« 中国発:育て新エネルギーの街 太陽光、風力で満たす / クリッピング 東京新聞 | トップページ | 電動バイク、その走り、性能。そろそろブレイク? »

2009/08/04

風力発電、最近のニュースから -Energy Conservation

 各地で風力発電所建設計画に対して住民から、健康への影響、景観や環境の破壊的な影響などの声があがっています。今後の風力発電の前途に大きな影響を与えるかもしれない問題として、浮上しはじめたようですね。

日風開(2766)は小反落、健康被害の訴え続々との報道-----サーチナ,2009/08/03

" 3日付けの日本経済新聞朝刊が、「風力施設の近隣住民が各地で相次ぎ健康被害を訴えている」と報じたことから、.......... "

 とはいえ、日本でも風力発電所建設は、各地で進み、これからも拡大しそうです。

[風力発電] 2013年には発電設備容量倍増へ。(丸三証券)-----NSJ日本証券新聞、2009年7月31日

風力発電施設:淡路市北部に12基 再来年稼働目指し、安全祈願祭 /兵庫-----毎日jp,2009年7月30日

 しかし、日本が将来的に電力の5%以上、10%程度を風力エネルギーにたよるというシナリオが実際に動くためには、住民、環境への十分な配慮が必要です。風力発電が急速に普及している国と比べると、急峻な地形で人口が多いという条件は、風の利用においてかなり不利であることは間違いありません。本来、風力発電は人が住めない土地で行うべきだという主張さえ、海外ではみられます。

 アメリカでは、天然資源保全協会(NRDC : Natural Resources Defense Council)がClean Energy and Conservationという自然、生物、そしてクリーンエネルギー開発のための地図を公開し、建設に対するガイドラインの参考となっています。日本でも国立公園や国の管轄の森林などだけでも、このような地図が必要とされていると思います。

参考エントリー
自然環境と再生可能エネルギーの開発。わたしたちはどこを守り、どこを開発するのか?-----ソフトエネルギー、2009/04/08

NRDCとGoogle、今度は風力などのアメリカの再生可能エネルギーマップRenewable Energy for Americaをネットに掲上-----2009/06/16

アメリカの風力発電の導入量が一目でわかる地図 1999 - 2009 Animated Map-----自然エネルギー、2009/07/28

風力発電 Wind Power / ブックマーク W,う、ふ-----自然エネルギー、2009/02/06

参考動画
Energy Conservation

(NationalGeographic,2009年04月06日)



[クリッピング / 自然エネルギーの記事など]


[ブックマークのインデックス]

しなやかな技術研究会のタイムライン3Ico_rss-----はてなのブックマーク-----

-- [ バックナンバー、しなやかな技術研究会のタイムライン1しなやかな技術研究会のタイムライン2]--



[PR GreenPostの商品案内のサイトへ PR]

|

« 中国発:育て新エネルギーの街 太陽光、風力で満たす / クリッピング 東京新聞 | トップページ | 電動バイク、その走り、性能。そろそろブレイク? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風力発電、最近のニュースから -Energy Conservation:

« 中国発:育て新エネルギーの街 太陽光、風力で満たす / クリッピング 東京新聞 | トップページ | 電動バイク、その走り、性能。そろそろブレイク? »