2011年04月03日のつぶやき
- なんか、4月だというのに、まだ寒い。エナジーほしい。ちょっと太極拳でもしてこよう! posted at 00:07:26
- 東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」に関するお知らせ-----自然エネルギー事業協同組合REXTA http://bit.ly/hAWprN #renewjapan #jishin #shien #renewableenergy #japan posted at 03:48:49
- 東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」がはじまります! 右のリンクの記事拡散希望します。よろしくお願いいたします。 Ref- http://bit.ly/gHNbSq #renewjapan #jishin #shien #renewableenergy #japan posted at 03:51:24
- 東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支がはじまります--REXTA http://bit.ly/hAWprN #renewjapan #jishin http://goo.gl/rx4LL #311START posted at 05:29:17
- RT @masason: 言語道断。RT @yoshitomo64 孫さんが先日NHKテレビで述べられていた意見と真逆の要請を日本気象学会が… 放射性物質予測、公表自粛を http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html posted at 07:03:10
- RT @masason: 海外の方が鮮明な写真が公開されているのかなあ⁈ http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm これご覧に成りましたか? posted at 07:03:52
- RT @togura04: フローとして四国にやってくる放射性物質の内、ストックとして残るのはわずかでしょう。 RT @costarica0012 http://is.gd/o9zae3 ●四国、九州に5日直撃。屋久島・沖縄まで直撃。日本列島どこにも安全地帯は作れない。海外に拠点を移す必要があるみたい。 posted at 07:05:40
- RT @kenichioshima: 人体の除染が必要とされる行政上の基準値の変更 http://post.ly/1qIH9 posted at 10:41:34
- RT @uesugitakashi: デマ扱いしてきた政府は訂正と謝罪を(。◣‸◢) RT @yasubow202: 今更、告白かよ。後は何隠してんの。 RT 嘘つき嘘つき嘘つきRT @mitsuya_niwa: 細野補佐官『 メルトダウン危機、格納容器が破断危機。』http://bit.ly/gENlDz posted at 14:28:53
- 放射性物質止まる時期「数カ月後が目標」 細野補佐官-asahi.com http://bit.ly/gBGcZA "事故発生直後は炉心溶融..原子炉格納容器が破断..危機的状況も経験..若干落ち着きを取り戻して" #energjapan #nuclearjapan #fukunp posted at 14:33:04
- RT @unchan10: いわき市議、佐藤かずよしさん。脱原ネットワーク代表。原子力資料情報室から、リアル配信。http://www.ustream.tv/channel/cnic-news posted at 19:21:28
- RT @saijotakeo: 【拡散希望】1)南三陸町レポート→http://p.tl/1M5E 2)ボランティア支援の方法→http://p.tl/mLiX 3)津波主被災地支援のコツ →http://htn.to/dmUNed 4)記事まとめ→http://p.tl/7we5 posted at 19:27:40
- RT @takemurahideaki: やはり放射能の通り道がある。【放射能漏れ】福島・川俣町の上空で10倍の放射線量 文科省 - MSN産経ニュース http://t.co/ZLNvbT5 posted at 23:56:35
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/4/3
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント