2011年01月09日のつぶやき
- 「北海では封じ込め難しい」 英議会エネ・気候変動委が報告-----SankeiBiz http://bit.ly/gEir1h #uk #energy #oil #oilspill #deepoil #oilspill_bp posted at 08:22:46
- 気候観測ネット設立へ 北大や道など共同で温暖化対策-----北海道新聞 http://bit.ly/eWeCAM "道や北海道環境財団、北大などが2月、「北海道気候変動観測ネットワーク」を設立" #climatechnageja posted at 08:26:28
- RT @Tylersburg: " サウジを訪問中の大畠経産相は8日、 原子力開発などを担当する「アブドラ国王原子力・再生可能エネルギー都市(KA―CARE)」のヤマニ総裁と会談した。..." http://tumblr.com/xup17vkk21 posted at 08:26:52
- 再生可能エネルギー全量買い取り制度-----西日本新聞 http://bit.ly/f7H1Dt "太陽光など自然エネルギーでつくった電力を一括して売電する日本初の「自然エネルギー工業団地」が、鹿児島県いちき串木野市に建設される計画" #renewjapan #fitjapan posted at 08:33:33
- MEMO:総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会・電気事業分科会買取制度小委員会(第11回)‐議事要旨(METI/経済産業省) http://bit.ly/gDC99C #fitjapan #renewjapan #energyjapan posted at 08:34:42
- 再生可能エネルギー産業、年間1兆35億ウォン支援-----聯合ニュース http://bit.ly/ibIr3a "知識経済部は6日、再生可能エネルギー産業育成に向け、前年比24.1%増の1兆35億ウォン(約743億円)を支援" #renewkorea posted at 08:36:24
- EUがエネルギー効率化加速供給網に110兆円投資-日本経済新聞 http://s.nikkei.com/fAQkMg "省エネ認証制度の導入..10年間で約1兆ユーロ(110兆円超)を投じ、風力や太陽光など再生可能エネルギーやガス、石油" #reneweu #energy #eu posted at 08:38:51
- 油田権益獲得へトップ外交 経産相が中東歴訪-----MSN産経ニュース http://bit.ly/glMgkd #energyjapan #oil #nuclear #renewjapan #renewSaudiArabia posted at 08:41:25
- 【年頭特集】EE Times誌が選ぶ2011年の注目技術(目次)-----EE Times Japan http://bit.ly/hBcAS0 "無線技術がヘルスケアをつなぐ..電力管理の「パーソナル化」が進む.." #renewworld #technology posted at 08:53:19
- RT @mtoychan: おはようございま~す。只今より町工場のおっさんが青二才バイオマスゲリラセミナ~行いま~す。 ( http://ustre.am/incA で配信中) posted at 08:55:29
- Empire State Building to use 100% renewable power----BrighterEnergy.org http://bit.ly/f9mkgw 参-自然エネルギー(2010/01/07) http://bit.ly/6wHZVG #usa posted at 09:13:10
- 洋上風力発電における船舶の必要性-----Renewable Energy for Japan http://bit.ly/i7W5Un #renewwind #renewusa #offshore posted at 09:40:01
- The Emerging Opportunity in Offshore Wind Vessels-----Greentech Media http://bit.ly/holdea #renewwind #renewusa #offshore #vessel posted at 09:40:39
- 腹がへったのー。何か熱いスープを飲める食べ物がほしい。食べたら、膝の動かし方の復習をしてこよう! #kokubunji posted at 09:42:31
- RT @kei_sakurai: いや日本だって昔からRPS+余剰買い取りで頑張って来たし効果もあったけど。2004年頃からの急激なビジネス環境の変化に対応するのが遅れた。特に、背景となる科学的知見に関する経済界・メディアの認識状況が酷かった。最近はそうでも無くなってきたみたいやけど。 posted at 10:34:05
- RT @kei_sakurai: 経済面では、化石エネルギーの輸入費用は10年前に比べて年10兆円前後増えてる。しかも一度燃やせばそれっきりなので、継続的な赤字要因。自給率も最低レベルで、他国に比べても不利。…というところも認識されてなかった気が。 posted at 16:37:13
- 壁面で太陽光発電の実証試験 山形パナソニックが本社ビルで始める----山形新聞 http://bit.ly/eu9Qn3 "パナソニックの子会社の三洋電機が傾斜角度の影響を受けにくい「単結晶系ハイブリッド型」のパネルを開発" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 17:00:21
- @unchan10 おひさしびりです! 水力やるのは、Y介じゃなく、 @unchan10 さん? なんですか。メッセとはDMのことですね、これからチェックします。走るほうは、時速10kmのオモロイ、笑える太極拳走りです。笑われてます、、でも疲れしらずで30kmぐらい走れます、、 posted at 17:34:19
- @unchan10 おお! Y介も太極拳! そりゃオモロイですね。私は、結構長くやっていますが、本気になったのは、10年前に腸骨壊してから、、台湾のユニークな先生に伊豆で会って3年くらい教えてもらいました。当時、日本ではあまりみんなやってなかった”練り”中心。A.W.,山は、雪? posted at 21:24:25
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/1/9
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント