« 2011年03月12日のつぶやき | トップページ | 2011年03月14日のつぶやき »

2011/03/13

2011年03月13日のつぶやき

  • RT @ohisamadaisuki: 事実なら一号機よりも大変。ここもホウ素入り海水導入必須。 RT @iidatetsunari 本当ですか!? RT @kei_sakurai: 3号機は燃料棒4m中3mまで露出との報道@TBS です。@hayano posted at 10:05:20
  • RT @nuribaon: 三号基は4m50cmある燃料棒のうち2m90cmが露出、東京電力の情報。ヤバすぎ。溶融して圧力容器底に溶け落ちるまでに海水注入間に合うのか。これは情報開示遅過ぎる。信じがたい事態だ。 posted at 10:05:38
  • 本日は、家族、知り合いとの情報共有とミーティング。さらには明日からの電源対策などの対応に追われました。そして、常に拡大する被害、原発事故の情報に触れ、本日接したすべての人の中に、悲しみと、絶望と、そして怒りを見ることになりました。現地とはことなる、悲しみ。あまりにも大きな損失、、 posted at 23:35:32
  • あまりにも大きな損失で、受け止めることさえできないのです。私たちは、、、、、今。どうすればいいのでしょうか? posted at 23:36:17
  • 東京のガソリン事情。近所のガソリンスタンド3箇所、在庫なし、売り切れと表示し、休業で無人。多摩ニュータウン近くのガソリンスタンドはいくつか開いていたが長蛇の列。おそらく数時間待ちだろう。スーパーの棚からは、コメ、電池、トイレットペーパーが消えた。ライト、ラジオは手軽なものはなし posted at 23:45:17
  • RT @northfox_wind: 見やすいです。しかし第一グループは朝夕の停電はそうとうしんどいのではとも RT @Chaoz0312: 計画停電の輪番表を綺麗な画像にした方が→  http://bit.ly/fibmx4 見やすくていいです。感謝。 posted at 23:58:29


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

|

« 2011年03月12日のつぶやき | トップページ | 2011年03月14日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年03月13日のつぶやき:

« 2011年03月12日のつぶやき | トップページ | 2011年03月14日のつぶやき »