« 2010年03月04日のつぶやき | トップページ | 2010年03月06日のつぶやき »

2010/03/05

2010年03月05日のつぶやき

  • #fitjapan ! RT @ASJ_PR:"ISEP主催:「全量全種の固定価格買取制度の実現に向けて」 | A SEED JAPAN 広報部ブログ" http://asj.jugem.jp/?eid=201 #aseedjapan posted at 00:57:41
  • イベント 3/12 環境エネルギー政策研究所/法政大学サステイナビリティ研究教育機構 連携企画 自然エネルギー政策 公開セミナー 「全量全種の固定価格買取制度の実現に向けて」 http://bit.ly/amfzhG ; #renewjapan #fitjapan posted at 00:59:41
  • 真夜中の自転車帰宅、カッパを着ようか、、、。今晩は、ちょっとめんどい気分だが、、、。車よりいいか、、、、。ぴゅー posted at 01:08:22
  • 雑用をこなして、自転車で出社。自転車の空気が、漏れるとおもったら。空気入れかノズルにに問題があるようです。空気を入れるたびに圧が減ってた、、、、。? posted at 10:46:50
  • 電源開発、宮城県大崎市の鬼首地熱発電所を15,000kWと出力増-----ソフトエネルギー http://bit.ly/dbkNyo ; #renewjapan #renewgeothermal #miyagi posted at 10:49:07
  • イベント 3/20-21 生物多様性EXPO2010in 大阪-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/bHsaDO ; #renewjapan #Biodiversity #IYB posted at 10:52:13
  • RT @SuehiroT800:浦和とか清水でやったら発電量凄そうww RT @satokankyo #bookmark #ecology サポーターの躍動を電力に ヴィッセル神戸ホームに床発電を導入(ITmedia News) http://bit.ly/a3IZC0 posted at 11:08:18
  • ”グーグル・パワーメーター”でのアクセス増加中。昨日のNIkkeiNetの記事にもなっていた、電力計メーカーなどに無償提供、という話によるものなんでしょうね。日本での展開があるのか? あるとすればどんな企業や仕様になるのか? Google http://bit.ly/aKIKn6 posted at 11:17:08
  • グーグル、電力利用量をネットで閲覧 ソフト情報を無償提供-----NIKKEI NET http://bit.ly/bjG34R ;参考-しなやかな技術研究会(2009/05/29) http://bit.ly/bQ93Kz ; #renewusa #renewsmargrid posted at 11:21:20
  • 住民に2万円の地域振興券 原発推進の山口県上関町--東京新聞 http://bit.ly/cc4anT ;"原子力発電施設等立地地域特別交付金として、09年度から5年間に国から計25億円が支給..見通" #nuclearkaminoseki #nuclear #yamaguchi posted at 11:31:04
  • 東シベリア沖の海底から排出されるメタン、地球の気候脅かす-調査-----ブルームバーグ http://bit.ly/99kvoo ;MEMO"海底の永久凍土は遮断能力を失いつつある" #climatechangeja #renewjapan posted at 11:34:03
  • COP15は本当に期待外れ? 再確認できたICTの重要性-----ITpro http://bit.ly/b7kJUT ;MEMO"エネルギーの効率利用を可能にするICTの役割が,今後一層重要" #climatechangeja #cop15ja #cop16ja posted at 11:43:53
  • @Astro_Soichi http://twitpic.com/16n9ze - ”Big iceburg! The "calculated" actual size is 5-mile wide!!! Indian Ocean.”載ってみたい! posted at 11:52:08
  • .@Padre_David カッパ干してます。ご心配感謝。さて、タイムライン、拝読しました。”NHKの解説員が25%CO2削減にREだけで賄うとしたら2兆円もの拠出が必要”の番組名わかりましたら教えてください。 http://bit.ly/bjxdEx #corsia posted at 12:06:10
  • イベント 3/12 自然エネルギー政策 公開セミナー「全量全種の固定価格買取制度の実現に向けて」-----ソフトエネルギー http://bit.ly/aOzgBH ; #renewjapan #fitjapan posted at 12:35:58
  • .@Padre_David 検索してみました。このあたりからの引用なんでしょうね。データーが古そう! 経済同友会 富士通総研共同シンポジウム「エネルギー自給率50%イニシアチブ」(2003年2月24日) http://bit.ly/atnYwg ; #renewjapan posted at 12:53:19
  • RT @otomitv この冬は、記録的に北極振動が強かったようです。 気象庁「北半球中緯度帯に顕著な寒波をもたらした大気の流れについて」 http://ow.ly/1evFj 中緯度の低温は一時的な現象で済むのですが、心配なのはグリーンランドの異常高温です。 posted at 17:16:56



greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/3/5

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


|

« 2010年03月04日のつぶやき | トップページ | 2010年03月06日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年03月05日のつぶやき:

« 2010年03月04日のつぶやき | トップページ | 2010年03月06日のつぶやき »