« 2011年01月26日のつぶやき | トップページ | 2011年01月27日のつぶやき »

2011/01/26

こうのとり2号機、宇宙を航行中!

無人輸送機「こうのとり2号」が計画通りに飛行(11/01/22)

(ANNnewsCH, 2011年01月22日)

補給機「こうのとり」(HTV)2号機搭載のH2Bロケット2号機は、目標の地球周回軌道に投入され、打ち上げは成功しました。宇宙ステーションとのドッキングは28日に予定されているようです。
 まずは、おめでとうございます。宇宙空間に5tもの資材をあげる能力と高い運用技術に感銘を受けました。

プレスリリース / JAXA,平成23年1月22日
H-IIBロケット2号機による 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の打上げ結果について

" 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成23年1月22日14時37分57秒(日本標準時)に、種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)を搭載したH-IIB ロケット2号機(H-IIB・F2)を打ち上げました。
 ロケットは正常に飛行し、打上げ後約15分13秒に「こうのとり2号機」を分離したことを確認しました。

 今回のH-IIB・F2 打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。
 なお、ロケット打上げ時の天候は晴れ、北西の風(8.3m/s)、気温10.6℃でした。 "

関連
JAXA : こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト

こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 特設サイト

宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)2号機~宇宙船が運ぶ未来~

(jaxachannel, 2010年12月27日 )

追加情報 ドッキング成功!
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機の国際宇宙ステーションとの結合について-----JAXA,平成23年1月28日

"  宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機が、国際宇宙ステーション(ISS)に向けて最終接近を実施した後、1月27日20時41分(日本時間)頃にISSロボットアームにより把持されました。その後、ISSロボットアーム運用により、「こうのとり」2号機は1月28日3時34分(日本時間)にISSとの結合を完了しました。

 今後は、船外及び船内貨物がISSへ順次移送される予定です。

 参考リンク:より詳細につきましては、次のインターネットアドレスをご覧ください。
 http://iss.jaxa.jp/htv/
.......... "

本日のおすすめエントリー
国立環境研究所、海水温の上昇により14km/年でサンゴ分布が北へと拡大していると発表-----しなやかな技術研究会、2011/1/26

アトランティス Atlantis Resources、アジア初世界最大クラスとなる潮流発電所をインドで建設へ-----ソフトエネルギー、2011/01/26



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

|

« 2011年01月26日のつぶやき | トップページ | 2011年01月27日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こうのとり2号機、宇宙を航行中!:

« 2011年01月26日のつぶやき | トップページ | 2011年01月27日のつぶやき »