2011年07月03日のツイート
- RT @nanbei11: RT @satoshi915: 【拡散求む】ap bank fesのボランティアが足りていません!7月の16日は13人、17日は11人、18日は40人も足りません。大変です。仲間との出会い、fesを楽しむ時間もあります。締め切り間近!http://bit.ly/d04daq posted at 12:36:34
- 平成23年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)-----気象庁 http://bit.ly/iqj15f コメ-こうなると今後の降水量と、”梅雨明け”が気になってきた。 #climatechange #weather #rainy #season posted at 12:42:16
- 世界市場を目指して、日本の太陽光発電企業連合形成の動きが加速か!?-----自然エネルギー http://bit.ly/mBifr3 #renewjapan #renewsolar #pv posted at 12:42:55
- 福島第1原発:東電解体極秘プラン 「発送電分離が焦点」----毎日jp http://bit.ly/m94Ynt "仙谷由人官房副長官ら政権中枢..東電解体」を目指す内部文書を作成.." #renewjapan #energy #japan #tepco #electricity posted at 12:47:21
- 脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算--毎日jp http://bit.ly/krkGLh "茂木源人..東京大准教授..「当初の太陽光発電のコストは他電源より高いが、国内ですべて生産すれば経済の足を引っ張ることはない」" #renewjapan #politicsjp posted at 12:49:54
- MEMO:東京大学 茂木源人研究室-研究内容 http://bit.ly/jqdn8Z "太陽光発電プラント導入時期に関するリアルオプション評価..自然エネルギーの大規模な導入を目的とする自律分散型発電システムの評価" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 12:56:52
- RT @iidatetsunari: 脱原発:50年に実現、経済影響なし 太陽光で雇用-東大准教授試算(毎日新聞7月3日) こういう試算もでてきた。ちょっと原発と太陽光に偏りすぎかもしれないが・・ http://t.co/HrLCmJp via @mainichijpnews posted at 12:58:44
- RT @kei_sakurai: 最もコストが高いものを例に取って、単純化して示したってことじゃないですかね。実際には太陽光だけってのはあり得ないし、ある程度輸入品と競争させないといけないし… QT @iidatetsunari: 東大准教授試算(毎日新聞7月3日) http://t.co/HrLCmJp posted at 13:00:15
- RT @kei_sakurai: いろんなエネルギーを組み合わせて計算した例(ただしその分、資料の量も膨大)なら、既にこちらに先例あり(再掲)。http://www.env.go.jp/earth/report/h22-05/index.html posted at 13:00:44
- 発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発 安価の代償-----毎日jp http://bit.ly/k8dJbf " 電気代節約のため電力会社を変えるのは日常茶飯事よ" #energy #japan #politicsjp #electricity #fukunp posted at 13:03:58
- RT @togura04: 他社批評があるとは。 社説:論調観測…原発の再稼働問題 安全宣言に疑問と支持 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/XMjQB0B via @mainichijpnews posted at 13:05:49
- 社説:論調観測…原発の再稼働問題 安全宣言に疑問と支持-----毎日jp http://bit.ly/l8CxCl "毎日、朝日、東京は再稼働に疑問を投げかける社説を掲載..再稼働に明確な支持を表明したのが産経..読売、日経..是非に関する評価はなかった" #politicsjp posted at 13:08:56
- RT @kei_sakurai: 要するに現時点の日本ってエネルギーが不足して価格も上がって、さらにCO2の排出コスト負担までのしかかってくる状況にあるわけだ。良く引用されるドイツはこういう状況へ対策を20年前から始めて、10年前から加速させた。そして40年後にだいたい完了の予定。脱原発は、オマケ。 posted at 13:10:07
- RT @mainichijpnews: 脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算 http://bit.ly/lCDbHn posted at 13:15:59
- RT @mainichijpnews: 自動車業界:「土日操業」節電と増産、両立を工夫 http://bit.ly/iywzeg posted at 13:16:08
- RT @mainichijpnews: 福島第1原発:東電解体極秘プラン 「発送電分離が焦点」 http://bit.ly/lMbvBQ posted at 13:16:14
- RT @mainichijpnews: 発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発 安価の代償 http://bit.ly/lhx27C posted at 13:16:16
- RT @mainichijpnews: 福島第1原発:都内で「原発ゼロ」集会…2万人参加 http://bit.ly/lpcQXI posted at 13:16:32
- RT @mainichijpnews: 福島第1原発:完全な循環注水を実現…汚染水増加食い止め http://bit.ly/kIdUPf posted at 13:16:37
- @mainichijpnews さん、エネルギー関連の記事、がんばっておられますね。もちろん、ウチは昔から毎日新聞です、、、、(よく、なぜ? って聞かれるのですが、、、) posted at 13:18:09
- #tepco 7/2の消費ピークは 14:00-3734万kW(ピーク時供給力 14:00-4600万kW) 最大供給力5120万kW Ref- http://bit.ly/l2HGPy しな研 http://bit.ly/m8z9OZ #electricity posted at 16:15:14
- RT @OfficialTEPCO: ■お知らせ■明日(7/3)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。予想最大電力は3,780万kW(19時~20時)で、ピーク時の供給力は4,600万kWです。 http://twme.jp/TEPC/0023 posted at 16:17:09
- RT @OfficialTEPCO: 昨日、7月2日の最大電力は14〜15時の3,734万kWでした。本日、7月3日の予想最大電力は3,780万kWで、これに対する供給力は4,600万kWです。引き続き、節電にご協力をよろしくお願いいたします。http://twme.jp/TEPC/001v posted at 16:17:11
- .@OfficialTEPCO さん、自家発電調達分 http://nkbp.jp/jf9NyS とPPS http://bit.ly/jqT8iU からの調達分。内訳を発表されていますか? データー教えてください。 posted at 16:20:23
- ちょっと早そうな感じですね RT @matsubara_hiro:やはり平年よりも1〜2週間ほど早いんですね RT @緑柱: ..気象庁 http://bit.ly/iqj15f コメ-こうなると今後の降水量と、”梅雨明け”が気になってきた。 #climatechange posted at 16:22:28
- RT @matsubara_hiro: やはり平年よりも1〜2週間ほど早いんですね RT @greenpost: 平成23年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)-----気象庁 http://bit.ly/iqj15f コメ-こうなると今後の降水量と、”梅雨明け”が気になってきた。 #climatechange posted at 16:22:44
- 考えてます。決まったらお知らせします RT:@twfio twfio:情報ML実現希望RT @greenpost: Renew Magazine http://bit.ly/lKFt2i #renewableenergy 世界にはさまざまな再生可能エネルギーの情報媒体がある posted at 16:23:36
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/7/3
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
[PR]
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント