カテゴリー「003地図情報」の11件の記事

2012/09/21

JAXAとNSIDC、北極海海氷の面積が観測史上最小記録を更新と発表

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)とNational Snow and Ice Data Center (NSIDC)が、北極海海氷の面積 観測史上最小記録更新と発表しました。

 JAXAは、第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)による地球の観測において、マイクロ波放射計が観測した北極海の海氷データを解析、今年の海氷面積は、8月24日に421万平方キロメートルに縮小し、それまでの観測史上最小記録を更新したと発表。さらに、海氷面積はその後も減少を続け、9月16日に349万平方キロメートルを記録したとのことです。
 北極域は、すでに気温低下が始まっており、結氷に伴い海氷面積も増加へと転じていることから、9月16日の面積値がこのまま今年の最小値(観測史上最小記録)になるとみられるとのことです。

 また、アメリカのNational Snow and Ice Data Center (NSIDC)も、2012年は観測史上もっとも北極の海氷の縮小が確認された年となったと発表しました。

 以前は、アメリカのNOAAやNSIDCの画像などをみていましたが、JAXAの観測が加わり、より多くの画像などを目にすることができるようになりました。

 今後の海氷の動向にも長期に渡っての注意が必要です。


プレスリリース / 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、平成24年9月20日
北極海海氷の観測データ解析結果について~北極海海氷の面積 観測史上最小記録更新~

Gcom_w1_120920_02_l
-----image(”北極海の海氷分布 上-2012年9月16日「しずく」/AMSR2(アムサー・ツー)[検証中](観測史上最小分布)、下-1980年代の9月最小時期の平均的分布(米国衛星搭載マイクロ波センサの解析結果)”) : 同リリースより-----
20120920_arctic_sea_01

" 宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、7月3日から第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)による地球の観測を継続してきました。  マイクロ波放射計が観測した北極海の海氷データを解析した結果、今年の海氷面積は、8月24日に421万平方キロメートルに縮小し、それまでの観測史上最小記録を更新しました。海氷面積はその後も減少を続け、9月16日に349万平方キロメートルを記録しました。北極域は、すでに気温低下が始まっており、結氷に伴い海氷面積も増加へと転じていることから、9月16日の面積値がこのまま今年の最小値(観測史上最小記録)になるとみられます。

20120920_arctic_sea_03
-----image : 同リリースより

 今年の北極海氷は、観測史上初めて400万km2を下回り、これまでで最小だった2007年9月の425万km2から日本列島2つ分も小さくなりました。これは、1980年代の平均的な面積と比べると、半分以下の小ささにまで縮小したことを意味しています。
 北極海の海氷縮小の背景には、1980年代以降増加傾向にある北半球の気温上昇に伴い、海氷厚が徐々に薄くなり、大気場(気温や風)や海水温の影響を受けやすい状態に海氷が変化してきていることがあるとみられます。特に今年は、春の段階で北極海のほぼ半分の海域が薄い一年氷(前年の夏以降に生成した氷)で広く覆われていたこと、また、夏期には大型の低気圧が北極海上空に発生し海氷域を襲っている様子が、衛星画像でも捉えられており、海氷の融解縮小を促進する効果があったものと推定されます。

 JAXAでは、今後も「しずく」による北極海氷の監視を続けていき、ウェブサイト等で最新の情報を公開いたします。

北極海氷のこれまでの衛星画像の解析結果と解説につきましては、以下のWEBサイトに掲載しております。
.......... "

関連
JAXA 衛星画像&データ > 地球が見える > 2012年7月~9月 : 2012年8月25日掲載

JAXA : 北極海海氷モニター

"北極海の海氷密接度の分布画像および海氷面積値情報は、JAXAが米国アラスカ州立大学北極圏研究センター(IARC)に設置しているIARC-JAXA情報システム(IJIS)を利用した北極海海氷モニターwebページ上で日々更新を行い、公開..... "

JAXA : 第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)

Press Release: Arctic sea ice reaches lowest extent for the year and the satellite record-----NSIDC,19 September 2012
20120927_seaicegoddard
-----image(”Sea ice can take many forms, as seen in this image of Arctic sea ice from a recent Operation IceBridge aerial survey. Varying thicknesses of sea ice are shown here, from thin, nearly transparent layers to thicker, older sea ice covered with snow. —Credit: NASA”) : 上記リリースより
- News / Arctic sea ice extent settles at record seasonal minimum(19 September 2012)

参考エントリー
海洋研究開発機構、日本の冬の寒さを説明する新たな知見となる、バレンツ海の海氷減少がもたらす北極温暖化と大陸寒冷化を公開-----自然エネルギー、2012/02/13

[ カテゴリー : 北極・南極/極地 ]

北極海の海氷調査へ出航=大型観測船「みらい」-青森・八戸港 / クリッピング 時事通信-----しなやかな技術研究会、2008/08/18

Arctic ‘Report Card’ Shows Continued Climate Changes / プレスリリース NOAA(北極の海氷の縮小が確認された)-----しなやかな技術研究会、2007/11/02

参考
NSIDC : Ice Bridge
Icebridgesite
-----image : 上記サイトより

- NSIDC : View NSIDC Data on Virtual Globes: Google Earth
- Sea Ice Index

Scientists Assess Role of Arctic Storm in Epic 2012 Ice Loss

続きを読む "JAXAとNSIDC、北極海海氷の面積が観測史上最小記録を更新と発表"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/31

経済産業省、第6回次世代エネルギーパーク計画の公募を開始

 経産省は、平成19年度より太陽光発電等の次世代エネルギー設備や体験施設等を整備した「次世代エネルギーパーク」計画を推進、平成23年にはあらたに8件を加え、全体で全国41件の再生可能エネルギー関連の施設やプログラムを体験できる地域、施設をオープンしています。

 6月にも、以下の記事で紹介しました。

次世代エネルギーパーク、ってご存知ですか?-----再生可能エネルギー GreenPost、2012/6/8
Metinewenergypark2012 -----image : 参照元は上記エントリーをご覧ください。

 そして、経済産業省は今回第6回となる次世代エネルギーパーク計画の公募を開始したと発表しました。地方自治体等(都道府県、市町村、第3セクター等)を対象に、平成24年7月30日(月)から平成24年8月30日(木)までの公募期間です。


プレスリリース / 経済産業省、平成24年7月30日
次世代エネルギーパーク計画を公募します(第6回)

"本件の概要
 経済産業省は、地球環境と調和したエネルギーの在り方に関する国民の理解の増進を図るため、太陽光等の再生可能エネルギー設備や体験施設等を整備した「次世代エネルギーパーク」の取組を推進しています。

 この度、地方自治体等を対象とした「次世代エネルギーパーク計画」を昨年度に引き続いて公募します。
..........

発表資料名
次世代エネルギーパーク計画を公募します(第6回)(PDF形式:90KB)
別添公募要領(PDF形式:222KB)
”次世代エネルギーパークの進め方について(公募要領)

1.趣旨
 再生可能エネルギーは、CO2の排出が少ないこと等環境へ与える負荷が小さく、資源制約が少ない国産エネルギー、または石油依存度低下に資する非化石エネルギーとして、エネルギーの安定供給の確保、地球環境問題への対応に資することから、持続可能な経済社会の構築に寄与するなどの意義を有しています。
 こうした中、再生可能エネルギーをはじめとした次世代のエネルギーについて、実際に国民が見て触れる機会を増やすことを通じて、地球環境と調和した将来のエネルギーの在り方について、国民の理解の増進を図るため、太陽光等の次世代エネルギー設備や体験施設等を整備した「次世代エネルギーパーク」を推進しています。
 これまで、資源エネルギー庁では次世代エネルギーパークの計画策定を支援してきたところですが、この度、地方自治体等を対象とした「次世代エネルギーパーク計画」を昨年度に引き続き公募、認定を実施し、公表すること等により、その整備の更なる推進を図ります。

2.進め方
(1) 応募資格
 地方自治体等(都道府県、市町村、第3セクター等)

(2) 応募方法
 次世代エネルギーパークの計画(既に着工しているもの等を含む。)として、認められようとする地方自治体等は、当該地域を所轄する各地方経済産業局及び内閣府沖縄総合事務局経済産業部(以下「各地方経済産業局等」という。)に、計画書を提出して下さい。計画書のフォーマットはHPからダウンロードできます。

 なお、公募期間は平成24年7月30日(月)から平成24年8月30日(木)までとします。

(3) 審査
 各自治体等から応募された計画に対しては、所轄する各地方経済産業局等において、下記「3.」の要件の各項目に照らして、全て該当しているか否かを判断します。全ての項目に該当していると判断した場合、各地方経済産業局等は、資源エネルギー庁に送付し、資源エネルギー庁においては、外部審査委員会を開催し、最終的に認めるか否かを判断します。

 認めると判断されたものについては、資源エネルギー庁は、各地方経済産業局等を通じて、通知書を送付するとともに、HP作成に必要なデータの提供を依頼し、データの提供を受けた上で、逐次、同HP上で公表し、そのPRに努めます。なお、資源エネルギー庁や各地方経済産業局等は、次世代
 エネルギーパークの計画として認められた計画の整備に対して、補助事業等関連予算に関する情報提供等積極的に支援します。

※ 認定のメリット
○資源エネルギー庁が主催する広報事業でのPR
・次世代エネルギーパークとして計画の認定を受けた案件について、資源エネルギー庁が主催する各種広報事業においてPRを実施。

【平成23年度広報実績】
・経済産業省ホームページ内の再生可能エネルギーポータルサイトにて、次世代エネルギーパークについての特設サイトを制作。(http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/park/index.html)
・全国41件の次世代エネルギーパークを紹介するパンフレットの作成。
・平成23年11月~平成24年2月にかけて読売新聞に各地域の次世代エネルギーパークに関する広告を9回掲載。
・平成24年2月に山梨県北杜市にて次世代エネルギーパークシンポジウムを開催し、次世代エネルギーパークに関する取組事例紹介及びパネルディスカッションを実施。
・平成24年2月に上記シンポジウムの前日イベントとして山梨県内の認定施設をめぐる次世代エネルギーパークバスツアーを実施。

【平成24年度広報予定】
・新規認定案件を含む全国の次世代エネルギーパークを紹介するパンフレットの作成。
・新規認定案件を含む全国の次世代エネルギーパークを上記特設サイトで紹介。
・次世代エネルギーパークを活用したグリーンエネルギーツアーの企画及びモニターツアーの実施(全国5か所程度)。
○全国各地の「次世代エネルギーパーク」との連携強化
・「次世代エネルギーパーク地域連絡会議」を開催し、全国各地の次世代エネルギーパークにおける取組事例の紹介等情報交換を行い、各地域の連携を強化。
○再生可能エネルギー熱利用加速化支援事業での採択優先
・次世代エネルギーパークとして計画の認定を受けた案件について、再生可能エネルギー熱の設備導入事業に係る補助事業(地方公共団体の場合、補助対象経費の1/2以内を補助。今年度の二次募集は、8月初旬から開始予定。)へ申請した場合には、同補助事業の審査事項を考慮した上
で採択を優先。

(4) 認定結果の公表について
平成24年10月に、認定結果を公表します。あわせて認定された自治体等には認定書を送付いたします。

3.次世代エネルギーパーク計画の要件
..........

4.次世代エネルギーパークの計画のフォローアップ
..........

.......... "


関連
資源エネルギー庁 : なっとく!再生可能エネルギー > 次世代エネルギーパークに出かけよう

資源エネルギー庁 : 次世代エネルギーパーク


おすすめエントリー
GreenPost - しなやかな技術研究会 2012/7/30-31日版

パナソニック、植物並み高効率0.2%の人工光合成をシステムを開発-----ソフトエネルギー、2012/07/31

続きを読む "経済産業省、第6回次世代エネルギーパーク計画の公募を開始"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/19

台風4号 (GUCHOL)についての情報 / 台風情報2012 #TY201204

追加情報

 台風5号も、21日午前3時、東シナ海で熱帯低気圧になったものの、下の21日午前10時半にキャプチャーした雲の画像をみると、分厚いです。それに、団子状態の塊が次々に迫ってきています。まだまだ警戒が必要のようです。

