2011年03月31日のつぶやき
- 【放射能漏れ】米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も-----MSN産経ニュース http://bit.ly/gVQ6Eg "誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう" #jishin #genpatsu #fukunp #nuclear #japan posted at 00:38:40
- RT @otokucom: 【放射能漏れ】米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も 【ニューヨーク=松浦肇】東京電力の経営責任を問う声が米国内で強まっている。東日本大震災で事故を起した福島第1原子力発電所への対応処理、情報開示の遅さに対して、エコノミスト、大学 http://tiny.ly/mjNU posted at 00:39:04
- RT @nabajun: 中国も原発建設の先行き不透明感から、太陽発電を促進へ。http://ht.ly/4pHvj (日経) posted at 05:28:00
- IAEA原子力安全局:福島第一原発、局所的に再臨界の可能性も(1)-- Bloomberg.co.jp http://bit.ly/fbb7r0 "最終判断ではない」と発言。「局所的に起こる可能性があり" #jishin #fukunp #nuclear #japan #iaea posted at 06:07:54
- IAEA原子力安全局:福島第一原発、局所的に再臨界の可能性も(1)-- Bloomberg.co.jp http://bit.ly/fbb7r0 "最終判断ではない」と発言。「局所的に起こる可能性があり" #jishin #fukunp #iaea #recriticality posted at 06:10:46
- UPDATE 2-High radiation outside Japan exclusion zone--IAEA-----Reuters http://reut.rs/foSEgY #jishin #fukunp #iaea #recriticality posted at 06:18:19
- さらに高い放射能の放出につながるかもしれない。しかし、それは世界の終わりではない、再臨界は炉の爆発ではなく、もっと局所的な事故で、もしそれが起こったとしても、外からはわからない可能性さえあります。 Ref - http://bit.ly/hN599I posted at 06:22:14
- RT @bilderberg54: 東海地震説から30年 石橋克彦神戸大教授に聞く(上) http://bit.ly/ikqdM5 via @addthis posted at 06:27:45
- 飯舘村に避難勧告を=IAEA-----時事ドットコム http://bit.ly/gVN3cj "日本側からは調査を開始したとの連絡" コメ-オリジナルをあたっている時間がなくなった、、だれか詳細よろしく #iaea #jishin #fukunp #iaea #warning posted at 06:31:35
- RT @yoshitaka_w: #genpatsu RT @ozawashoji: 飯舘村から帰ってきました。村内約130か所で放射線量率の調査。春を迎えたのどかな光景と、目に見えない放射性物質。あまりの落差に、涙が止まりませんでした。こんな理不尽はありません。東電は3月11日以前に時間を戻してほしい posted at 06:57:02
- RT @ozawashoji: 飯舘村から帰ってきました。29日は移動しながら、村内約130か所で放射線量率の調査。春を迎えたのどかな光景と、目に見えない放射性物質。あまりの落差に、涙が止まりませんでした。こんな理不尽はありません。東電は3月11日以前に時間を戻してほしい posted at 06:57:55
- @ozawashoji 小澤さん、おひさしぶりです。飯舘村に行かれたのですね。お疲れ様でした。 posted at 07:00:51
- @Misawa_T 情報掲示板ができても、それを使いこなす現場の状況にないと、なかなか利用できませんね。情報ありがとうございます。調べてみます。 posted at 07:05:04
- RT @kikumaco: 以前なら「もしかして、東電は再臨界だって隠すかも」と疑ったと思うんですが、今はまず隠さないですよ。隠していられない状況ですから。東電の記者会見が煮え切らないように見えるのは、わからないことが多いだけ。彼らもあまり事態を把握しきれていない posted at 07:15:02
- RT @kikumaco: 再臨界の噂について、ブログにまとめました http://bit.ly/fOXpXP posted at 07:16:02
- 再臨界の噂について(だいぶ書き直し) -----kikulog http://bit.ly/dHX4Yu "今現在再臨界だという話ではありません" コメ-記者に質問し返答あり!早い #jishin #fukunp #iaea #recriticality posted at 07:19:59
- RT @iidatetsunari: (ぜひ皆さんも投票を!)政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は? (ロイターオンライン調査) http://bit.ly/idHDqf posted at 09:57:15
- RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】枝野官房長官会見(11:00)(続)/「IAEAが再臨界の可能性ありとの認識を示した」との報道があるが、IAEAとしては再臨界の事態が生じている明確な証拠があるわけではなく、原子炉が爆発する可能性もないとしており、日本国政府の認識と同じだ。 posted at 16:18:42
- RT @Kantei_Saigai: 【福島第一原発】枝野官房長官会見(11:00)(続)/原発事故により政府指示で避難頂いている皆さまが被った損害は、もちろんしっかり補償していく。事業者の方には、仮払い的なものも含めて対応する。 posted at 16:18:44
- 菅さん、煮え切れない。”切らない”、じゃない。煮え切らない、、、、 posted at 16:21:51
- 菅首相、原発増設計画は白紙見直し-----ソフトエネルギー http://bit.ly/dELf0l #politicsjp #energjapan #nuclearjapan #fukunp posted at 16:23:19
- RT @sakamobi: 計画停電について、環境エネルギー政策研究所(ISEP)は東電管内の供給力を勘案した上で「計画停電は必要ない。」とレポート。【河野太郎公式サイト 無計画停電は必要ない】 http://bit.ly/eOAA8C posted at 16:28:27
- REXTA関連の災害ボランティアチームは、今日ようやく全員放射能を計測する機器を手にして現場で活動している。結構高いし、精度もいろいろ。他のボランティアはどうしているのだろう? 情報交換希望です。 http://goo.gl/rx4LL #311START posted at 16:45:56
- 東レ、高耐久性逆浸透膜の開発に成功。さらに、中国の海水淡水化プラント用ROシステムを相次いで受注-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/igry7L #renewjapan #water #ro posted at 23:34:13
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/3/31
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント