« 2011年07月05日のツイート | トップページ | 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた »

2011/07/06

2011年07月06日のツイート

  • 歓迎なのだが、、、。国内の自然エネルギー関連の話題を一覧するだけで、けっこう時間がかかる状況になってきましたね。これで、有効な投資や開発が増えていけばいいのですが、、、。あとは、国の政策としての長期ビジョン、、、。どうすれば、脱原発の方向で動く政治家を応援できるのか、、、 posted at 08:26:12
  • 生活クラブ、秋田県にかほ市に2,000kWクラスの風力発電所を建設へ-----ソフトエネルギー http://bit.ly/oHRYna "市民風車と生協、なかなか魅力的な組み合わせに見えます。" #renewjapan #renewwind posted at 08:27:25
  • 海洋研究国際計画(IPSO)、かつてない海洋生物の大量死の危機を警告: しなやかな技術研究会 http://bit.ly/op9zTn #ocean #ecosystem #MARINE #EXTINCTION posted at 08:29:45
  • MULTIPLE OCEAN STRESSES THREATEN "GLOBALLY SIGNIFICANT" MARINE EXTINCTION-----IPSO http://bit.ly/nlLyUN #OCEAN #extinction #ecosystem posted at 08:31:33
  • しなやかな技術研究会 カテゴリー:海・海洋 https://greenpost.way-nifty.com/sinaken/002/index.html #ocean #ecosystem #marine posted at 08:36:06
  • RT @dai_dereg: @greenpost 河野太郎さんの周りに集まってくると思いますよ。あれだけ明確に主張する人はまだ他に見ていないので posted at 08:36:32
  • RT @ohisamadaisuki: @greenpost 消費生活生協ではなく、自分たちの使う電力生産協同組合が本来の市民風車の在り方なんですよ。太陽光の市民共同発電所はそういう発想で始まっています。 posted at 08:36:34
  • RT @KazenoChisoku: 企業の発電設備からの供給量を公表示さずに計画停電とか節電とか言ってるのはナンセンスですね。社会を混乱させる根源の一つですので、公開させましょう。隠蔽するなら節電はなしですね。@greenpost .@OfficialTEPCO さん、自家発電調達分 内訳を発表されていますか?  posted at 08:38:01
  • 小水力発電 農業用水に施設 : 岐阜 : 地域---YOMIURI ONLINE http://bit.ly/qleU7M "2015年度までの5年間で、県内3か所の農業用水に小規模な水力発電施設を設置する方針を決めた" #renewjapan #renewhydro #gifu posted at 08:44:13
  • RT @konotarogomame: おはようございます。 ブログ更新:原子力村の飛び地 http://t.co/GbvHH2U posted at 08:47:23
  • 放射性物質を含む汚泥の処理-----河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://bit.ly/rhZNt3 "きちんと議論した上で、ルールを作り直すように申し入れる" #fukunp #genpatsu #nuclear #contamination #sludge posted at 08:51:05
  • 国内最大級、川崎に太陽光発電エリア 年内にも - 環境-----asahi.com http://bit.ly/qjUrIf 参考: ソフトエネルギー(2008/10/27) http://bit.ly/boiVEu #renewsolar #pv posted at 09:44:54
  • RT @iwakamiyasumi: 農水省での大臣会見。さっそくに質問するが、放射性物質に汚染された汚泥肥料について、基準値が甘いのではないか、なぜセシウム137だけの測定にとどまり、すでに30キロ圏外で検出器されている(文科省報告など)プルトニウムやストロンチウムなどの他の放射性核種の測定を行わないのか、と質問。 posted at 09:57:39
  • RT @BradDuguid: Hard work of families is paying off – Toyota is increasing productivity in #Ontario. See the progress http://bit.ly/mLFvFx #onpoli #OLP posted at 10:02:57
  • RT @togura04: #NHK で予算委員会塩崎恭久議員の質疑 原発の再稼働に対して、経産相の安全宣言、菅首相は事前に了承か? posted at 13:39:09
  • RT @togura04: #NHK 菅首相に報告せずに記者発表と。塩崎、総理が知らない?この政治判断はどちらのと聞こうとしていたがそういうことか。 posted at 13:39:11
  • RT @togura04: 参考:原子力安全・保安院による四国電力緊急対策評価 http://t.co/H4Kpk8s #genpatsu posted at 13:39:14
  • RT @togura04: #NHK 塩崎「丸投げとのことよく分かった。総理は佐賀県に行かれるつもりがあるか?」菅「従来までのルールでは不十分、どういうルールかを両大臣に検討してもらっている。お会いしてもそのどういうルールかを答えられないので、検討してもらっている。」! posted at 13:39:17
  • RT @togura04: #NHK 塩崎「総理は行くか行かないか」細野「安全委員会の所管。斑目委員長に要請。玄海の再稼働について安全委員会に総合的 ストレステストの実施に主導的役割を果たしていただきたい、と。」委員長「いろんな仕組みができてから行くとは総理の答弁、海江田大臣に再答弁を。」 posted at 13:39:20
  • RT @togura04: #NHK 海江田「安全宣言が、保安院に対する評判も、まだご理解をいただいていない、納得いただく安心を得るためにも、私どもだけでない安全委員会にも、」 posted at 13:39:22
  • RT @togura04: #NHK 塩崎「政治が決めるなんて、国民は信じないんだから。福島まだ。安全基準を暫定的に作って、出ユーデリジェンス、ストレステスト、当たり前、これから仕組み作り、遅すぎる。玄海には再開をと、これは総理の意向ではないと。伊方を抱えている私の地元でも不安を。国による新しい基準は前提。 posted at 13:39:25
  • RT @togura04: #NHK パチパチ、塩ちゃんよくやった。今晩中にテープ起こしします。離脱。 posted at 13:39:28
  • テープおこし! 期待してます。 RT:@togura04 #NHK パチパチ、塩ちゃんよくやった。今晩中にテープ起こしします。離脱。 posted at 13:40:19
  • RT @WWFJapan: 【活動報告】 どうして重要!?「省エネルギー」がつくる未来: 東日本大震災後、原発停止の影響に対処するため、いま東京電力と東北電力の管区を中心に、率先した節電が行なわれています。冷房の使用が集中するなど、電力需要の高まりが予... http://bit.ly/qJ2rw1 posted at 14:18:09
  • RT @takemurahideaki: 城南信金に孫さんだけでなく西川元三井住友銀行頭取、稲森京セラ名誉会長も。経済界から脱原発へ舵を切ろう!特集ワイド:エネルギー政策の「脱原発」志向 経済界も例外ではない!? - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/kte45fY via @mainichijpnews posted at 16:35:18
  • 再生可能エネルギー:県が環境産業創出 再生エネで実証実験/沖縄-----毎日jp http://bit.ly/mVI9JC "スマートエネルギーアイランド基盤構築事業" 参考-ソフトエネルギー http://bit.ly/mIcOol #renewjapan #okinawa posted at 17:01:07
  • RT @REFocusmag: German solar funding changes as planned from 2012: Changes to the German solar feed-in tariff will go ahead as p... http://bit.ly/o9tFsr posted at 17:01:32
  • RT @REFocusmag: Geothermal has potential to grow tenfold by 2050: Geothermal heat and electricity production has the potential t... http://bit.ly/n267LV posted at 17:01:38
  • ジャイロダイナミクス社、高効率ジャイロ式波力発電システムで事業に本格参入か!?: ソフトエネルギー(2010/01/08) http://bit.ly/73XWvM コメ-今日はこの記事アクセス増。でも続報ないのです。どなたかー 情報ない? #renewmarine posted at 17:03:49
  • RT @marujunkororin: みんなの声が動かしてる!引き続き!RT @kou_1970 朝日夕刊「全原発で安全性評価 玄海の今夏再開、微妙 経産相表明」と一面トップ。ついに安全性に疑問を投げかける国民の声を無視できなくなったようだ。これはメディアの力ではない。声を挙げ続けた人々が政府の意向を変えさせたのだ。 posted at 17:19:58
  • #tepco 7/5の消費ピークは 14:00-4359万kW(ピーク時供給力 5100万kW)最大供給力 5170万kW Ref- http://bit.ly/l2HGPy しな研 http://bit.ly/m8z9OZ #electricity posted at 18:20:50
  • RT @masason: 政府は、「節電命令」だけではなく、電力会社へ「自家発電活用命令」を出すべきなのでは? 大企業や自治体に自家発電の電力容量はかなり余っているのに一般利用に活用されていない不思議。 posted at 18:23:27
  • European Marine Energy Centre-Tidal Developers http://bit.ly/pbwF0r まだ潮力エネルギーのデベロッパーリストには、日本企業の名はない。資金さえあれば、不得意な分野ではないと思います。 #renewmarine posted at 18:46:42
  • RT @kikonetwork: 【気候ネットワークウェブサイト更新】東京電力の発電所運転状況を更新しました。発電所名、設備容量、運転状況、当該発電所のCO2排出量(08年度)、発電効率等に関する情報を一覧にしています。データに基づいた議論をしたい方へ。http://t.co/nD95D0A posted at 19:06:33
  • 発電所ウォッチ-東京電力の発電所運転状況【2011年7月6日改訂】----- 気候ネットワーク http://bit.ly/o0buez #tepco #electricity posted at 19:10:23
  • 九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼-毎日jp http://bit.ly/qCCipk コメ-原発への国民の危機感の厳しさを理解できず、いつもどおり、やらせを支持し、自爆。 6月26日「原発説明会」【佐賀新聞】 http://youtu.be/CV8-g8QIbNs posted at 22:42:31
  • RT @permagriculture: RT @skygirl2 Permaculture Media Blog: FREE EBOOKS - Herbal Medicine Library http://t.co/fDtTmD2: Permaculture Me... http://bit.ly/rnJkir posted at 23:53:42



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/7/6

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。



・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

[PR]

|

« 2011年07月05日のツイート | トップページ | 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年07月06日のツイート:

« 2011年07月05日のツイート | トップページ | 経済界、企業からも縮原発、原発利用の縮小の声があがりはじめた »