« 2010年10月08日のつぶやき | トップページ | 2010年10月13日のつぶやき »

2010/10/12

2010年10月12日のつぶやき

  • 第二回六ヶ所自然エネルギー学校 企画していただいた方、参加していただいた方、お手伝いいただいた方。ありがとうございました。またしてもおおくのつながりと、共学の貴重な体験をすることができました。後ほど、写真などをアップしてみたいと考えています。 posted at 10:51:13
  • JFEエンジニアリング、中国で食品残渣バイオガス発電システムを初受注-----ソフトエネルギー http://bit.ly/dcahAl #renewjapan #renewbiomass #biogas #renewchina posted at 10:52:42
  • 三菱自動車、電気自動車i-MiEVの欧州仕様(プジョー・ブランド iOn、シトロエン・ブランド C-ZEROなど )車5000台の生産を開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/cFQOik #renewtp #ev #ecocar #iMiEV posted at 10:54:12
  • モルディブ大統領官邸に太陽光発電-----ナショナルジオグラフィック http://bit.ly/d9hYB9 "韓国のモジュールメーカー、LGエレクトロニクス社から無償提供" #climatechengeja #renewmaldives posted at 11:16:21
  • 削減に「空白期間」の恐れ 温暖化交渉の作業部会閉幕-----中国新聞 http://bit.ly/aQ16tY コメ-国レベル、国際的な枠組みの別の考え方、アプローチが求められている。それは、なんだろう #climatechangeja #cop16ja posted at 11:18:12
  • 先進国に一段の努力要請 新興国、温暖化対策会合-----47NEWS http://bit.ly/cO7qIb "京都議定書の期限が切れる2013年以降に国際的な温室効果ガスの排出削減義務が存在しない「空白期間」が生じる恐れ" #climatechaneja #cop16ja posted at 11:19:30
  • かわぐち自然エネルギー学校も、満員御礼がでております。 http://bit.ly/9TTU4k posted at 11:23:02
  • 盛況ですね! かわぐち自然エネルギー学校も、すでに満員御礼がでております。 http://bit.ly/9TTU4k #renewjapan posted at 11:24:33
  • ソフトバンクの空乏域に金曜日から月曜の夜までいたので、たくさんのご連絡いただきましたが、対応できておりません。これから順次対応します。ご迷惑をおかけします。 #renewjapan posted at 11:30:34
  • RT @mizuhofukushima: 社民党に、脱原子力・自然エネルギープロジェクトチームを設置しました。2002年に、政策を発表したけれど、その後の状況を踏まえ、検討し、政策と提言を発表をしたいと考えています。ヒアリングや検討会を繰り返しやっていきます。ご協力もよろしくお願いします。 posted at 11:34:50
  • RT @wao63: アップル、なんと年内にCDMA版の「iPhone 4.5」を発表か? http://news.livedoor.com/article/detail/5066549/ posted at 11:37:05
  • RT @nikkeitter: メルセデス、日本でスマート電気自動車の実証テスト開始 http://s.nikkei.com/aKuMYM #nikkei posted at 11:39:37
  • RT @JUNYAmori: RT @alterna_japan 編集長インタビュー: 鎌仲ひとみ氏(映画「ミツバチの羽音と地球の回転」監督) http://bit.ly/bA5rCI posted at 11:41:54
  • なぜ、いくつも同じ投稿がされてしまったのか、、、、とりあえず複数ポストを削除しました。 posted at 14:45:19
  • ツイッターへの複数ポストは、グリーン・ポストだけでなく、他の人にも見られるようですね。不思議な減少ですね。 posted at 14:51:28
  • RT @postoil: 英国の海洋風力発電コスト、石炭、天然ガス発電の2倍、RT @TelegraphNews Britain's offshore windpower costs twice as much as coal and gas generated、http://bit.ly/cAoSLM posted at 15:19:59
  • Britain's offshore windpower costs twice as much as coal and gas generated electricity-Telegraph http://bit.ly/cm53u4 #renewuk #renewwind posted at 15:21:34
  • Thailand's Solar Lessons for the World----- #RenewableEnergy World http://bit.ly/bUERzG #renewthailand #renewsolar #pv posted at 15:24:12
  • RT @cleantechgroup: Cleantech Group was selected by the DOE to map the #SmartGrid vendor ecosystem, get the report http://bit.ly/bYVtsM Free Webinar Oct 7th posted at 15:26:10
  • RT @matsubara_hiro: ご心配をおかけしました。どうやらドメインの契約更新を忘れていたようです。みなさまもご注意ください。 RT @dai_dereg エネルギー永続地帯のサイトもトラブル自体は復旧したようだ。 http://sustainable-zone.org/ posted at 15:35:36
  • RT @47news: もんじゅ、設計ミスで装置落下か 調査長期化も http://bit.ly/bOATDg posted at 17:11:47
  • MEMO:光の指すほうへ next: ロケットストーブの資料 http://bit.ly/b0u7Sp コメ-本日は、妙にロケットストーブの検索の結果、ブログ に来訪する方多し。参- しなやかな技術研究会(2010/01/07) http://bit.ly/8bj3HI posted at 17:16:59
  • 米国中部大西洋岸地域における大規模海底送電線事業開発へ米グーグル社などと参画する件-----丸紅 http://bit.ly/dyjmIC #renewusa #renewsmartgrid #google #marubeni posted at 17:48:09

2010年10月09日のつぶやき



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/10/12

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]


|

« 2010年10月08日のつぶやき | トップページ | 2010年10月13日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年10月12日のつぶやき:

« 2010年10月08日のつぶやき | トップページ | 2010年10月13日のつぶやき »