2010年09月22日のつぶやき
- TweetDeck使いに慣れない、、、この件は修復済みのようですね。 時事ドットコム:ツイッターが不具合修復=登録情報流出なし-米 http://bit.ly/d2IXVJ posted at 08:59:18
- 「マウスオーバーの」問題についての全容-----Twitterブログ http://t.co/U2IV310 via @twj コメ-昨晩10時ごろ、何気にこの”地雷”をモロ踏んでしまいました。対応するのに1時間ぐらいかかってしまいました。何が正しい対応策か把握できなかったから posted at 09:04:37
- twitterの日本語ヘルプセンターがオープンしたようですね。 Twitterブログ: 日本語版ヘルプセンターが新しくなりました http://bit.ly/drGUd7 posted at 09:07:29
- 川田工業、産業技術総合研究所、軽量型働く人間型ロボット開発用プラットフォーム HRP-4 を2011年1月より提供開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/bPCNKy posted at 09:11:12
- スウェーデンのバッテンフォール社、イギリスにおいてVestasのV112-3.0 MW×100基の世界最大の洋上風力発電所サネット Thanet offshore wind farm を完成-ソフトエネルギー http://bit.ly/dsneXb #renewuk #wind posted at 09:13:54
- Twitter、脆弱性をパッチ―クールな新機能2つ追加-----techcrunch.com http://bit.ly/boR5JK #twitter posted at 09:20:48
- RT @Greenhaviour: The vehicle is 3km from Novosibirsk, Russia, where there's 1106ppm carbon dioxide. posted at 09:32:46
- RT @smilingcloud: 「ウラニウム」というドキュメンタリー。マンガス・イサクソン監督。原子力というとても危険な政治と経済ゲームのなかでほんろうされる人びとの今。以下のサイトで全編を見ることができる。48分http://tinyurl.com/3x79efe posted at 10:13:32
- RT @smilingcloud: ウラニウムがどのようにして大地と人びととコミュニティーと経済と文化と、人間の存在そのものを汚染していくかを追いかけた記録だ。土地の空気を吸い、土地の水を飲み、土地で育つ作物や動物の肉を食べることで人びとがウラニウムにさらされて被ばくしていく現実。2/3 posted at 10:13:48
- RT @smilingcloud: カナダで作られた重要な映画を紹介するので、英語ではあるけれど心ある人は48分かけて見てほしい。タイトルは「ウラニウム」。カナダは日本がウラニウムを輸入している国のひとつだ。カナダのウラニウム鉱山のほとんどが先住民の土地にある。ナレーションはあのバフィー・セント・メリー。1/3 posted at 10:13:50
- イギリスには、全欧規模の本気の海洋発電と風力発電のための実験施設があります。実際に実物のシステムを稼働、実証運用することができるものです。イギリスがそれらの施設を誘致、建設することを成功させたことにより、イギリスは海洋立国への道筋を21世紀にもつけることに成功しつつあります posted at 10:17:08
- 海の海洋エネルギー利用--波力、潮汐力、潮流、海洋温度差---そして海上風力発電の施設は巨大です。研究、製造、搬入、建造、運用などの分野でそれはすでに一大産業を生み出しつつあり、雇用確保だけでなく、新しい職種とサービスを生み出し、国の未来を作る足がかりになろうとしています posted at 10:21:50
- ソフトエネルギー:カテゴリー イギリス http://bit.ly/c2P9IF #renewuk posted at 10:23:26
- 日本郵政が営業車両をEVに まず1000台をベンチャーが製造:地球温暖化-----ECO JAPAN http://bit.ly/9OEANx "実際に導入して集配に問題なく使えることを確認" #ev #ecocar #japanpost posted at 10:34:20
- RT @kei_sakurai: シャープが米の太陽光発電企業を買収。海外でも好評価。http://bit.ly/aOsSDq posted at 10:54:37
- Update: Recurrent Energy Acquired by Sharp for $305 Million-----Greentech Media http://bit.ly/cQtNm6 #renewsolar #pv #sharp posted at 10:59:16
- RT @chriscoole: Take a Lap in the Chevrolet Volt http://www.youtube.com/chevrolet#p/u/10/9H1pI0_WRO4 (client) posted at 11:50:34
- RT @solarfeeds: 9 Tips For Selling Solar Power Systems http://ow.ly/196Fda posted at 12:44:34
- RT @47news: ロボット手術で患者が死亡 名大病院、因果関係を調査 http://bit.ly/9mUG2D posted at 12:45:40
- RT @kimuramoriyo: 東京国際空港開港に向けて、検疫所の医師を増やすべく必死の厚労省。支所長から「医師免許さえあれば、どんな医者でも良いから連れて来て」と言われたが、これが感染症危機管理の全てというのを国民は知っているのだろうか。正に「張り子の虎」。 posted at 12:46:30
- 露TNK-BP会長:BPの石油資産、購入する準備ある-事業拡張へ----Bloomberg.co.jp http://bit.ly/98e2kr #oilspill_bp posted at 12:48:03
- 熱すぎだろーと、 温度計。 何と37度。ウェザーニュースで35度 #kokubunji posted at 13:09:13
- 緊張する日中関係。東シナ海ガス田へ機材搬入を開始したのか、中国は? http://greenpost.jugem.cc/?eid=1711 #jugem_blog posted at 16:06:38
- ドイツで、稼働原発の12年延長に反対する多数の住民のデモが行われた。動画クリップあり http://greenpost.jugem.cc/?eid=1710 #jugem_blog posted at 16:07:04
- RT @IizukaKiyotaka: リツイートをお願いします。ほとんどのメディアに載っていません。⇒村木元局長は会見の最後で報道の問題点も指摘した。「逮捕前後の乱暴な取材がつらかった。検察情報を書くなとは言わないがそれ以外何を書いてくださったか考えていただきたい」と述べた http://bit.ly/bDWVmH posted at 16:12:02
- RT @nagashima21: 党内に新設される外交安全保障調査会。会長に内定した中川正春さんと電話で打ち合わせ。来週にも、事務局長内定の私と事務局次長内定の吉良州司さんと方向性などにつきじっくり話し合うことに。外交安保をめぐっては様々な考え方の議員がいる我が党だけに難しい役回りだけど、頑張るしかない。 posted at 16:12:20
- RT @nagashima21: 中国の戦略的な意図はわからないが、戦術的には「三戦」だ。国内外の世論に正当性を訴える「輿論戦」、硬軟のプレッシャーで相手の意思を挫く「心理戦」、国際法を駆使して影響圏を拡大する「法律戦」。我が国も、この三戦に冷静かつ効果的に対応して行かねばならない。民間交流の揺さぶりは心理戦。 posted at 16:12:38
- RT @mainichiRT: 先ほど、岡田外相「取り調べ可視化検討すべき」 http://ow.ly/2HUAy との記事をご紹介しましたが、9月10日の記事がランキング上位に上がってきたものでした。失礼しました。改めて検察捜査のあり方についてのツイート #mainichirt_mのタグでお願いします。 posted at 16:14:38
- RT @atsusurf: 「原子力政策大綱」の見直しを求めてSurfrider Foundation Japan で意見を出しました。http://bit.ly/a5E2je #surfrider posted at 16:15:36
- やっと、室温が34度になってきた。明日はかなり気温が下がるらしい。体調管理に気をつけましょう! 残・残暑お見舞い申し上げます。 #kokubunji posted at 16:18:59
- RT @gloomynews: 懸念されたとおり、アフガンはオバマのベトナムとなり、軍部は戦争政策を深化させる。最新著作『オバマの戦争』でウッドワードはペトレイアス司令官の不気味な言葉を引用する:「この戦争は我々の残りの人生全部、さらにはおそらく子供たちの人生全部を通じて関わる類の闘争なのです。」 posted at 16:19:48
- RT @NorihikoLee: テレ朝。長妻前大臣出演。「厚労省交代人事は、官僚協調路線の象徴だ」と言うコメントに頷いていた。 無念だ。 posted at 19:27:10
- RT @togura04: RT @ESQ_JPN: 村木さんの冤罪事件における前田主任検事の証拠隠滅が真実ということになれば、何が根拠のない荒唐無稽な陰謀論で、何が信憑性のある事実なのかの嗅ぎ分けも困難に。客観的証拠を加工するのは恐ろしいこと。検察への信頼が揺らいでいるのではない。刑事司法の根底が覆されて posted at 19:30:53
- RT @etman09: 青山先生の分析はあっていると思います。@himekuri7 ニュースアンカー青山繁晴氏「アメリカの一致した認識は、中国の動きは、子どもっぽいものではない。戦略的であり、偶発事故ではない。日本が大人の対応をしていると、尖閣諸島だけでなく沖縄近海も含め全て取られるだろう」 posted at 23:55:22
・グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう
・greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/9/22
![]()
ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。
[PR]
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント