近いところまで太陽光、風力のコストを下げることは可能だ」" #renewjapan #politicsjp posted at 12:48:16
  • 【原発】海江田氏“辞任示唆” 再稼働で混乱も----テレ朝News http://bit.ly/nJi07p "菅総理としては、周辺が脱原発を掲げての解散・総選挙を進言していることから、再稼働でも距離を取って解散カードを温存したいという思惑も.." コメ-本当にやる目があるのか? posted at 12:51:54
  • あー、政治。もうよくわからない! ただ、この危機を乗り切り、”核汚染下、原発事故真っ最中”でも、フツーに暮らしたいという正直な気持ちあり。しかし現実は、非常なり。3.11以前にはもどれない。一人一人の日本人が、子供まで含めて、考え選択して未来を作ることが必須になってしまったのだ。 posted at 13:03:46
  • @unchan10 おや。応援してもらった。悪いねぇ。愚痴だよーん posted at 14:49:46
  • RT @rextajp: つながり・ぬくもりプロジェクト http://tsunagari-nukumori.jp/ 太陽光発電による被災地支援、第二段階の復興支援も活動に加わります。7月は、大型案件が目白押しです。応援、ご支援お願いいたします。 #renewjapan #shien posted at 15:08:35
  • #tepco 7/6の消費ピークは 14:00-4224万kW(ピーク時供給力 5080万kW)最大供給力 5170(5680)万kW Ref- http://bit.ly/l2HGPy しな研 http://bit.ly/m8z9OZ #electricity posted at 18:10:51
  • RT @OfficialTEPCO: ■お知らせ■明日(7/7)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。 予想最大電力は4,150万kW(14時-15時)で、ピーク時の供給力は5,120万kWです。 http://twme.jp/TEPC/0029 posted at 18:17:49
  • 番組名は不明だが、テレビ番組のリポーターが東電の最大発電能力の内訳と5680万kWという数字をゲットン!(2011/7/8) ・Googlドキュメント http://bit.ly/nZQrOK #tepco #electricity posted at 18:21:36



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/7/7

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。



・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

[PR]

|

« 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた | トップページ | NTTドコモが、太陽&風力のグリーン基地局整備へ。そして、電力事業参入にも意欲! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年07月07日のツイート:

« 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた | トップページ | NTTドコモが、太陽&風力のグリーン基地局整備へ。そして、電力事業参入にも意欲! »