« ソーラーインパルス Solar Impulse 、スイスで空港間周回飛行やタッチ&ゴーなどの飛行実験を実施 | トップページ | 2010年09月30日のつぶやき »

2010/09/29

2010年09月29日のつぶやき

  • UK's First #Solar Plant Gets Go-ahead----- #RenewableEnergy World http://bit.ly/aPcWzL 参-Cornwall Council http://bit.ly/drDEY2 #renewuk #pv posted at 04:42:55
  • RT @solarfeeds: Clean Energy Market Emerges for India’s Rural Poor: http://t.co/zxP3cg5 via @solarfeeds posted at 04:44:19
  • Clean Energy Market Emerges for India’s Rural Poor-----Solar Feeds http://bit.ly/b35ig5 #renewindia #renewableenergy #pv #renewsolar posted at 04:46:16
  • RT @solarfeeds: New York Jets Go Solar at Team HQ http://ow.ly/19cnNg posted at 04:46:39
  • Waves Power US Grid for the First Time----- #RenewableEnergy World http://bit.ly/dskh6U "OPT's PB40 PowerBuoy" #renewmarine #wave #Hawaii posted at 04:51:13
  • The "be-coc" Solar Caravan-----Solar Feeds News Network http://bit.ly/91nWxc #renewfrench #renewsolar #ecohouse #MobileHome posted at 05:06:34
  • RT @matsubara_hiro: エネルギー永続地帯研究も今年で4年目に突入。現在、2009年版(2008年度)のデータを集計中。Sustainable Zone - 永続地帯 - Sustainable Zone http://sustainable-zone.org/ posted at 05:08:45
  • RT @sltcjp: 9/27 環境自治体会議『環境自治体白書2010年版―低炭素自治体への道標』出版。 http://bit.ly/afhsTk 特別資料に「全市区町村別・全分野CO2排出量 90/07年推計」CD-ROM付。 LRTの整備による公共交通のサービスレベル向上とCO2排出量削減、ほか。 posted at 05:14:27
  • RT @togura04: パチャウリ議長辞任はありそうですね。2回の評価報告書を続けて統括することへの批判が出てましたから。 RT @nomurahds クライメートゲートに関する最近の英国での状況BBC http://bbc.in/bZY3e6 とガーディアン http://bit.ly/c8nfm7 posted at 05:14:58
  • 緊迫の尖閣沖 海保巡視船、中国漁業監視船にピタリ-----asahi.com http://bit.ly/9uoiQL "24日夕から再び日本領海のすぐ外側で航行を続け、海保が警戒" #politicsjapan #jpvsch2010 #china #eez #china posted at 07:08:25
  • 小水力利用促進を 「推進協」年度内設立-----徳島新聞 http://bit.ly/9yBSCE #renewjapan #renewhydro #jwater posted at 07:09:47
  • RT @northfox_wind: 設備利用率71%は魅力だなあ RT @greenpost: 中部電力、安曇野市の信濃川水系烏川(一級河川)において、既存砂防えん堤を利用した240kW小水力「須砂渡水力発電所」営業運転開始-----ソフトエネルギー http://bit.ly/b5NWKR posted at 07:15:48
  • RT @btrplc: @GreenBizTweets Great article! Better Place and GE to Target Commercial Fleets for #EV Testing - http://btrp.lc/fNs posted at 07:21:04
  • Kaneohe Bay, Oahu, Hawaii – Project at Marine Corps Base Hawaii-Ocean Power Technologies http://bit.ly/97BFfR #renewusa #renewmarine #wave posted at 07:29:08
  • メキシコ湾で有害マリンスノーの吹雪--ナショナルジオグラフィック http://bit.ly/bvqVSk "メキシコ湾原油流出事故の影響で、粘液状の有機物の塊が大量発生していたことがわかった..「海の鼻水」(sea snot)と名付け、引き続き調査" #oilspill_bp posted at 07:35:49
  • 原油流出でジンベエザメが危機に?-----ナショナルジオグラフィック http://bit.ly/cBrf9N #oilspill_bp posted at 07:38:10
  • 電動アシスト自転車、海外にはとんでもなく大容量のバッテリーを積んだものや、高速までアシストすることができるものがある。交通法規や事情で、だいぶ仕様に差があるようです。 posted at 08:16:55
