« 2010年01月21日のつぶやき | トップページ | アクアマリン・パワー社の潮流発電システム、オイスター Aquamarine Power社OYSTER / スコットランド »

2010/01/22

2010年01月22日のつぶやき

  • Latest Climate Science Underscores Urgent Need to Reduce Heat-trapping Emissions-----UCS http://bit.ly/6alhc8 ; #climatechange #IPCC posted at 00:03:36
  • RT @momonico:RT @minori_okd: RT @kharaguchi 原則5 「客観報道」(問題の歴史的経緯・背景、問題の全体構図、相関関係、別の視点などをきちんと報道すること) posted at 00:08:50
  • 原口一博総務大臣のタイムライン興味深い RT @kharaguchi:明日の記者会見は予算委員会終了後の閣議後になります。インターネットメディアの皆さんらクラブ以外の方も参加できるように総務省大臣室で行うよう指示したいと思います。夕方、遅くになると思います。 posted at 00:12:56
  • 気候変動とエネルギー問題、大概無関係ともおもえる話題でも必ずどこかでつながるぐらいでかいテーマだ。でかすぎるので、それをぐっと引き寄せるような”体験的”で”発見的”な何か、イベントとか企画とかを考えております。 posted at 00:21:07
  • #Tesla Motors Opens Chicago Store-----All Cars Electric http://ow.ly/YZgJ ; #ecocar posted at 00:23:21
  • Study Links Springtime #Ozone Increases Above Western North America to Emissions in Asia-----Green Car Congress http://bit.ly/5OZBcb posted at 00:25:44
  • Cyberattackers need 'consequences': #Hillary Clinton----Yahoo! News(AFP) http://ow.ly/YZnY posted at 00:27:05
  • World's Largest Pellet Factory Planned in U.S.----Renewable Energy World http://ow.ly/YZsR ;MEMO"an annual production capacity of 750,000 t" posted at 00:30:19
  • Self-Assembling Solar Cells-----Alternative Energy http://bit.ly/5YKzVd ;コメ- ?理解できない。寝る ; #renewsolar #pv posted at 00:34:15
  • そうそう、今日受けた話。あなたの屋根の上の太陽電池は地震の時には、昼間しかつかえません。参考-しなやかな技術研究会(2007/03/15) http://bit.ly/7whffq ; #renewsolar #renewjapan posted at 00:38:49
  • @yokoaoki 例えば、専門家が1000回でも講演で語った”いい話”は、始めて聞く人には、常にインパクトを持ち続けます。さらに、実際に手を動かし、体験し発見すると、受講者が”専門家”となる。つまり、アドバイザー増殖となるという構想があります。しかし、ビジネスとして成立? posted at 00:43:45
  • @yokoaoki @suesi ビジネスとしてある程度成立させないと、現状がボランティアベースなので、すぐにマンパワーが不足する。それを持続可能なレベルで議論することをしていきたいのです。twitterを見ていてもいろいろな人、アイディアがありますから、刺激になっております。 posted at 01:05:58
  • では、本日はママチャリで去ります。びゅー posted at 01:07:54
  • 今朝は、車で移動。暖かいが、どこかしっくりこない雰囲気の街 http://twitpic.com/z434q posted at 06:46:07
  • やっぱり、結局朝日にゃ感動 http://twitpic.com/z47fl posted at 07:12:24
  • 本日のtwitter。folowingの数字がかなり動きます。917とでたり、922とでたり。昨日は、0になったりしてましたけど、何か作業中のようですね。 posted at 08:31:46
  • ガイドブック「危機に瀕する長島の自然 - 上関原発予定地および周辺の生きものたち-」-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/84AqFh ;関連Twilog http://bit.ly/5Gee5U #nuclearkaminoseki posted at 08:36:56
  • イベント 2/10-12 ENEX2010 第34回地球環境とエネルギーの調和展-----ソフトエネルギー http://bit.ly/4wKlWJ ; #renewableenergy #renewjapan posted at 08:39:45
  • 楽しみな企画、やりますね! RT @whynotnotice:#somosomo : 日常のファンタジー、その先に http://www.whynotnotice.com/somosomo/archives/406 posted at 09:00:32
  • 是非、写真付で! RT @kei_sakurai:あずさ1号乗務中なう。北杜メガソーラー行くぜ。 posted at 09:01:39
  • 振動発電装置の試作相次ぐ、環境から微少電力を取得可能---EE Times Japan http://bit.ly/6Ror2J ;MEMO"(1)圧電式(ピエゾ)、(2)電磁誘導式、(3)静電式" ;参考-ソフトエネルギー(01/13) http://bit.ly/6CtXkl posted at 09:07:36
  • 第1部 ガソリン車から電気自動車へ-----EE Times Japan http://ow.ly/ZaUV posted at 09:08:31
  • アクアマリン・パワー社の潮流発電システム、オイスター Aquamarine Power社OYSTERAR / スコットランド-----自然エネルギー http://bit.ly/7Ev6ta ; #renewuk posted at 09:41:32
  • 三洋が太陽電池事業を加速、IR納入で[IT]-----NNA Asia http://bit.ly/7gBlyU ;コメ-三洋さんアジアへ! 元気ですねぇ。 #renewsolar #renewjapan posted at 10:02:14
  • RT @EnergyCollectiv: #IPCC Sucker Punches Itself, Again http://bit.ly/897Eci #energy #climatechange posted at 10:29:02
  • クリーンエネルギーの地産地消目指し研究会――総務省が来年度設置-----環境メディア http://bit.ly/5xbfwF ;コメ-総務省のホームページに関連情報は、ないのかなぁ。みつからない。 #renewjapan posted at 10:32:41
  • RT @TheOilDrum: * Peak Fat: A section of a graph published by the New York Times on Jan 14 2009... http://bit.ly/7NksWi * posted at 15:00:06
  • なんにせよネタ満載 RT @BillGates: From www.gatesnotes.com - one of our 2009 India trip highlights... http://bit.ly/7n8wId http://bit.ly/6x6YrC posted at 15:14:37
  • みんな物語に参加してる! RT @wktwistory:http://wktogo.com/ 絵が変わっていく様子をアップしたよ!#wktwistory posted at 15:21:33
  • 以前から、一度調べてみようと考えていたのは、電気ケトルの消費電力と、電気を切った時の保温力。そんなデーターないかな? RT @47news:沸騰知らせる電気ケトル 東芝ホームアプライアンス http://bit.ly/5FRNcR ; #renewjapan posted at 15:30:35
  • #wikipedia : Electricity sector in #Haiti http://bit.ly/6sKjgb posted at 16:24:00
  • 要、参加! RT @metakit:電子出版について、問題点がいろいろと見えてきた。可能性の大きいものは、ちゃんと落とし穴も用意されているので、犠牲者少なく進んでいきたい。近日、キンドルを中心とした、コンテンツ側の取り組み説明会をやろうと思ってます。詳細は後日で。 posted at 16:33:37
  • 慶大発VB、三菱自など34機関と電気自動車を共同開発-----NIKKEI NET http://bit.ly/7PrkKg ;参考-しなやかな技術研究会(2009/08/25) http://bit.ly/4LZkAp ; #SIM-Drive posted at 17:06:46
  • グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう-----ソフトエネルギー http://bit.ly/6RPwQJ ;コメ-twitterコンテンツ化計画、一時的にはアクセス増につながることがこのエントリーで再確認できました。blogのブックマークサービスと組み合わせ。 posted at 17:10:00
  • RT @47news:水力発電の収益で棚田保全 東電、比ルソン島の世界遺産 http://bit.ly/7I4nX7 ;MEMO-明日調べてみよう posted at 17:22:55
  • さて、今晩は早めに仕事をやめ、楽しくきついトレーニングに向かいます。胸骨操作のしあげとあいなりますか、、、太極拳の含胸抜背です。胸骨操作のイメージで、参考になったのは、STOPMなどのクリップ:(YouTube) http://bit.ly/4x7OGM ようやく、積年の課題を○ posted at 17:32:17
  • RT @OurWorld20:Reinventing fire - Amory Lovins - http://bit.ly/8O1SUM ; #AmoryLovins posted at 22:00:19
  • Reinventing fire-----OurWorld 2.0 http://bit.ly/83WGZ2 ; #AmoryLovins #RMI posted at 22:01:55
  • RT @UN_ClimateTalks:News: India May Start Renewable-Energy Credits Trade in May; http://bit.ly/7AR5By ; #climatechange posted at 22:03:40
  • Mitsubishi Increasing Production of I-MiEV, Intends to Drop Price to $22,000 By 2013-----All Cars Electric http://ow.ly/ZlOM ; #ecocar posted at 23:49:06
  • #NASA Research Finds Last Decade was Warmest on Record, 2009 One of Warmest Years---Green Car Congress http://bit.ly/6PxYy8 ; #climatechante posted at 23:50:58
  • The Electric #Car Revolution Will Soon Take to the Streets by Jim Motavalli-----Yale Environment 360 http://ow.ly/ZlVA ; #ecocar posted at 23:53:16
  • 自転車のパンクレスタイヤって乗り心地はどうなんだろう。チューブ交換しました。2ヶ月で2度パンク、、、、やっぱり体重落とそう。 posted at 23:55:12

greenpost(@greenpost) - Twilog---2010/1/22
ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


|

« 2010年01月21日のつぶやき | トップページ | アクアマリン・パワー社の潮流発電システム、オイスター Aquamarine Power社OYSTER / スコットランド »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年01月22日のつぶやき:

« 2010年01月21日のつぶやき | トップページ | アクアマリン・パワー社の潮流発電システム、オイスター Aquamarine Power社OYSTER / スコットランド »