« 2010年07月29日のつぶやき | トップページ | 2010年07月30日のつぶやき »

2010/07/29

風レンズ風車、で検索エンジンからこられる方が増えています / おまとめサイト

 風レンズ風車については、関心があり情報を集めているのですが、新しい情報がありません。最近、メディアに取り上げられたことから、「風レンズ風車」で検索して、グリーン・ポスト関連のブログにたどりつかれた方が多いようなので、ここで情報をまとめておきます。自然エネルギー利用の中でも、世界的には風力はエース級の活躍と発展をしています。しかし、国内に目を転じると、狭く、急峻、風の変化も激しく、雷もあり、自然環境も多様で複雑な日本では、適地を見つけるのがかなり大変です。既存のものも、環境や人間の生活への影響で問題が指摘されるものも多く、苦しい展開です。
 そんな中で、洋上での風力発電の開発には期待が広がる分野です。

 まずは、検索結果で妥当性の高いもの。

九州大学 応用力学研究所 新エネルギー力学部門 風工学分野 / 風レンズ風車の詳細 [ http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/detail5.html ]
技術資料
-「風レンズ(風の局所集中効果)による風力発電の高出力化
 大屋裕二、烏谷 隆、深町信尊、渡辺公彦 (九州大学応用力学研究所)
 茶木田 浩(九大院航空宇宙)」
[ http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/paper/windlens.ppt ]

九州大学 流体科学研究室 : 風レンズ風車の開発 (風レンズグループ)

福岡県庁ホームページ 先端風力発電「風レンズ風車」

次に、最近のメディア報道、

実験始まる洋上浮体風力 日本の海洋エネルギー期待の星か-----ECO JAPAN,2010年7月14日-----印刷用版

風レンズで風力発電量を3倍に 九州大学の研究-----CNN.co.jp,2010.07.27

前の記事ですが、参考になりました。
九州大学の研究チーム、世界初の大型洋上ハイブリッド発電システムを提案-----ジャパン・フォー・サステナビリティ ,2009.01.09

参考動画
風レンズ風車(福岡市の志賀島)

(kosakaeiji, 2009年08月03日)-----風レンズ風車(福岡市の志賀島)の発電能力

関連エントリー
NEW!
いよいよ博多湾に姿を現した、浮体式風レンズ風力発電機。実証実験始まる-----ソフトエネルギー、2011/12/06

九州大学が開発した風レンズ風車、福岡市も協力し、博多湾での洋上風車の実証実験へ-----ソフトエネルギー、2011/07/28

九州大の風レンズ風車、直径4mクラスのものを安川電機が製造-----自然エネルギー、2009/05/14

風レンズ風車-----自然エネルギーの日記、2009-05-01

九大の風レンズ風車、中国に行く-----ソフトエネルギー、2008/05/29

洋上で風力発電→海から水素抽出 九大など産学連携 実証実験を開始 / クリッピング 西日本新聞-----ソフトエネルギー、2006/11/06

MEMO
九州大学工学部船舶海洋システム工学教室 : 超大型浮体構造物(メガフロート)



グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


[PR]

掲示板

|

« 2010年07月29日のつぶやき | トップページ | 2010年07月30日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風レンズ風車、で検索エンジンからこられる方が増えています / おまとめサイト:

« 2010年07月29日のつぶやき | トップページ | 2010年07月30日のつぶやき »