« 2010年02月08日のつぶやき | トップページ | 2010年02月09日のつぶやき »

2010/02/08

自然エネルギー大国へ、ドイツ。オフショアウィンドファームの建設工事風景 / YouTubeから

 ドイツ、オフショアウィンドファームの建設工事風景を YouTubeで発見、臨場感があります!
 ソフトエネルギーでお伝えしたように、ドイツは、2030年までに15%の電力を25000MWのオフショア、洋上風力発電機により賄うことを計画しています。

ドイツ初のオフショアウィンドファーム、Alpha Ventus wind farmが完成。巨大な風力発電機が回りはじめた-----ソフトエネルギー、2009/11/17

Made in Germany | Offshore Energy: Germany Plans Wind Parks on the Open Sea

(deutschewelleenglish,2008年09月25日)

" Germany has plans to generate 25,000 megawatts of power from offshore wind energy by 2030. That corresponds to 15 percent of electricity use. "

alpha ventus - Bau der Trafostation HQ

prologservice,2009年02月19日)


関連
ドイツ 洋上風力発電機が送電網へ接続-----EIC ニュース、 2009.08.13

" .....
Alpha Ventusは、ドイツにおける洋上風力エネルギー利用を最初に実現するプロジェクト。ドイツでは、2030年までに、出力2万5000MW分を導入することを目指している。
 これにより、国内電力需要の約15%を供給することが可能となる。既に、計8000MWに相当する20件以上の洋上風力パークの建設が許可されている。
..... "

参考エントリー
RT @momonico:RT @pigeon1985: ecoolより。独RWEイノジーと独リパワーシステムズによる、洋上風力発電基地の建設契約について。規模は295MW http://www.ecool.jp/foreign/2010/02/rwe11-509.html-----Twitter / greenpost

デザーテック DESERTEC がヨーロッパでいよいよ始動。エネルギーは、北は洋上風車から、南は地中海を超えて砂漠からやってくる!-----ソフトエネルギー、2010/01/28



greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


|

« 2010年02月08日のつぶやき | トップページ | 2010年02月09日のつぶやき »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自然エネルギー大国へ、ドイツ。オフショアウィンドファームの建設工事風景 / YouTubeから:

« 2010年02月08日のつぶやき | トップページ | 2010年02月09日のつぶやき »