西日本、非常に激しい雨=台風5号は熱帯低気圧に-気象庁-----時事通信、2012/06/21-08:39

20120621am1030_digityhoon
----image : デジタル台風、20120621am1030キャプチャー画像

台風4号が温帯低気圧に‎-----中日新聞、2012年6月20日 10時17分

台風5号も東進 西日本また荒れ模様か‎-----MSN産経ニュース、2012.6.20 10:02


 4号通過で朝から晴れて暑かったのですが、10時半に国分寺の空気が変わりました。雲の量が5号の影響で増えてきたようです。

20120620am1030tyhoon4_n_5
----image : デジタル台風、20120620am1030キャプチャー画像

台風4号:宮城沖を北上中 土砂災害に警戒-----毎日新聞、2012年06月20日 06時31分

台風4号未明に接近 1時間60ミリ豪雨恐れも-----読売新聞、2012年6月20日

"..台風の影響は県内各地で出ている。収束作業の進む福島第一原発では、20日の海上作業を中止する。.."


 全国規模の強風の様子は、デジタル台風:リアルタイムアメダス風向・風速マップ(Google Maps/グーグルマップ版)で確認できます。下は、20日の朝05:00の様子です。福島第一発電所への影響を心配する人が結構多いのが印象的です。
 本当に大丈夫だったでしょうか? これから情報を集めます。

Digitaltyphoon_windmaps20120620am07
-----image : デジタル台風:リアルタイムアメダス風向・風速マップ(Google Maps/グーグルマップ版),20日AM0700キャプチャー画像(表示データーはAM0500)


台風4号、東日本縦断=和歌山上陸、被災地も警戒-愛知で12万人避難勧告‎-----時事通信、2012/06/19-22:29

 全国規模の強い雨の様子は、国土交通省 : 防災情報提供センター-リアルタイムレーダー 雨量で確認できます。下は、19日の夜10:30ころの様子です。

Tyh201204ame20120619pm22130
-----image : 国土交通省 : 防災情報提供センター-リアルタイムレーダー 雨量,PM2230キャプチャー画像


 東京都内の強い雨の様子は、東京アメッシュで見ると一目瞭然です。

Tokyoame20120619pm1912
-----image : 東京アメッシュ,PM1912キャプチャー画像

台風上陸 近畿と東海も暴風域に-----NHK,6月19日 18時6分

"強い台風4号は、和歌山県南部に上陸し、近畿や東海を暴風域に巻き込みながら北東へ"

20120619pm19314tyhoon4_n_5
----image : デジタル台風、20120619pm1914キャプチャー画像


台風4号、東海に今夜上陸の恐れ-----中日新聞、2012年6月19日 14時07分

迫る梅雨の台風、西日本厳戒 豪雨で避難・休校相次ぐ----朝日新聞、2012年6月19日13時59分

2012tyh4_n_50619pm1439
----image : デジタル台風、20120619pm1439キャプチャー画像

 当初のエントリーは以下、


 台風4号 (GUCHOL)は、気象庁によると19日午後6時には四国・室戸岬沖に接近するおそれがあるとのことです。19日朝7時現在は、屋久島の南約190kmを中心気圧 960hPaという強い勢力のまま時速45kmで北北東に進んでいるということです。

 今後、四国、関西、そして関東の広い範囲で影響が心配されます。九州では大雨も心配です。6月中に台風が上陸コースで進むのは、何年ぶりでしょうか、、、。屋外作業などを行ってる方は、十分に注意して、早めの撤収などが必要ですね。


20120619am0730tyhoon4_n_5
-----image : 写真は、GoogleEarth(Digital Tyhoonのレイヤー)から6/19日午前7:30時ころにキャプチャーした画像です。


GUCHOL-------------------- 
気象庁 : 台風情報

 ・台風第4号 (グチョル)
  台風第5号 (タリム)
  -台風に関する気象情報(全般台風情報)

" 台風第4号 (グチョル) <19日18時の実況> 大きさ - 強さ 強い 存在地域 尾鷲市の南西約40km 中心位置 北緯 33度50分(33.8度) 東経 135度55分(135.9度) 進行方向、速さ 北東 65km/h(35kt) 中心気圧 965hPa 中心付近の最大風速 35m/s(70kt) 最大瞬間風速 50m/s(100kt) 25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM) 北西側 110km(60NM) 15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM) 北西側 330km(180NM)

平成24年06月19日06時50分 発表

<19日06時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 屋久島の南約190km
中心位置 北緯 28度35分(28.6度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(25kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM)
----- "

 ・天気図

 ・週間天気予報


デジタル台風(国立情報学研究所)
 ・台風201204号 (GUCHOL)
 ・台風201205号 (TALIM)

- デジタル台風:リアルタイムアメダス風向・風速マップ(Google Maps/グーグルマップ版)

 ・ソーシャル台風 - アイフーン(トラックバック利用の台風情報共有)-----トラックバックを見る

 ・ツイフーン : 台風状況(台風201204号)(ハッシュタグは「#guchol」または「#TY201204」)
ツイフーン : 台風状況(台風201205号)(ハッシュタグは「#talim」または「#TY201205」)

---------------------------GUCHOL

参考サイト
国土交通省 : 防災情報提供センター
 -リアルタイムレーダー 雨量

東京アメッシュ
 
海上保安庁 : 海洋速報 & 海流推測図
-海流・海水温
-NOAA 最新の合成画像

ウェザーニュース : 台風情報

おまけ情報

続きを読む "台風4号 (GUCHOL)についての情報 / 台風情報2012 #TY201204"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/27

環境省、東北を中心に自然エネルギーの候補地の野生生物の生息状況などを調べたデータベースを5年で整備

自然エネルギー候補地をDB化 環境省、生物など調査-----朝日新聞、2012年2月26日

".....風力、地熱発電所の建設に適した候補地について、環境省は4月から、野生生物の生息状況などを調べてデータベース化する事業に取り組む.....東北地方を中心に、風力と地熱発電の有望な候補地十数カ所をモデル地区に選ぶ。今後5年間かけて希少動物の生息状況などを調べる..... "

 環境省は、東北を中心に自然エネルギーの候補地の野生生物の生息状況などを調べたデータベースを5年で整備すると発表したそうです。環境省は、下のエントリーで紹介したように、再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査と地図を公開しています。

環境省、Google Earthを使って閲覧できる再生可能エネルギーの導入ポテンシャルマップのデーターを公開-----ソフトエネルギー、2011/01/12
環境省、平成22年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査の結果を公表-----ソフトエネルギー、2011/04/22

 さらに、風力発電のバードストライク問題に関する情報などを公開してきました。

環境省、風力発電のバードストライク問題に対応するための手引きを公開-----ソフトエネルギー、2011/01/14

 今回のデーターベースが、自然エネルギー、再生可能エネルギーの「自然環境と再生可能エネルギーの開発。わたしたちはどこを守り、どこを開発するのか?」という問題を一般にもわかりやすく理解できる情報としても整備していただきたいと思います。

 先例としては、アメリカの天然資源保全協会(NRDC : Natural Resources Defense Council)が作成した、再生可能エネルギーの開発を行える土地と野生生物の生息環境など守らなければならない地域をGoogle Earthのレイヤーを利用して表示する「CLEAN ENERGY IN THE WESTERN U.S.」とエネルギーのポテンシャルを示した「Renewable Energy Map」の例があります。結構わかりやすくつくられています。

NRDC : Clean Energy and Conservation
Clean_energy_and_conservationw
-----image : Google EarthにMapping Toolを読み込んで表示させた「NRDC : Clean Energy and Conservationマップ」。上-全体、下-拡大、部分-----
Clean_energy_and_conservationenl


NRDC : Renewable Energy for America / Renewable Energy Map
Usrenewableenergy_mapwind
-----image : 「NRDC : Renewable Energy Map」。上-風力、下-ソーラーと地熱-----
Usrenewableenergy_mapsolar

Usrenewableenergy_mapgeothermaljpg

 国立公園、保護区、観察区や管轄や区割りが複雑にポテンシャルマップとからんでくることがわかります。それぞれの現実の発電機の性能などにあった正確なポテンシャルマップと環境保護の観点から作られた地図。両方の精度があがるということは、この国での自然エネルギーの普及の問題点が縦割り行政の枠を克服していくこととも関係が深い仕事であるようですね。(2t)

関連
環境省 : 再生可能エネルギー導入ポテンシャルマップ(平成22年度)

参考エントリー
米国立再生可能エネルギー研究所(NREL)が複数のレイヤーを重ねることでポテンシャルがわかる RE Atlas を発表-----ソフトエネルギー、2012/03/01

