« 2011年06月06日のつぶやき | トップページ | 2011年06月08日のつぶやき »

2011/06/07

2011年06月07日のつぶやき

  • 2022年までに原子力発電からのフェーズアウトを閣議決定したドイツ。閣僚、国民、いい顔している。こんなビデオクリップもありました。 German cabinet adopts nuclear exit plans http://youtu.be/dO1p9JbM6t0 posted at 10:03:50
  • ドイツ、全原発廃止を閣議決定。7月の上下院審議でも通過の見通し----- ソフトエネルギー http://bit.ly/iGP48F #energy #germany #politicsjp #nuclear #energy #renewgermany #nonukes posted at 10:05:07
  • German cabinet adopts nuclear-----Euronews http://youtu.be/dO1p9JbM6t0 #germany #energy #nuclear #renewgermany #nonukes posted at 10:07:10
  • Share of #RenewableEnergy in Gross Electricity Consumption Rises to 17% -----German Energy Blog,December 21, 2010 http://bit.ly/me3XiR posted at 10:08:59
  • ドイツ連邦環境庁 UBA、2050年に化石燃料や原発に依存せず100%再生可能エネルギーで賄いうるというリポートを発表-----ソフトエネルギー、2010/07/16 http://bit.ly/bnN08O #renewgermany #energy #nonukes posted at 10:10:01
  • イベント 6/11 脱原発100万人アクション -ライブ中継プロジェクト(全国)----- しなやかな技術研究会 http://bit.ly/mL18kZ コメ-そして日本! #renewjapan #nonukes #fukunp #genpatsu posted at 10:12:41
  • Federal Cabinet Approves Legislative Package for Nuclear Phase-Out and Energy Turnaround----German Energy Blog http://bit.ly/kts44o #germany posted at 10:14:41
  • RT @shizen_no: 農業というのは、分業で、特殊な地域で少数の者がやるべきというんじゃなくて、すべての人間が、自分の生命の糧を自分で作って、自分が生きているということをかみしめて、日々生きていくというのが本来。 ---福岡正信 posted at 10:15:43
  • RT @rextajp: 自然エネルギーで、震災復興を! http://youtu.be/j3OVPafyjc4 #charitv0311 さんがつながりぬくもりプロジェクトの動画を作ってくれました http://www.charitv.me/ ご支援お願いします http://bit.ly/fz3M05 posted at 10:37:02
  • RT @rextajp: 支援のお金-----町の自然エネルギー屋さん http://bit.ly/lQv23k レクスタメンバーのエルガのブログ。つながりぬくもりプロジェクト参加メンバーのヘッドです。 ご支援お願いします http://bit.ly/fz3M05 #tunanuku_pr posted at 10:37:14
  • RT @rextajp: 漁協再建へ太陽光パネル 「これで夜まで仕事できる」 - 社会-----asahi.com  http://bit.ly/kb2uSd コメ-地元の方と手をたずさえて太陽光発電を利用していく。支援とともに、次代が見えます。ご支援お願いします http://bit.ly/fz3M05 posted at 10:37:17
  • RT @saijotakeo: ふんばろう東日本では仙台にて6月12日(日)10:00~14:00に家電プロジェクト説明会を行います。被災者の方や、家電を集めて送りたいという方はぜひご参加ください。効果的に集めるコツや、輸送方法について説明します。場所 大和證券仙台ビル10階会議室 仙台市青葉区中央2-8-13 posted at 10:49:03
  • 時代は、変わり。人の意見も変わった、脱原発をめぐる意見の情勢は明らかに変わった。潮目が見える。ところが、変わらない人たちがいる。しかも、権力と資金をもっている。決定権は、まだ宙に浮いている。いまならまだ宙に浮いている。それを奪還しない限り、日本に”時代”はこない。 posted at 10:54:24
  • RT @mizuhofukushima: 6月19日午後1時から、横浜水道会館で環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さんを迎え、「脱原発と自然エネルギーのビジョン」をテーマに、福島みずほと市民の政治スクールを開きます。http://satta158.blog98.fc2.com/blog-entry-38.htmlを! posted at 11:16:39
  • RT @pero_nmhg: 「エコビレッジを立ち上げる人を教育するためのプログラム」のカリキュラムの日本語訳 http://jepp.org/?page_id=10 posted at 11:16:46
  • MEMO:Japan Ecovillage Promotion Project -----JEPP EDEカリキュラムダウンロード "「EDEカリキュラムブック日本語版」公開中!" http://bit.ly/lULOnQ #ecovillage #renewjapan posted at 11:19:12
  • RT @iwakamiyasumi: 『6.11脱原発100万人プロジェクト』完全ライブ中継プロジェクトの公式サイト! http://chukeisimin.info/611 各地方のイベント情報をお寄せください。大規模なデモばかりでなく、小さな集会でもOK。47都道府県全中継を実現! #611live です。 posted at 11:19:42
  • RT @kimihirata: 国民不在で権益保持のみ。ひっくり返せるか国民は試されてる。RT @masaru_kaneko 原発推進路線堅持を打ち出した国家戦略室「革新的エネルギー・環境戦略」案は、自公の不信任案と同時に、菅首相がOECD,フランスサミットで留守の間に急いだのです。それで菅は辞任時期で仕返す? posted at 11:19:57
  • RT @kimihirata: バシバシ使って下さい。RT @ecoyoko 必見!Excel一覧表が見やすく感謝!QT @kikonetwork 現職国会議員の選挙時原子力政策に対する賛否の立場。http://bit.ly/iWnZgD #genpatsu #seiji #kokkai posted at 11:20:07
  • 原子力 「推進」 or 「反対」?国会議員の選挙時の立場-気候ネットワーク http://bit.ly/m4hFxW "国会議員原発賛否(Excelファイル)" #renewjapan #nuclear #energy #fukunp #genpatsu #politicsjp posted at 11:22:57
  • RT @huromu: 東京圏内の代表的な公園の放射線量マップhttp://www.numtech.co.jp/column/20110525/ 線量計が買えなくとも、ツイッターで近隣の線量は調べられます。 posted at 11:23:51
  • 生活空間における放射線量マップ-----ニューメリカルテクノロジーズ http://bit.ly/l4P29W  "東京圏内の代表的な公園の放射線量マップ" #nuclear #radiation #map #contamination posted at 11:26:50
  • @HoshikawaJun あ! ご無沙汰しております。屋久島に戻られたのですね。前の家ですか? posted at 11:28:50
  • RT @gloomynews: 福井新聞◆もんじゅ大型機器撤去終わる 新器具設置し装置回収へ http://goo.gl/KagcO posted at 11:38:15
  • RT @tennenjutaku: 出資募集中。仮設じゃない「復興住宅」プロジェクトで東北再生。 http://ht.ly/5bEtO posted at 11:39:04
  • RT @basilsauce: さらに立川市は公立小中学校や福祉施設の電気購入先も東電をやめ2割弱の節約を見込むとありますね。ほかの自治体でも出来そうですね。@zapa 「東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で」。東電やめただけで1700万円丸儲け。 http://tobeto.be/PEa posted at 11:39:34
  • RT @ergosopher: Pedal powered farms and factories: the forgotten future of the stationary bicycle | Energy Bulletin http://goo.gl/IH3rj 写真見るだけでも面白いよ。 posted at 11:40:58
  • RT @NIJapan: 「温暖化なんてウソだと言うあなたへ Climate change denial - Busting the myths」 http://bit.ly/ktmvdj 温暖化否定論者の人たちにも分かりやすく解説します。 posted at 11:41:49
  • RT @NIJapan: Climate Change Denial: Heads in the Sand http://bit.ly/iewH9y こちらは先日英国で出版された本ですが、原発にしても温暖化にしても、知らないことが幸せなんてありえません。こんなダチョウ状態では先に進めません。 posted at 11:41:52
  • RT @news_tw: 日本終了のお知らせ。 on Twitpic http://twitpic.com/57sm60 posted at 14:18:05
  • @monyop http://twitpic.com/57sm60 - 笑うに笑えない。けど、大笑い posted at 14:18:28
  • RT @takemurahideaki: 今日は夕方から「つながり・ぬくもりプロジェクト」の定例会。4月4日スタートで2ヶ月経ったが、寄付額2000万円の壁をまだ越えられない。住田町の仮設住宅110戸への太陽熱設備設置など決まっているのに資金がない!ご支援を!http://tsunagari-nukumori.jp/ posted at 14:22:06
  • RT @eneshift: RT @alterna_japan 太陽光などの省エネ投資に無利子ローン http://bit.ly/m3DLNY 「節電プレミアムローン」は、ソーラーパネル、蓄電池、発電機などの購入資金として、個人を対象に300万円を上限に初年度無利子、二年目以降金利1%で融資する。「節電プ posted at 14:32:25
  • RT @rextajp: つながり・ぬくもりプロジェクト のホームページがたちあがりました。 http://tsunagari-nukumori.jp/ 自然エネルギー事業協同組合レクスタは、プロジェクト協力団体の一つとして太陽光発電などで被災地支援を行っています。設置要請においつきません。乞、ご支援! posted at 14:36:43



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/6/7

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。



・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

[PR]

|

« 2011年06月06日のつぶやき | トップページ | 2011年06月08日のつぶやき »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年06月07日のつぶやき:

« 2011年06月06日のつぶやき | トップページ | 2011年06月08日のつぶやき »