  • 三菱自動車、EV「i-MiEV」のデザインを活用した電動アシスト自転車をイオン店舗で販売しなやかな技術研究会 http://bit.ly/cK6azI カテゴリ-自転車 http://bit.ly/9YzLVd #renewtp #bicycle posted at 08:18:10
  • イギリス公共政策研究所 IPPR、FITなどにより太陽光発電などの再生可能エネルギー導入が地域社会にもたらす効果を試算。リポート「Green Streets」から-----ソフトエネルギー http://bit.ly/9X6Qrj #renewuk #renewsolar #pv posted at 08:19:17
  • 小型風力の海外市場を開拓 無電化村向けに低価格化:環境ビジネス----ECO JAPAN http://bit.ly/9SSINh "ニッコーは小型風力発電機の製造ノウハウを現地企業に供与し、ロイヤルティー収入を得る考え" #renewjapan #renewwind #wind posted at 10:02:12
  • RT @ecoyoko: ドイツ政府が原発稼動延長を含むエネルギー計画を閣議決定。公共放送のラジオもTVも一日中この報道一色!その執拗さといったら、日本のメディアの「政治とカネ」報道の比ではないだろう。それに、独逸のメディアは政治を監視する第4の権力としての使命を果たしており、記者クラブも世論操作もない。 posted at 10:04:54
  • NASA、火星探査用探査車をアリゾナ砂漠北部でテスト http://greenpost.jugem.cc/?eid=1714 #jugem_blog posted at 10:36:46
  • RT @47newsflash: 中国から日本へのレアアースの輸出が滞っていた問題で通関手続きが再開。商社筋が明らかにした。 http://bit.ly/17n4iz posted at 10:40:55
  • RT @mahbo: これはびっくり RT @stealthinu: なんとマイクロソフトまでブログサービスから撤退。WordPressへ… なんかびっくり。 / Microsoft、Windows Liveのブログを閉鎖へ――WordPressに移行 http://bit.ly/9lIl7H posted at 14:39:26
  • NASA Tests Space Rovers, Robots in AZ Desert-----AP( #YouTube ) http://www.youtube.com/watch?v=p50XF9wqPaA posted at 14:41:38
  • Japan to drill for controversial 'fire ice'-guardian.co.uk http://bit.ly/92jDN6 "south-eastern coast" #energyjapan #Methane #hydrate posted at 14:44:23
  • RT @matsubara_hiro: 傍聴なう。議題「再生可能エネルギーの全量買取制度における詳細制度設計について」 総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会・電気事業分科会 第6回買取制度小委員会 http://goo.gl/LrLK posted at 14:47:22
  • RT @matsubara_hiro: 傍聴なう。大枠の論点は4つ。1.「買取対象となる再生可能エネルギーの範囲や買取の条件」-買取対象,全量買取の範囲,新設・既設の扱い,買取価格・期間-2.「PRS制度の今後の扱い」3.「費用負担」-方法,地域間調性-4.「その他」-補助制度との関係、現行制度からの円滑移行- posted at 14:47:24
  • RT @matsubara_hiro: 傍聴なう。これ重要です。【買取価格】太陽光を除いた買取価格については、標準的な再生可能エネルギー設備の導入が経済的に成り立つ水準、かつ、国際的にも遜色ない水準とし、15~20円/kWh程度を基本とする。また、エネルギー間の競争による発電コスト低減を促すため、一律の買取価格とする。 posted at 14:47:32
  • 中国漁船衝突:対応見誤り認める 仙谷官房長官-----毎日jp http://bit.ly/dlJ16W "仙谷由人官房長官..「中国側も理解してくれるだろうと判断していたが、..." #politicsjapan #jpvsch2010 #china #eez #china posted at 14:49:38
  • 東京電力、数千億円増資で調整 温暖化対策、海外投資で-47NEWS http://bit.ly/bRcZsy "10年間で2兆5千億円の地球温暖化防止対策向けの投資を実施..原子力などによる電力量の割合..33%から20年度に50%以上に" #energyjapan #tepco posted at 14:53:23
  • RT @DIREC2010: India's renewable energy ( RE ) capacity of 14.9 GW, against estimated gross RE potential ( upto 2032 ) of 220 GW,... http://fb.me/Kyf9AHn8 posted at 14:54:42
  • RT @twfio: 国際オペレータ通話存続への抗議KDDI本社前で始まりました。メールでの存続応援お願いします。 http://ow.ly/2Lsdm #KDDI #save_JP0051 http://ow.ly/i/4b2J posted at 14:56:11
  • おもしろい! RT @sagami228:安いから1個ぐらいかってみよう。 rt @meguru_ おっ!これはおもしろそう。 RT @doggie_ele :ネタとしては面白いんだけどどう使うべ 千石電商 水力発電器 http://bit.ly/9CpHb0 posted at 15:27:37