自然環境と再生可能エネルギーの開発。わたしたちはどこを守り、どこを開発するのか?------ソフトエネルギー、2009/04/08

NRDCとGoogle、今度は風力などのアメリカの再生可能エネルギーマップRenewable Energy for Americaをネットに掲上-----ソフトエネルギー、2009/06/16

EU(European Union)、風力発電の開発と生物多様性を確保するための環境ガイドラインを発表-----ソフトエネルギー、2010/11/11

続きを読む "環境省、東北を中心に自然エネルギーの候補地の野生生物の生息状況などを調べたデータベースを5年で整備"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/21

台風15号 (ROKE)についてのブックマーク / 台風情報2011 #TY201115

 台風15号 (ROKE)、21日午前09時50分、潮岬の南約60kmにあって、950hPaとまだ非常に強く、広範囲に雨を降らせています。
 名古屋や淡路島での雨による被害がニュースで報道されていました。これから東海、関東、東北と広い範囲で影響を受けそうです。

 写真は、GoogleEarth(オリジナル雲とDigital Tyhoonのレイヤー)から9/22日午前10:00時ころにキャプチャーした画像です。

110921am0930tyhoon15

ROKE--------------------  気象庁 : 台風情報
 ・台風第15号 (ロウキー)   -防災気象情報 - 台風情報
" 台風第15号 (ロウキー)

<21日15時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 掛川市付近
中心位置 北緯 34度55分(34.9度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 955hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 南東側 560km(300NM)
北西側 370km(200NM)
-----

<21日09時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 潮岬の南約60km
中心位置 北緯 33度00分(33.0度)
東経 135度55分(135.9度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(18kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 150km(80NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 南東側 520km(280NM)
北西側 370km(200NM) "

 ・天気図

 ・週間天気予報


デジタル台風(国立情報学研究所)
 ・台風201115号 (ROKE)

 ・ソーシャル台風 - アイフーン(トラックバック利用の台風情報共有)-----トラックバックを見る

 ・ツイフーン(ツイッター利用の台風情報共有 ハッシュタグは「#roke」または「#TY201115」)

---------------------------ROKE

参考サイト
国土交通省 : 防災情報提供センター
 -リアルタイムレーダー 雨量

1109211700tyhoon15rain
-----image : 国土交通省、リアルタイムレーダー 雨量 21日17日頃キャプチャー画像

東京アメッシュ
 
海上保安庁 : 海洋速報 & 海流推測図
-海流・海水温
-NOAA 最新の合成画像

ウェザーニュース : 台風情報

関連エントリー
台風12号 (TALAS)についてのブックマーク / 台風情報2011 #TY201112-----自然エネルギー、2011/07/18

台風6号 (MA-ON)についてのブックマーク / 台風情報2011 #TY201106-----自然エネルギー、2011/07/18

台風2号(SONGDA)についてのブックマーク / 台風情報2011-----自然エネルギー、2011/05/28

風をみるとき! 台風1号 アイレー発生中-----しなやかな技術研究会、2011年5月10日

おまけ情報

続きを読む "台風15号 (ROKE)についてのブックマーク / 台風情報2011 #TY201115"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/07/18

台風6号 (MA-ON)についてのブックマーク / 台風情報2011 #TY201106

 台風6号 (MA-ON)、945hPa、中心付近の最大風速 45m/s(85kt) 最大瞬間風速 60m/s(120kt)。18日の18時現在、非常に強い勢力を保ったまま、九州-四国方向に向かっています。

 写真は、GoogleEarth(オリジナル雲とDigital Tyhoonのレイヤー)から7/18日午後1800時ころにキャプチャーした画像です。

110718tyhoon

 気になるのは、今週の関東の天気への影響。木曜日くらいまで雨の影響を受けそうです。

MA-ON--------------------
気象庁 : 台風情報
 ・台風第6号 (マーゴン)

" 台風第6号 (マーゴン)
平成23年07月18日17時45分 発表

<18日17時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 種子島の南東約280km
中心位置 北緯 28度55分(28.9度)
東経 133度10分(133.2度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 260km(140NM)
西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 800km(425NM)
西側 560km(300NM) "

 ・天気図

 ・週間天気予報


デジタル台風(国立情報学研究所)
 ・台風201106号 (MA-ON)

 ・アイフーン(トラックバック利用の台風情報共有)-----トラックバックを見る

 ・ツイフーン(ツイッター利用の台風情報共有)

---------------------------MA-ON

参考サイト
国土交通省 : 防災情報提供センター
 -リアルタイムレーダー 雨量
 
海上保安庁 : 海洋速報 & 海流推測図
-海流・海水温
-NOAA 最新の合成画像

関連エントリー
台風2号(SONGDA)についてのブックマーク / 台風情報2011-----自然エネルギー、2011/05/28

風をみるとき! 台風1号 アイレー発生中-----しなやかな技術研究会、2011年5月10日

おまけ情報

続きを読む "台風6号 (MA-ON)についてのブックマーク / 台風情報2011 #TY201106"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/28

台風2号(SONGDA)についてのブックマーク / 台風情報2011

 台風2号(SONGDA)、昨日は920hPaで猛烈な強さということで、その影響が心配されました。まだまだ強いですが、若干落ち着いてきたでしょうか。今年も台風シーズンがはじまりました。台風ウォッチングも開始します。

 土日に九州から会議に参加する友人や、福島原子力発電所からの核汚染への影響も気になる台風2号の動向。ちょっとブックマークの形にまとめて起きます。
 写真は、GoogleEarth(オリジナル雲とDigital Tyhoonのレイヤー)から12/28日午後1200時ころにキャプチャーした画像です。

110528pm1230getyhoon2
110528pm1230gedigityhoon2

SONGDA--------------------
気象庁台風情報
 ・台風第2号 (ソングダー)

" 平成23年05月28日12時45分 発表
<28日12時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 石垣島の南 約70km
中心位置 北緯 23度50分(23.8度)
東経 124度20分(124.3度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(16kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM) "

 ・天気図

 ・週間天気予報


デジタル台風(国立情報学研究所)
 ・台風201102号 (SONGDA)

 ・アイフーン(トラックバック利用の台風情報共有)-----トラックバックを見る

 ・ツイフーン(ツイッター利用の台風情報共有)

---------------------------SONGDA

参考サイト
国土交通省 : 防災情報提供センター
 -リアルタイムレーダー 雨量
 
海上保安庁 : 海洋速報 & 海流推測図
-海流・海水温
-NOAA 最新の合成画像

関連エントリー
風をみるとき! 台風1号 アイレー発生中-----しなやかな技術研究会、2011年5月10日

おまけ情報

続きを読む "台風2号(SONGDA)についてのブックマーク / 台風情報2011"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/12

Wind energy developments and Natura 2000  / 資料-風力

-Guidance on wind energy and Natura 2000
European Commission : Environment - Nature & Biodiversity / Wind energy developments and Natura 2000(PDF,A4-P.116,October 2010)[//ec.europa.eu/environment/nature/natura2000/
management/docs/Wind_farms.pdf]
Wind_energy_developments_and_natura-----image : 「Wind energy developments and Natura 2000」カバー

コメント  ソフトエネルギーなどに埋れている資料が検索しずらので、別途こちらにまとめることをぼちぼちやろうと思います。  この資料は、風力発電に関する環境アセスメント、人と風車、自然環境と風車、野生生物と風車などを多面的に評価しようとする際にかなり参考になる資料だと思います。

” Contents

続きを読む "Wind energy developments and Natura 2000  / 資料-風力"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010/02/12

地図でみる中国の再生可能・自然エネルギー。なんとまぁ!

 エネルギーに関して、すべての分野で貪欲な姿勢を見せ続ける中国。一国の中に経済大国から貧しい国のあらゆる状況と問題を抱え持つ複雑な国でもある。ただ、共産党の統治は今のことろ、世界経済の牽引者としての期待と実績を積み上げ、問題点を覆い隠すことに成功しています。

 そんな中国が、エネルギーの中でも21世紀にイニシアティブを発揮しつつあるのが再生可能エネルギーの分野です。大型水力発電所、風力発電所や太陽光発電所はもちろん、バイオマス、地熱などに積極的に取り組んでいます。

 こんなマップをみつけました。

Bing Maps : China Renewable Energy and Sustainable Development Report

Chinarenewmap
-----image : 上記マップ画像

関連
CSR China : Energy in China

参考
China's push for renewable energy-----ReutersVideo(YouTube),2010年01月22日

China's renewable energy plan - PressTV 091208

cctvupload、2009年12月07日)

-----ソフトエネルギー : 中国-----

コメント続き
 しかし、なんとまあ統制された”自由経済”の力強いこと! 問題は、統制された”自由”が果たして自由なのかというごく当たり前のことのようですが、、、、、(t_t)



greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/07

富士は、やっぱり名峰だ。野口聡一さんの宇宙からのつぶやきより

Mount Fuji, Japan. 3,776m. The highest mountain in Japan. on Twitpic-----twitpic : Astro_Soichi

 国際宇宙ステーション滞在中の野口聡一さんの宇宙からのつぶやきで、次々と地球の美しさを堪能できます。富士山は、はっぱり名峰です。

81.3 FM J-WAVE : 野口聡一blog : [M+] MUSIC PLUS

Soichi (Astro_Soichi) on Twitter



greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村ランキング参加中。クリックお願いします! 上のバナーをクリックしていただくだけで当サイトの- 評価 -の向上になります。ご協力ありがとうございます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

#politicsjp #renewjapan #travel4all #再稼動 000 000iPhoneから 000おまとめサイト 000ビデオクリップ紹介 000ファイル(非公開) 000ブックマーク 000メモ 000後門の狼 000積研 001d-自然エネルギー資料 国内 001f-自然エネルギー資料 海外 001自然災害 003 Google Eerth/ マップ 003地図情報 [PR]グリーン・ポストからのご案内 BM BMひらがな BMアルファベット COP15 COP16 FIT フィード・イン・タリフ test theme001そのヴィジョン top twitterから Ustreamから YouTubeから おすすめサイト お気に入り動画2007 アイスランド アジア アメリカ イギリス イベント情報 ウェブログ・ココログ関連 エコカー+電気自動車 エコシップ エコシティ エコトレイン エコハウス エコバイク エコ建築 エコ船 エコ飛行機 エネルギー-原子力 エネルギー/ガス エネルギー/化石燃料 エネルギー/水素 エネルギー/石油 エネルギーマネージメント エネルギー政策 国内 エネルギー関連情報 オランダ オーストラリア カナダ クリッピング グリーン・ジョブ Green Jobs グルメ・クッキング ゲーム シンガポール スウェーデン スコットランド スペイン スポーツ スマートグリッド、マイクログリッド タイ王国 デジカメ観天望気 デンマーク トルコ ドイツ ナショジオ ニュージーランド ニュース ノルウェー バイオマス 国内情報 バイオマス 海外情報 バイオ燃料 バイオ燃料-藻、緑藻 バックカントリー&アウトドアライフ パソコン・インターネット ピークオイル、資源制約 フランス ブックマーク ベルギー マル秘 チップス モグロブ モルディブ 中国 今日のキーワード 住まい・インテリア 北極・南極/極地 原子力-国内情報 原子力-海外情報 地中熱 国内情報 地熱 国内情報 地熱 海外情報 地熱発電 国内情報 太陽光発電-海外情報 太陽光発電 国内情報 太陽熱発電-国内情報 太陽熱発電-海外情報 太陽電池-国内 太陽電池-海外 宇宙 安全保障 小水力発電 / 国内情報 小水力発電 国内情報 小水力発電 海外情報 心と体 情報メモ 政治・経済 文化・芸術 旅 冒険 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 本の紹介-積読 本の紹介-資料 核汚染-DoseRAE2 核汚染/放射線・放射能 気になる技術 気候変動 気候変動、温暖化 海洋エネルギー-国内情報 海洋エネルギー-海外情報 燃料電池-国内情報 特集-Solar Decathlon Europe 環境技術 グリーンテック 環境汚染 環境汚染-海洋 省エネ-海外情報 経済・政治・国際 美容・コスメ 自然エネルギーの世界 自然エネルギー情報-海外 自然エネルギー情報 国内 自然災害-台風、ハリケーン 自然災害-台風情報2011 自然災害-地震 自然災害-津波 自然災害-火山 自然現象、気候の話題 芸能・アイドル 蓄電 蓄電池 蓄電技術 海外 蓄電技術 国内 資料-地熱 資料-電力 資料-風力 資源-食料 趣味 電力市場 非公開動画 韓国 音楽 風力発電 国内情報 風力発電 海外情報