« 2011年07月04日のツイート | トップページ | 2011年07月06日のツイート »

2011/07/05

2011年07月05日のツイート

  • 今朝は、6時でもう暑い。 #kokubunji posted at 06:04:57
  • アメリカの次世代の車の学生コンテスト EcoCAR 、E85部門で82MPG(約34.7km/リットル)のバージニア工科大学が優勝-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/mQJYQB #renewtp #ecocar #doe #ge posted at 08:16:18
  • Virginia Tech Wins EcoCAR Competition-----U.S. DOE http://1.usa.gov/lfFLnH http://www.flickr.com/photos/doeavtc/5839730989/ #doe #ecocar posted at 08:18:08
  • Virginia Tech Hybrid Electric Vehicle Ecocar http://youtu.be/rznfOx7jnJU #doe #ecocar #Virginia_Tech #hybrid #e85 posted at 08:19:49
  • 京都大学と大阪ガスは、木質ペレットと太陽熱を利用した空調システムを京都大学宇治キャンパスに導入し、地産地消型エネルギー循環モデルの共同実証実験を開始----ソフトエネルギー http://bit.ly/jgtGVH #renewjapan #renewsolar #biomass posted at 08:21:01
  • RT @matsubara_hiro: 今週金曜日(7/8)に千葉と東京の生活クラブ生協で自然エネルギーのお話をそれぞれする予定です。 RT @gpjTweet: 首都圏4生協、秋田に風力発電計画 自然エネ活用推進 (5日、日経) http://t.co/vBgAW3A posted at 08:22:37
  • RT @whynotnotice: すごい数字が並んでるけど、これはグリーン電力証書的な意味なのかな? Adobe, News Corp, Starbucks, Nokia among Top 20 Companies Procuring Renewable Power http://j.mp/jU7B7p posted at 08:24:04
  • RT @twfio: 農水省放射能汚泥を肥料として全国に流通決定6/24 http://is.gd/abxE2m 反対署名 http://is.gd/6C1S8s posted at 11:09:07
  • RT @kikonetwork: 自然エネルギー普及の担い手をめざす連続講座「自然エネルギー学校・京都2011~いま、エネルギーの未来を考える~」受講生募集中です。申込み受付を始めて数日ですが、すでにたくさんお申込みいただいています。受付は先着順ですよ!詳細→http://t.co/WdfVcmf posted at 19:31:31
  • RT @earthquake_jap: [震度5]平成23年07月05日19時28分気象庁発表05日19時18分頃地震がありました。震源地は和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。 #jishin posted at 19:34:18
  • #tepco 7/4の消費ピークは 14:00-4393万kW(ピーク時供給力 5110万kW)最大供給力 5170万kW Ref- http://bit.ly/l2HGPy しな研 http://bit.ly/m8z9OZ #electricity posted at 19:36:13
  • RT @OfficialTEPCO: ■お知らせ■明日(7/6)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。予想最大電力は4,050万kW(16時~17時)で、ピーク時の供給力は5,100万kWです。 http://twme.jp/TEPC/0026 posted at 19:36:54
  • RT @kimuramoriyo: http://ow.ly/5wLYM 100mSv以下の被ばくにおける、がん発生は、不明な部分もある。しかし、低線量放射線による健康被害は放射線疫学上、大きな流れを形成している。それを無視して「何もわかっていない。安全だ」を繰り返すのは、やはり、違和感がある。 posted at 22:29:06
  • RT @kimuramoriyo: 少なくとも、100mSv以上のがん発生に関する、広島・長崎データに於いては、累積被ばく量を用いているのだから、20mSv/年の中で5年もすれば、明らかに「健康被害」が生じる。小さな子供であれば、その影響は大きい。 posted at 22:29:08
  • RT @dai_dereg: 同友会FIT法案に賛成 『全量買い取り制度を導入すれば電気代が上がるとの指摘があるが、長谷川代表幹事は「いずれにせよ化石燃料に頼れば石油価格の上昇に伴い電気代は上がる」と説明』 http://t.co/G7cUTnx posted at 22:31:33
  • 同友会代表幹事、「縮原発」提唱 再生エネ特別措置法案に賛同-----日本経済新聞 http://s.nikkei.com/iJvv7m "原発の比率を徐々に下げる「縮原発」を提唱" #fukunp #genpatsu #renewjapan #fitjapan posted at 22:33:02
  • 20110705経済同友会:長谷川閑史代表幹事定例記者会見 http://youtu.be/IjoSXz4ygJI "エネルギーの中・長期的な展望..縮原発が現実的..固定価格買取法に賛成するも.." #fukunp #genpatsu #renewjapan #fitjapan posted at 22:40:34



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/7/5

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。



・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

[PR]

|

« 2011年07月04日のツイート | トップページ | 2011年07月06日のツイート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年07月05日のツイート:

« 2011年07月04日のツイート | トップページ | 2011年07月06日のツイート »