2010年09月25日のつぶやき
2010年09月26日のつぶやき
- 雨が降ってきました #kokubunji posted at 18:13:46
2010年09月25日のつぶやき
- RT @northfox_wind: 充電って無料でできたりするんでしょうか? RT @NISSANEV: 全国の充電ネットワークをマップ化しました。表示される充電設備のうち、日産販売会社の充電設備は2010年12月の日産リーフの発売までに設置予定です。 http://bit.ly/bHh248 posted at 06:15:22
- 中国監視船:尖閣付近を航行 示威行動か-----毎日jp http://bit.ly/97Gdoe コメ-いくらなんでも、今回の船長返還が”ネゴなしの思い込み外交”だとは思いたくなかった。船長返して収束は幻想。中国まだくるぜ #jpvsch2010 #china #japan posted at 06:24:03
- コメ続き-国の外交、国防、資源政策。根幹から一部の企業の現場の悲鳴のみを考慮した短絡的な行動で動いているように見える。中国を、国も企業を見誤ったことがはっきりした以上、再構築が必要。だが、菅政権にはできない。時間と力がなさすぎ。 #jpvsch2010 #china #japan posted at 06:28:27
- コメ続き-最も懸念されるのは、日本が右傾化した極端な政治的な選択をする国になること。もしそうなれば、今回の尖閣漁船返還は、戦後最大の危機を招いた事件となる。民主党、もちろん自民党にも期待できない、この空白の危険を軽視してはならん #jpvsch2010 #china #japan posted at 06:31:35
- コメ続き-自然エネルギーだけでなく、環境政策全体を国の将来にからめて論じることができる本格的な環境政党をつくらないと、いけない。#politicsjapan #jpvsch2010 #china #renewjapan posted at 06:35:12
- RT @sayaka_morimura: これはよくないな。感情的にならず冷静に粘り強く外交をするべきでした。 QT @greenpost: 尖閣諸島沖での衝突事件、逮捕の中国人船長を釈放へ - 国際 #china #japan #jpvsch2010 posted at 06:35:41
- RT @ma2ka: また超法規的処置?馬鹿な!RT @sayaka_morimura: これはよくないな。感情的にならず冷静に粘り強く外交をするべきでした。 QT @greenpost: 尖閣諸島沖での衝突事件、逮捕の中国人船長を釈放へ - 国際 #china #japan #jpvsch2010 posted at 06:35:50
- RT @kamekameusagi: 悲しいなあ、情けないなあ RT @greenpost: 中国人船長釈放:「圧力に屈した」捜査現場は反発-----毎日jp http://bit.ly/auzC97 コメ-もしも、中国がさらにカードを切り続けたとしたら、、、 #jpvsch2010 #china #japan posted at 06:36:00
- 日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」-中国-----時事ドットコム http://bit.ly/biJ33G コメ-中国、収束させる気はない。詰めてくる #jpvsch2010 #china #japan #politicsjapan posted at 06:40:12
- 「なぜ政治家になったのか」=菅首相夫人、鳩山氏らを批判-----時事ドットコム http://bit.ly/ceCBKj コメ-なんと婦人が”菅政権の先行きについては「(来年)3月の(2011年度)予算案(の成立)まで持つかどうか」と懸念を示した” #politicsjapan posted at 06:45:08
- 中国が忘れさせてくれないかも。カードをどこまで切るか。これで菅政権が倒れれば、さらに劣化した政権を、日本人が選択せざるおえない事態を懸念中 RT @taemon:日本人のいいところは忘れやすいことだからな。船長のこともすぐ忘れる。 posted at 06:49:03
- まあ、なんにせよ。走ってくるは、、、今日はまだまだ仕事がある #kokubunji posted at 06:50:22
- @Dctr_K 突き上げる腰がみえん。というか、この場合の腰って何? posted at 06:54:43
- RT @ngc3333: 米国が、尖閣に日米安保を適用と言っているのは、日本のメディアだけで、WSJやロイターは「係争地」の表現です。一般的に「係争地」の認識の場合、日米安保の「施政の領域」は厳密にいうと適用されません。既に、日米間の防衛当局では、尖閣は日本の自衛隊が守るとされています。olive posted at 06:56:16
- RT @Dctr_K: 鬱積した不満のガス抜きにあたっては、領土問題に絡めると、それが分かりやすいだけに民衆に対しては抜群の訴求力がある。「円」も「元」もいずれ、付与された “ 強制力 “ を失うだろうけど、その前か同時に、この先出番を控えているのは、国家が独占する “ 暴力 “ の発動かねぇ ‥‥。 posted at 06:57:46
- @Dctr_K タイムライン拝読。ご高名はかねがね、、、、。今後ともよろしくお願いします。 posted at 06:59:37
- ラン、ラン、、、 posted at 07:00:08
- RT @nikkeitter: 環境省、地熱発電を拡充 国立公園、域外から斜め掘削(+) http://s.nikkei.com/95oe3n #nikkei posted at 14:17:23
- RT @nikkeitter: 富士山が初冠雪、平年より6日早く http://s.nikkei.com/bqJcDT #nikkei posted at 14:17:33
- RT @mainichijpnews: 中国取り調べ:フジタ4人と領事面会へ 船長釈放を考慮か http://bit.ly/czLrTm posted at 14:19:19
- RT @biodiversity_jp: RT @ASJTV: インターネットの地殻変動。どうすれば市民社会的成果を上げられるか?多くの人が関心を持てるよう問題を絞り込む。お勉強だけでは終わらせず参加できる段階的仕組みが必要。#bdjp#asjschool http://bit.ly/agBBpi posted at 14:23:45
- RT @asahi_kokusai: 米ウォールストリート・ジャーナル紙(24日付電子版)「他のアジア諸国とも同様の係争を続ける中国をつけあがらせる危険性も高めた」。インドPTI通信「今回の成功に力を得て、中国は南シナ海の紛争でもより攻撃的な姿勢をとるようになるかも知れない、と専門家はみている」。 posted at 14:26:26
- RT @nishijimakinji: たった今の情報、尖閣諸島に「中国漁船が大量にくる」とか…その場合、日本政府はどう対応するのか?そこで何もできず対応を誤れば菅政権は終わりか…。 posted at 14:27:49
- [尖閣・船長釈放]危うさを露呈した外交-----沖縄タイムス http://bit.ly/bN1xE8 "外交課題を顕在化" #china #energyjapan #eez #japan #jpvsch2010 posted at 14:39:30
- RT @postoil: 中国の経済発展に石炭資源の制約が。「パーティーは終わった」の著者、R..Heinberg が中国経済の限界を分析、中国を冷静に評価するのは、日本の戦略にとって喫緊の課題、無闇に過大評価しないことです、http://www.energybulletin.net/node/52684 posted at 19:02:12
- RT @dai_dereg: いい機会だから、中国産資源の代替可能性を徹底的に議論するのもよいだろう。どっちにしても資源制約がきつい資源なのだから、その制約を具体的に確認することの意味は大きい。 posted at 22:05:34
- China Butts Heads With Japan-Newsweek http://bit.ly/9rBkCp "..how much hardball will Beijing play?" #jpvsch2010 #china #japan #politicsjapan posted at 22:16:34
- U.S. Scrutinizes Beijing's Hold on Key Metals-----WSJ.com http://bit.ly/98XVQ9 #raremetal #usa #jpvsch2010 #china #japan #politicsjapan posted at 22:23:20
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/9/25
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント