2011年05月13日のつぶやき
- @spopjp このイベント、ぶくぶく農園・バイオガスキャラバン隊長の小川町の桑原さんの企画です。すでに、満員に近いとか。参加していただけるのなら、お問い合わせだけでもお急ぎください。 posted at 02:00:49
- まったく、どれほど暗いニュースを毎日見続けることになるのか、、、 posted at 08:34:59
- とはいえ、気はとりなおさねば、、、 posted at 08:35:15
- プリンシパルパワー Principle Power、ウィンドフロート #WindFloat に Vestas の2MW風力発電機を搭載しポルトガル沖で浮体式風力発電に挑む-ソフトエネルギー http://bit.ly/mcjvHN #renewportugal #floating posted at 08:36:49
- Principle Power, EDP, InovCapital, Vestas and Partners Sign Agreement for Deployment of First Full-scale 2MW WindFloat http://bit.ly/iYFa53 posted at 08:37:31
- http://twitpic.com/4wt76l - Principle Power - Products - WindFloat http://bit.ly/gZEtE5 Ref- http://bit.ly/kyU0s0 #renewableenergy #renewwin posted at 08:42:27
-
- Principle Power's WindFloat http://youtu.be/IO7GXLR4YUo #renewableenergy #wind #floating #renewportugal posted at 08:42:57
-
- RT @kama38: トランジションタウンのシンポジウムがあります。きっと新しい視点が獲得できると思います。パネラーは枝廣淳子さんと非電化工房の藤村靖之さんです。詳細はこちらhttp://transitionjapan.cocolog-nifty.com/ posted at 08:45:54
- RT @nikonikoJ: 【小水力】長野県の高山村内にある県の高井砂防ダムで小水力発電が可能かどうかを検討する「松川小水力発電開発検討委員会」が11日、初会合を村役場で開いた。村内を流れる松川に設置されている砂防ダムに着目。「小水力発電の可能性探る検討委発足」 http://bit.ly/iuKyjE posted at 08:45:58
- RT @kt0703: 希薄な自然エネルギーと言われるけど本当?集めれば凄いエネルギーだよ。住宅にしっかり取り込み蓄えたら暖房いらない。冷房の負荷の多くは太陽熱。これでも希薄かな?? posted at 08:46:33
- RT @iidatetsunari: 1号炉のメルトダウンの状況と対策、小出さんの解説がわかりやすい。http://bit.ly/gDsAax #genpatsu #fukunp posted at 10:34:27
- RT @asahi: 中部電力、水力発電強化へ 取水制限の緩和要請検討 http://t.asahi.com/2gf2 posted at 10:34:45
- RT @togura04: 大穴が開いて下に。他に解釈は無さそうですね “@mnb_chiba: 小出先生の一号機最新情勢へのコメント: 「小出裕章氏:空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に」……暗澹たる気分になる。 http://t.co/o1zryz4” posted at 10:35:03
- RT @kenichioshima: 【放射能漏れ】燃料溶融、圧力容器に穴か 福島1号機、冷却計画に遅れも - MSN産経ニュース http://t.co/JgNe6JG posted at 10:35:09
- RT @iidatetsunari: WWFJも自然エネルギー100%提言へ。『再生可能エネルギー100%/大規模省エネ/原発の段階的廃止の3つを同時達成していくには?』エネルギー・ワーキング・ペーパー 01 http://bit.ly/jYiqfM posted at 13:39:58
- RT @WWFJapan: 原発と火発への依存を前提としてきた、日本のエネルギー政策。 「再生可能エネルギー100%」など不可能、と結論するのは確かに容易です。 しかし、今必要なのは「不可能な理由の追求」ではなく、「実現の方法を考えること」です。http://bit.ly/f1G1LG #genpatsu posted at 13:40:06
- NTT西日本とオムロン、一般家庭の消費電力や太陽光発電システムの発電電力を「見える化」し省エネを支援サービスを提供する合弁会社を設立--しなやかな技術研究会 http://bit.ly/mn8tVw #energysaving #smartmeter #visualization posted at 18:09:04
- 東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」について-----WWFジャパン http://bit.ly/kBkDOx #renewjapan #shien #jisin #save_miyagi #save_fukushima #save_iwate posted at 18:13:18
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/5/13
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント