« 2010年08月06日のつぶやき | トップページ | 2010年08月07日-10日のつぶやき »

2010/08/06

英コーンウォール沖で、波力発電Wave Hub ウェーブハブプロジェクトが始まった 続報2010 8月

 サウスウェスト地域開発庁(SWRDA)が進めてきた 波力発電用送電網の、文字通りハブであるウェーブハブ Wave Hub プロジェクトが船出しました。その姿を写真でみるのは長くおっかけてきた話題だけに感慨があります。
 やがて、OPT社やペラミスなどの波力発電機がそこに据え付けられ、やがて無数にならび、海の自然エネルギーを活用する巨大な波力発電”網”を形成していきます。

英コーンウォール沖で、波力発電Wave Hub ウェーブハブプロジェクトが始まった-----ソフトエネルギー、2010/04/08

 今回は、7月末の搬送の様子の写真とビデオクリップが公開されました。より具体的に全体計画をイメージできます。

プレスリリース / South West RDA,27 July 2010
Wave Hub sets sail for Cornish test site

Wavehub00560000
-----image(”Dated: 20/07/10 The Wave Hub is lifted aboard the Nordica at Hartlepool prior to the installation of the power generation device off the Cornish coast.”Copyright:North News & Pictures Ltd) : 同リリースより

" Wave Hub, the South West RDA’s (Regional Development Agency) pioneering marine energy project, set sail for Cornwall overnight [17:00 Monday, July 26] in preparation for installation next week on the seabed 16 kilometres offshore.

Wave Hub is creating the world’s largest test site for wave energy technology by building a grid-connected socket on the seabed off the coast of Cornwall, to which wave power devices can be connected and their performance evaluated.

The £42 million project has been developed by the South West RDA and is a cornerstone of its strategy to develop a world class marine energy industry in South West England.

For the past week the 12-tonne hub and its 25 kilometre, 1,300 tonne subsea cable have been gradually loaded on to the cable laying ship Nordica at Hartlepool docks in North East England, where the hub and cable were manufactured.
.......... "

Wave Hub Cable Film

(SouthWestRDA、2010年05月14日)

関連
South West RDA: Working for the region - Wave Hub

Flickr: South West RDA's Photostream

Wave Hub could create 700 jobs and 」27 million a year / プレスリリース South West of England Regional Development Agency-----ソフトエネルギー、2005/02/14

エーオン E.ON、イギリス初の波力発電システムP2 Pelamisを公開。まもなく試験稼動を開始-----ソフトエネルギー、2010/07/20

Wave Hub drilling 4

(SouthWestRDA、2010年05月18日)

参考情報
アトランティス Atlantis、世界最大の直径18m水平2連プロペラの1MW潮流発電機 AK-1000 をEMECのテストサイトへ-----ソフトエネルギー、2010/08/16

追加情報
World’s Largest Wave Energy Test Site Successfully Installed Off the UK Coast-----bootsontheroof.com,SEPTEMBER 7, 2010



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

掲示板

|

« 2010年08月06日のつぶやき | トップページ | 2010年08月07日-10日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英コーンウォール沖で、波力発電Wave Hub ウェーブハブプロジェクトが始まった 続報2010 8月:

« 2010年08月06日のつぶやき | トップページ | 2010年08月07日-10日のつぶやき »