« 2011年05月28-29日のつぶやき | トップページ | 2011年05月31日のつぶやき »

2011/05/30

2011年05月30日のつぶやき

  • 関東では、ほとんど台風2号の影響もなくなり。国分寺は曇り。昨日は、強い雨にぬれながら結構長い距離を歩きました。今年の梅雨はどうでしょうか? そしてその後の暑さは? 気になります。 #kokubunji posted at 09:31:09
  • ソフトバンク、太陽光発電の事業会社設立へ---日本経済新聞 http://s.nikkei.com/knXKz5 "孫社長..子会社にする。2、3カ月以内に設立..自身が社長に就任..主力の通信事業とは「切り離した位置付け" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 09:38:41
  • RT @permagriculture: ENERGY - Permaculture Media Blog http://dlvr.it/TGyrt posted at 09:41:03
  • RT @CourrierJapon: 「日本は次世代型のエネルギー社会を作っていかざるをえない状況に追い込まれた。一つ確実にいえるのは、化石燃料や原子力を贅沢に使うような大量消費型の社会はもう完全に終わったということ」池上彰 (クーリエ7月号「池上彰責任編集 エネルギー新常識」より) #CJP posted at 09:41:16
  • RT @gloomynews: 西日本新聞◆関門海峡で潮流発電 北九州市、九工大と実証実験へ http://goo.gl/DR5RQ 「できれば5年は実験を続け、発電システムを確立させたい」 posted at 09:41:34
  • RT @gloomynews: 熊本日日新聞◆波力発電、全国初の実証実験 水俣市 http://goo.gl/y3VI1 「発電装置は山口大が開発。浮き材(フロート)と重りをワイヤで海面につり下げ、波でフロートが上下すると発電機が回る。発電能力は最大1キロワット」 posted at 09:41:39
  • 海上保安庁、千葉県富津市の第二海堡に約50kWpの日本最大の灯台用太陽光発電設備を完成: ソフトエネルギー http://bit.ly/kDDEmf コメ-50kWpでした! 失礼 #renewjapan #renewsolar #pv posted at 10:08:33
  • エレコム、画期的! グローを取り外すだけで。15Wと20W型直管蛍光灯型LEDに交換できるLED灯具を開発-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/kjpuDa #energysaving #lighting #led posted at 10:33:04
  • RT @whynotnotice: 読んでる ☞ 安全基準を超えた「内部被曝」(要精密検査)すでに4766人、異常値を示した人1193人 隠された放射能汚染を暴く http://j.mp/khHD8a posted at 11:22:50
  • 沿岸にエコタウン構想 県、太陽光や風力活用-----岩手日報 http://bit.ly/iO7pk1 "「三陸エコタウン構想」を復興ビジョンの柱に据える方針" #renewjapan #renewsolar #pv #iwate posted at 12:03:13
  • @norateng 雨。大変ですね。お疲れ様です。昨日は、東京に桜井さん、松沢さん、武内さんが集まりレクスタの総会でした。桜井さんの情熱は、スゴイです。そして、武内さんの信念も見事です。東北の支援を通じて、小規模分散型電源を少しでもそここに普及していくという活動を確認しました。 posted at 13:45:42
  • 東北電、90年に大津波の論文 福島原発に生かされず-----福島民報 http://bit.ly/m30o6u 参考-しなやかな技術研究会 http://bit.ly/gzjd9P #fukunp #energyjapan #tepco #jishin #tsunami posted at 15:49:58
  • ドイツ 「脱原発」22年までに 与党合意、主要国で初-日本経済新聞 http://s.nikkei.com/mKmBDU 参-ソフトエネルギー http://bit.ly/lRmL55 #renewgermany #nuclera #energy #energy #germany posted at 16:02:02
  • セミナー:自然エネルギー活用へ 小水力発電など紹介-徳島---毎日jp http://bit.ly/lA0X26 "日本は自然エネルギーの資源が豊富。原発事故で関心が高まり、活用していくためのスタートラインに" #renewjapan #renewhydro #tokushima posted at 16:05:43
  • 相変わらず、”こうせい”恐るべし posted at 17:17:56
  • 自分が設定したツイッターのリストでフォローしていない人のタイムラインが並ぶ、、、謎だ posted at 17:24:14
  • 【放射能漏れ】橋下vs関電 自然エネルギーめぐり論争白熱---MSN産経ニュース http://bit.ly/l8wDhI 参-しなやかな技術研究会 http://bit.ly/j3ingU #politicsjp #renewjapan #renewoosaka #oosaka posted at 18:25:12
  • RT @apevjp: 価格.com - ロンドン市長のEV都市計画に三菱が協力 http://t.co/3JuS02i via @kakakucom posted at 18:25:43
  • RT @datugennohi: 「もんじゅ」30トンふた撤去開始、落下装置引き抜き準備 | もにぽブログ(原発・放射能問題) http://bit.ly/m16tQK posted at 22:08:55
  • 「もんじゅ」30トンふた撤去始まる 落下装置引き抜き準備-MSN産経ニュース http://bit.ly/m7EkO1 "30日中継装置の上部にあるふた「ドアバルブ」(重さ約30トン)の撤去作業を始めた" #nuclear #japan #monjyu #energyjapan posted at 22:12:03
  • @dai_dereg "いよいよもんじゅの挑戦"。祈るしかないね。ほんと、東京まで風の道もあるしね、、、、ふたが開いたら、それこそ日本は終わる。それにしても”菅さんの挑戦”に終わりはない。 http://bit.ly/mw32AN  posted at 22:21:33



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/5/30

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。



・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

[PR]

|

« 2011年05月28-29日のつぶやき | トップページ | 2011年05月31日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年05月30日のつぶやき:

« 2011年05月28-29日のつぶやき | トップページ | 2011年05月31日のつぶやき »