  • RT @yoshitaka_w: 理不尽!RT @ohisamadaisuki: 契約電力(デマンド)を超える発電容量(設備容量)を備える太陽光発電システムを設置することは電力会社に認められていません。契約電力が90kwの工場に100kwの太陽光発電システムを設置しようとしてもできない。 #eneshift posted at 15:34:17
  • RT @yoshitaka_w: 御意! RT @nikonikoJ: 「日本はまだ発展する」という考え方こそが、高度経済成長の負の遺産。発展する必要性はどこにあるのか?経済?個人の成長志向は必要だが、ビルやマンションをバンバンたてたり、電化製品どんどん新しくするのは別に成長でも発展でもない。 posted at 15:34:19
  • RT @eneshift: RT @kama38 館林でミツバチ上映会あります。どうも宣伝に苦戦中?飯田哲也さんもトークしますよ。 皆さま、応援をお願いします。浅草から40分で現地に行けます。http://bit.ly/drQOCF posted at 15:35:07
  • Little Known #Copenhagen -AlexaSita43( #YouTube ) http://www.youtube.com/watch?v=PS18RcH8nzM via:Copenhagenize http://bit.ly/avL9qw #bicycle posted at 16:03:44
  • RT @twfio: 国際オペレータ通話存続チラシ2000人以上の方が受け取ってくれてます。署名は四万筆!KDDIさんauボイコットまで始まっちゃいますよ→ http://ow.ly/1qXflT #KDDI #save_JP0051 posted at 16:09:05
  • ツイッターをソーシャルブックマークとして使おうと考えて1年以上が経過しました。いつの間にか、結構なアクセス数を稼ぐコンテンツになってきました。 しなやかな技術研究会β http://bit.ly/a1bgxZ #twitter #social-bookmark posted at 16:12:01
  • ツイッターをソーシャルブックマークとして使おうと考えた理由は、既存のサービスがあまりに使い勝手が悪いことです。ツイッターを使うメリットとして、はじめ感じたのは、海外の情報とその発信者のつぶやきやらダイレクトな情報を得ることができた時でした。 #social_bookmark posted at 16:24:02
  • ソーシャルブックマークとしてツイッターを使うメリットの二番目は、RSS対応だったこと。三番目は、多彩なサードパーティのサービスやアプリがあることでした。これらを使うことで、エントリーに対する波紋を知ることもでき、はげみも生まれました。 #social_bookmark posted at 16:26:27
  • RT @Kuriki_Office: 栗城事務所です。ただ今、現地から連絡があり、栗城隊長がC3に無事到着した旨の連絡がありました!中継テストについては予定時刻は過ぎておりますが、現在準備中です。<つづく> (#kuriki live at http://ustre.am/g6mJ ) posted at 16:27:55
  • RT @kankyoshimbun: 【NEC】米国電力中央研究所と大容量リチウムイオン蓄電システムの共同実証実験に合意~日本メーカーで初めて米国最大の電力研究機関と実証実験~ http://bit.ly/9uV6n3 posted at 16:29:50
  • 米国電力中央研究所とLIB蓄電システム実証実験に合意--NEC http://bit.ly/as3U7f "米国の電力会社とEPRIとの共同研究用として、出力1MW以上の蓄電システムを開発する予定" #renewsmartgrid #nec #EPRI #renewbattery posted at 16:31:46
  • RT @matsubara_hiro: 傍聴なう。全ての委員のコメントが終わりました。今後のスケジュールは、10月中旬に第7回「買取対象」「全量買取の範囲」、11月上旬に第8回「買取価格」「買取期間」「補助制度」など、11月下旬に第9回「新設・既設」「RPS制度」など、12月中旬に第10回、とりまとめの時期は未定。 posted at 16:37:30
  • アマゾン、「Kindle for the Web」ベータ版を公開-----CNET Japan http://bit.ly/d4oeaz #ebook #Kindle #amazon posted at 16:46:10
  • @sagami228 この水力発電機、利用リポートなんぞ、ほのかに期待しておりまする。 posted at 16:52:17
  • RT @NISSANEV: 2355(日産GOGO)です。 Youtubeの日産EVチャンネル→ http://www.youtube.com/user/NISSANev 擬似走行音や起動音、モータージャーナリストの方々のコメント等をご覧いただけます。 #ev #nissan posted at 23:56:06



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/9/29

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]


|

« ソーラーインパルス Solar Impulse 、スイスで空港間周回飛行やタッチ&ゴーなどの飛行実験を実施 | トップページ | 2010年09月30日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年09月29日のつぶやき:

« ソーラーインパルス Solar Impulse 、スイスで空港間周回飛行やタッチ&ゴーなどの飛行実験を実施 | トップページ | 2010年09月30日のつぶやき »