« 2010年12月10日のつぶやき | トップページ | 2010年12月13日のつぶやき »

2010/12/12

2010年12月12日のつぶやき

  • 合意形成へ調整大詰め=ポスト京都、先送りも-COP16-----時事ドットコム http://bit.ly/fdH98z "最終日の10日(日本時間11日)..結論を来年のCOP17に先送りする案" #cop16ja #climatechangeja #cancun posted at 09:41:59
  • COP16:「カンクン合意」採択、閉幕 決裂回避優先、主要議題棚上げ-----毎日jp http://bit.ly/gOT7ut "議定書延長見送り、経済界は評価..カンクン合意の骨子" #cop16ja #climatechangeja #cancun posted at 09:43:54
  • 米中参加の道残す温暖化合意---日本経済新聞 http://s.nikkei.com/hiVJc9 "政権は立場の異なる意見をまとめられず、思い切った政策を打ち出せない。国内対策の遅れが日本の国際交渉力を損なう" #cop16ja #climatechangeja #cancun posted at 09:46:28
  • 気候基金で途上国支援 温暖化COP16閉幕-----中国新聞 http://bit.ly/gSvkv2 "各国の新目標の義務付けには踏み込まず、先進国全体で20年に1990年比25~40%の大幅削減を求めた" #cop16ja #climatechangeja #cancun posted at 09:48:20
  • RT @kimihirata: COP16最終日。京都の延長問題でわさわさしているうちに時間がすぎて行きます。現地時間16時にようやく京都議定書のトラックのカンクン合意の姿が見える文書案が出てきました。今、ドキュメントセンターで人だかり。まだ政府の人にしか配ってくれません。#COP16 #COP16ja posted at 10:54:04
  • RT @kimihirata: きちんとした分析はまだですが、ざっと見たところ、予想通り京都議定書の第二約束期間への合意はここではしてないが、その道は示されているように思えます。第二約束期間との空白を空けないようにするとし、コペンハーゲン合意の各国の数字のリストに言及(つづく) #COP16 #COP16ja posted at 10:54:06
  • RT @kimihirata: さらにそこから、科学に照らして目標レベルを引き上げることを促し、削減目標に転換して行く作業が必要なことに合意。第二約束期間ありきの文章です。ただし脚注があり、これは各国の立場を予断せず、議定書改正の権利を予断しないと但し書き。日本のための脚注のよう。#COP16 #COP16ja posted at 10:54:13
  • RT @kimihirata: 昨年のコペンハーゲンの時とは大きく違う、建設的な空気で、ほとんどの国がテキストを支持しています。米国、中国、そしても日本も。中継はこちら。 http://webcast.cc2010.mx/ posted at 10:54:26
  • RT @kimihirata: 国連のマルチラテラルプロセスを救ったといった発言も相次いでいます。出発前、どうせカンクンでも何も決まらないよ、だから二国間だね、と政府の人は悲観視していたと思いますが、見込み違いだったのでは? マルチプロセスはこうして息を吹き返す。#COP16 #COP16ja posted at 10:54:53
  • RT @kimihirata: カンクン合意採択。メキシコ大統領もやってきて、会場が興奮で沸き上がりました。まだ歓迎の声明が続いています。小島嶼国代表のグレナダ代表が、笑顔でステートメントを発言していることに、喜びが滲み出ています。#COP16 #COP16ja posted at 10:54:56
  • RT @kimihirata: 合意内容はまだ道半ばですが、このプロセスに希望を与えたこと、意義深いですね。This is a real game changer. とオーストラリアの代表も。 #COP16 #COP16ja posted at 10:54:58
  • RT @yukaritaka: COP16カンクン会議:決定されたカンクン合意。最終日ボリビアが自国の意見が反映されていないと異議を唱えたが、数カ国が理解を示したものの、先進国も途上国もボリビア以外全ての国が合意を望んだ。他の方のツイートだが正確なので、最終日夜のCOP非公式会合発言をこの後 #COP16ja posted at 10:56:44
  • RT @ClimateGroup: It's done! 'cancun agreements' have been formally adopted at #cop16. posted at 10:57:23
  • RT @tcktcktck: Todd Stern on the Cancun Agreement: "Puts the world forward on a more hopeful path towards a sustainable future" http://ht.ly/3nI4r #COP16 posted at 11:00:54
  • RT @worldresources: Reading - #Climate talks end with modest deal on emissions (@nytenvironment) #cop16 http://nyti.ms/hH9I4M posted at 11:04:25
  • RT @worldresources: Reading - A #climate change auditing system for countries (@fastcompany) http://bit.ly/erpPEg posted at 11:04:27
  • Climate Talks in Cancún End With Modest Deal on Emissions -----NYTimes.com http://nyti.ms/dWE8OP #cop16 #climatechange #cancun posted at 11:11:30
  • #COP16 #YouTube - OneWorldTV http://bit.ly/enzmhb #climatechange posted at 11:16:30
  • Read GreenPost ▸ today's top stories are contributed by @keith falk @don pentecost and @phyllis hansen ▸ http://t.co/KZmrBVA posted at 18:24:58
  • Journey to Support a 100 Percent Green Electricity Grid in USA by 2020---InfoGreenGlobal.com http://bit.ly/hFBOkN 参-しな研 http://bit.ly/9lrzDa posted at 18:46:39



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/12/12

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

Negreenpostb01

|

« 2010年12月10日のつぶやき | トップページ | 2010年12月13日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年12月12日のつぶやき:

« 2010年12月10日のつぶやき | トップページ | 2010年12月13日のつぶやき »