2011年01月19日のつぶやき
- RT @nikonikoJ: 【小水力】【告知】「小水力発電研修会 in 徳島」開催 講師:谷口信雄、兼瀬哲治 日時:平成23年1月28日(金) 14:00~16:30 場所:あわぎんホール5階小ホール 参加費は無料 http://bit.ly/fJEMrM posted at 02:28:09
- 腹筋がつりそうになった、妙なトレーニングをやりすぎたか、、、、考えてみれば、これまで一度も腹筋がつったことはないような気がする。コワッ! posted at 07:44:39
- 桐生市、群馬大学の一人乗りの電気自動車 μ-tt2 とヤマハの電動バイク ECO3で実証実験に参加-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/fwL7kJ #renewtp #ev #kiryu #gunma_u #renewjapan #ecocar posted at 08:10:14
- Renewable Energy World Newsが選んだ、2010年再生可能エネルギー大型プロジェクト-----ソフトエネルギー http://bit.ly/dEa19P #renewworld #renewableenergy #world #top10 posted at 08:14:23
- The Big List: 2010's Biggest Renewable Energy Projects----- #RenewableEnergy World http://bit.ly/eqa6o6 #world #top10 posted at 08:15:25
- RT @matsubara_hiro: 固定価格買取制度の導入に伴う制度面の環境整備や電気料金への反映方法、さらに優先接続などの系統ルール等について、法制化に向けた検討内容。2/9〆切です。パブリックコメント「電気事業分科会制度環境小委員会中間取りまとめ(案)」 http://goo.gl/OZE6I posted at 08:22:09
- RT @matsubara_hiro: エネルギー多消費産業への配慮をする方向で決着。パブコメのうち5千件以上がその業界からの要望。結局、パブコメされた報告書案のとおりで、法制化の検討や手続きへ。パブコメは8千件以上。第12回買取制度小委員会-開催通知 http://goo.gl/nawmY posted at 08:22:13
- RT @matsubara_hiro: 中東UAEのアブダビで開催されている再生可能エネルギーに関する国際会議です。日本ではほとんど注目されていないようですが... World Future Energy Summit 2011 http://goo.gl/SjKj3 posted at 08:22:15
- 適正技術、ソフトテクノロジー、ソフトエネルギー、小規模分散型、しなやかな技術、オルターナティブ、、、、自然エネルギー、クラフト、そしてなんだっけ、あれ? HMさん posted at 08:26:24
- RT @WFES2011: Want a recap of Day One at #WFES2011 ? Tune into the #Siemens Youtube channel: http://bit.ly/bHqtre posted at 08:28:05
- RT @WFES2011: Today is the second day at WFES2011, and it's all about business-- come see the latest in green business solutions at our exhibition center! posted at 08:28:14
- MEMO:Brammo Events Calendar http://bit.ly/i8JVrx #ebike #brammo posted at 08:35:05
- RT @BrammoSays: Check out these upcoming Brammo events! http://ow.ly/3FVHn posted at 08:35:49
- RT @BrammoSays: The Brammo Empulse. 100+ mph and 100 mile range! http://ow.ly/3FSuz posted at 08:35:54
- facebook:Brammoさんの写真 - ウォールの写真 http://on.fb.me/hb7WSo #brammo #ebike posted at 08:47:50
- RT @sakaimasaharu: 1月14日まで募集されていた再生可能エネルギー全量買取制度パブリックコメントは、蓋を開けてみれば9000通のうち6000通が電炉業界(鉄鋼)の組織票で5900通は同じ文書のコピー!呆れるほどすごい組織力!w その組織力を自らの構造変革に向けてほしい posted at 11:43:12
- RT @dewazo: メガソーラー、ビームダウン、マスダールインスティテュート等見学してきましたが、マスダールシティの80%くらいは何も建設されていないまっさらな砂漠で、完成にはほど遠いようです。後で写真付きで情報共有しますね。@fshota マスダールシティどうだった? posted at 13:05:22
- 触媒活用しCO2を資源化、東工大が手法開発 : 科学-----YOMIURI ONLINE http://bit.ly/ePyGe9 コメ-よくわからない技術だなぁ #climatechangeja #co2 posted at 13:06:54
- 小規模水力発電所:きょう開所 水素エネルギーへ一翼担う 日光/栃木--毎日jp http://bit.ly/gPzgmg "電力を使い水素を取り出し、地産地消のクリーンエネルギーとして、次世代の燃料電池車への供給を目指す" #renewjapan #rh2 #renewhydro posted at 13:12:57
- RT @alinesanttos: "I Born This Way - Lady Gaga" http://tumblr.com/xwl1ajd80k posted at 14:00:30
- 井の頭線 急行、なのよね #inogashra http://twitpic.com/3rcsx6 posted at 14:29:24
-
- 久しぶりに、かぶりつき #inogashra http://twitpic.com/3rcu0j posted at 14:34:09
-
本日のおすすめエントリー
・桐生市、群馬大学の一人乗りの電気自動車 μ-tt2 とヤマハの電動バイク ECO3で実証実験に参加-----しなやかな技術研究会、2011/1/19
・Renewable Energy World Newsが選んだ、2010年再生可能エネルギー大型プロジェクト-----ソフトエネルギー、2011/01/19
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/1/19
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント