« 19道県とソフトバンクの孫さん、自然エネルギーの普及活動に関する緊急記者会見を行いました / Ustreamから | トップページ | 2011年05月27日のつぶやき »

2011/05/26

2011年05月26日のつぶやき

  • RT @ohisamadaisuki: ソフトバンク:太陽光で協議会設立 19道県と協力 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/KOZQeUA via @mainichijpnews 人のふんどしで相撲とるって感じかなぁ。地産地消とは程遠い気もするぞっ。 posted at 03:07:39
  • 今朝の自然エネルギー関連のニュースの関心は、菅-サルコジ会談だろうなー、と寝ておきたらSBの孫さんが中心だった、、、、。自然エネルギー財団設立に続き、今度は19道県と自然エネルギー協議会の設立へ! 風雲急! 時代の要請、時代の寵児となりうるか!? posted at 09:40:06
  • 19道県とソフトバンクの孫さん、自然エネルギーの普及活動に関する緊急記者会見を行いました / #Ustream から-----自然エネルギー http://bit.ly/lmVrBR #renewjapan #renewevent #masason #renewsolar #pv posted at 09:42:54
  • RT @masason: 19道県との自然エネルギー協議会設立Ust録画。 http://ustre.am/%3A10Iju iPhone http://ustre.am/%3A10Ijx 資料 http://bit.ly/iUIjEc #energyjp posted at 09:43:04
  • RT @masason: 地熱も関心あります。 RT @fujigranddesign 原発採用理由の1つにCo2問題があります。当社の地熱空調、地熱融雪など地熱利用技術を説明させて下さい。それにより、地熱ビジネスを成長させたいのです。一度説明の機会を下さい、その担当者もご紹介ください。 posted at 09:43:08
  • 欧州再生エネルギー評議会 EREC、2030年に再生可能エネルギーで45%を賄う意欲的なプランを提示-----ソフトエネルギー http://bit.ly/jdxyI1 "Moving to 2030" #reneweu #erec #renew2030 posted at 09:50:37
  • http://twitpic.com/52jgqh - 45% by 2030-----European Renewable Energy Council http://bit.ly/mgJuim #renewableenergy #reneweu #renew2030 posted at 09:55:40
  • European Renewable Energy Council: 45% by 2030 http://bit.ly/mDw4kf #renewableenergy #reneweu #renew2030 posted at 09:57:08
  • 三菱化学とパイオニア、塗布型有機ELで世界最高レベルの発光効率 52 lm/W と輝度半減寿命 2万時間を達成----- しなやかな技術研究会 http://bit.ly/kmOBJX #energysaving #lighting #organicEL posted at 10:01:59
  • RT @inaganopresley: @greenpost 【拡散希望】青森出身者が地元の為に、国の為にでぎる事♪青森が脱原子力すれば日本の原子力止まる♪農♪ http://goo.gl/vNnpm posted at 10:03:09
  • RT @nhk_kabun: 【スイス“原発廃止”閣議決定】スイス政府は、福島第一原子力発電所の事故を受けて、国内にある5基の原子炉を順次、廃止にする方針を閣議決定し、ドイツに続いて「脱原発」に向けて大きくかじを切ることになりました。(5/26) http://nhk.jp/N3vs5VEG posted at 10:16:18
  • スイス“原発廃止”閣議決定-NHKニュース http://bit.ly/l5wdg9 "スイス政府は福島第一原子力発電所の事故を受けて、国内にある5基の原子炉を順次廃止にする方針を閣議決定" #reneweu #swiss #energy #nuclear #politicsjp posted at 10:17:53
  • 原発安全へ連携強化 日仏首脳 外相級対話も推進-東京新聞 http://bit.ly/kHhVvx "サルコジ大統領は「..安全性を高めるパートナーとして、日本との協力をしっかりしていきたい」" #energyjapan #politicsjp #fukunp #genpatsu posted at 10:22:14
  • Europe - Swiss propose an end to nuclear power-----FT.com http://on.ft.com/kmb9td コメ-現状40%原子力 #energyswiss #denuclearization #swiss #energy posted at 10:38:18
  • Europe divided over nuclear power after Fukushima disaster----The Guardian http://bit.ly/laSgmr #energyeu #reneweu #energy #denuclearization posted at 10:39:54
  • EUの原発耐久検査 ( ストレステスト ) は原発の安全性を保証できるか。-----swissinfo http://bit.ly/lpTKe2 #energyswiss #swiss #energy #nuclear posted at 10:41:37
  • RT @togura04: ええっ産経が小出さんをw 5月25日 東電はよりシビアな想定を 小出裕章 (産経): http://t.co/BFreZhY posted at 10:43:30
  • 【放射能漏れ】揺れる水位、解析に疑問 専門家「もっとシビアに想定を」-----MSN産経ニュース http://bit.ly/klXmbI "東電が公表したデータは、..信頼性に欠けており..小出裕章助教(原子核工学)" #fukunp #politicsjp #genpatsu posted at 10:46:28
  • RT @no_touden: 小出先生、孫さん等について、自民党執行部から『なんであんなのを呼んだんだ!』と声が上がった(6分過ぎ頃から)最低ですね!自民党!http://j.mp/mwSaoM posted at 10:47:20
  • 菅首相:自然エネルギー、総発電力量の20%に-今後10年間で--Bloomberg.co.jp http://bit.ly/ltmqiK "総発電電力量のうち自然エネルギーの発電が占める割合を2020年代までに20%に拡大する方針" #renewjapan #politicsjp posted at 10:50:37
  • 「自然エネルギーを20%に拡大」、菅首相がOECDで演説-Reuters http://bit.ly/jZ8cRo "総電力の約30%を占める原発の比率を2030年までに50%以上にするとしたエネルギー基本計画..改めて見直す考え" #renewjapan #politicsjp posted at 10:53:59
  • RT @hashimoto_tokyo: 【原発】朝日:原発反対、日独中韓で増 日本は初めて多数に 世論調査 http://goo.gl/tFLFv 「日米仏ロ韓独中の7カ国で世論調査を実施…日本は、事故後3回目の調査で初めて反対が賛成を上回った」。日本は賛成34%、反対42%。ドイツは反対81%! posted at 10:55:50
  • 原発反対、日独中韓で増 日本は初めて多数に 世論調査-asahi.com http://bit.ly/j3ivoU "日本は、事故後3回目の調査で初めて反対が賛成を上回った。..(賛成)34%、(反対)42%" #fukunp #energyjapan #politicsjpj posted at 11:05:18
  • RT @fukushima_now: 東日本大震災:放射線測定器、県に36台贈呈--学習院大理学部 /福島 - 毎日新聞 (5月26日10時) http://goo.gl/A0XAr #genpatsu #genpatu #save_fukushima posted at 11:06:32
  • RT @katukawa: なるほど、妊婦も要注意ですね。 RT @MAROKIA4: ストロンチウムは授乳中の母親が摂取した場合10%吸収されそのうち20%、すなわち2%が母乳として子に移行するし。血中濃度との比較では10倍近い濃縮が起こるんだよ  http://katukawa.com/?p=4449 posted at 11:07:10
  • RT @mainichijpnews: 東日本大震災:外遊びできない…保育園隣はがれき集積所 http://bit.ly/lM1XND posted at 11:07:52
  • RT @iidatetsunari: 「20年代に自然エネルギーを2割」菅首相が国際公約(朝日5月26日) 細かく見ると「20年代=29年でも良い」、「自然エネルギー電力」ということで極力、消極的になるような文字が入っていますが(これも霞ヶ関文学)、ともあれ頑張ろう! http://bit.ly/jodaZT posted at 11:08:09
  • RT @iidatetsunari: 『2020年「代」20%』の日本に対し、2020年に100%自然エネルギー電力を目指すスコットランド。日本の中途半端さが際立つ。http://bit.ly/kBJdM6 posted at 11:08:13
  • RT @oothappam: カレー、スパゲッティ、とんかつと考えた結果、とんかつに呼ばれたような気がするので万平に行ってくるずら。 posted at 13:33:43
  • RT @masason: 本日15時〜関西広域連合の会合で自然エネルギーについて会見。UST生放送。 http://ustre.am/bNTj iPhone http://ustre.am/etwy #energyjp posted at 14:14:00
  • RT @kimihirata: 2020「年代」ですか?そして大規模水力も入れて20%。言うとかえってはずかしいのでは。RT @asahi_kantei 首相のパリでの講演内容をアップ。2020年代の早い時期に、水力、太陽光、風力などの自然エネ割合を20%にする目標。 http://bit.ly/kcnA7a posted at 14:18:07
  • RT @isepjapan: 14:00頃より岩上安身さんによるISEP飯田哲也さんインタビューを中継します 配信画面 http://bit.ly/bd9eHE #isepjapan 映像はアーカイブします @iidatetsunari posted at 14:18:26
  • RT @WWFJapan: 皆さま、署名へのご賛同と、たくさんのRT、ありがとうございます! 引続き、どうぞよろしくお願いいたします。 自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!【署名】http://t.co/mnHdzvg posted at 14:21:32
  • コラム:東北を太陽光・風力発電の集積地に、政府は税減免打ち出すべき--Reuters http://bit.ly/k4FGEL コメ-まずはポテンシャルマップと実際に可能な場所-許可、規制評価マップを! #renewjapan #renewsolar #pv #renewwind posted at 14:32:23
  • RT @zephyorg: 【Live】 「出口が未だに見えない。最優先すべきは、全体としての公衆被爆を最小化。避難区域見直し、食物・・」 飯田哲也 @iidatetsunari #hinan #genpatsu ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) posted at 14:33:11
  • RT @Kantei_Saigai: 【訂正】枝野官房長官会見(11:00)/電気の使用制限の実施について、東電管内では7/1-9/22、東北電管内では7/1-9/9の平日9-20時の間実施することにした。対象は大口需要家で昨年のピーク時の15%削減をお願いする。 posted at 14:35:43
  • OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ-----首相官邸 http://bit.ly/mcLDJj "四つの挑戦" コメ-原発と化石に自然エネルギーと省エネを加えたもの、、、 #politicsjp #energyjapan #fukunp #genpatsu posted at 16:05:27
  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第一は、原子力エネルギーの安全性への挑戦である。今回の事故を教訓に我々は最高度の原子力安全を実現していく。 posted at 16:06:28
  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第二は、化石エネルギーの環境性への挑戦である。最先端の技術を用いて、化石燃料の徹底した効率的利用を進め、二酸化炭素の排出削減を極限にまで図る。 posted at 16:06:31
  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第三は、自然エネルギーの実用性への挑戦である。技術面、コスト面などの大きな実用化への壁を破り、自然エネルギーを社会の基幹エネルギーにまで高めていくことに我が国は総力を挙げて挑戦する。 posted at 16:06:35
  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/発電電力量に占める自然エネルギーの割合を2020年代の出来るだけ早い時期に少なくとも20%を超える水準となるよう大胆な技術革新に取り組む。 posted at 16:06:42
  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/技術革新の第一歩として、太陽電池の発電コストを2020年には現在の1/3、2030年には現在の1/6にまで引き下げることを目指す。日本の設置可能な1000万戸の屋根の全てに太陽光パネルの設置を目指す。 posted at 16:06:43
  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第四は、省エネルギーの可能性への挑戦である。我が国は産業部門の省エネルギーについては世界の最先端を走っているが、次なる挑戦は家庭とコミュニティにおいて生活の快適さを失わずに省エネを実現するというものである。 posted at 16:06:48
  • RT @katukawa: 水産研究者として、最優先でやるべき仕事は、子供、特に、乳幼児を水産物の内部被曝から守ること。情報収集して驚いたのは、専門的な文献には、セシウムの濃縮係数や、生物濃縮の情報が山のようにあるのに、一般人向けの情報には「セシウムは魚の体内に蓄積しません」と書いてある。 posted at 16:10:38
  • RT @katukawa: 正確な情報があれば、防げるはずの内部被曝を誘発しかねないので、「水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと」という記事を書いた。世のお母さんにもわかるように、出来るだけ平易に書いたつもり。http://bit.ly/ma3esC posted at 16:10:40
  • RT @katukawa: 放射性ストロンチウムに関する基礎的な情報がまとまっている。経口摂取されたストロンチウムのうち骨になるのは、4.5-6.0% (乳児は9%)。生物学的半減期は約30年。 http://bit.ly/kwVj8j posted at 16:10:45
  • RT @katukawa: アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)の飲料水のSr-90の許容水準は 8 pCi per liter (pCi/L)。ということは、0.037Bq/Lか。相当低いな。 posted at 16:10:49
  • 水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと-----勝川俊雄 公式サイト http://bit.ly/iB0eMn コメ-重要な情報! #fukunp #nuclear #contamination #radiation posted at 16:13:34
  • RT @minori_okd: 東京都内128箇所 地上約1mでの放射線量測定結果 http://bit.ly/iS4ro1 #genpatsu #tokyo posted at 16:14:34
  • RT @egaosonehara: 【福井県敦賀原発事故】「もんじゅ」落下の装置、引き抜き着手 <落下の衝撃で原子炉内が損傷した可能性も完全には否定できない。 >: (読売新聞) http://t.co/SCmPpwc via @yomiuri_online  posted at 16:14:56
  • RT @egaosonehara: 「さらに7万人が避難すべき」、仏IRSNが福島原発事故の評価を更新 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/nH2Ldfh via @afpbbcom posted at 16:15:03
  • RT @kharaguchi: 大規模・独占・集中・排除のエネルギー生産の仕組みを根本から改め、小規模・自立・分散・協働の地産地消の自然エネルギーを中心とする仕組みをつくる「緑の分権」改革が必要です。この改革により地域は、「創富力」を取り戻し、過疎も限界集落もなくなります。 posted at 16:15:24
  • RT @sustainablezone: NHKおはよう日本で紹介された千葉大倉阪研原発代替プラン→ http://bit.ly/kzuJ0v 2040年までにすべての原発を再生可能エネで代替。平均年間事業費は23,612億円で、現在の道路事業費の範囲内。スイスのように脱原発を宣言できないものか。 posted at 17:27:15
  • RT @sustainablezone: 「NHKあさイチ」5/25で放映された永続地帯研究ページ。→http://sustainable-zone.org/ 住み続けるために必要なエネルギー需要を再生可能エネルギーで賄えている市町村が日本国内に57存在する(2009.3現在) posted at 17:27:17



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/5/26

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。



・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

[PR]

|

« 19道県とソフトバンクの孫さん、自然エネルギーの普及活動に関する緊急記者会見を行いました / Ustreamから | トップページ | 2011年05月27日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年05月26日のつぶやき:

« 19道県とソフトバンクの孫さん、自然エネルギーの普及活動に関する緊急記者会見を行いました / Ustreamから | トップページ | 2011年05月27日のつぶやき »